PMP用語集1 Flashcards

1
Q

80/20 の法則

A

コントロール·プロセスに関して、相対的に多くの問題や欠陥(通常は 80%)が、少数の原因(通常は 20%)によって引き起こされるとする、多くの適用例を持つ一般的なガイドライン。「パレート図」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

A/B テスト

A

一つの独立変数だけを変えた二つの類似サービスを示してユーザーの好みを調べるマーケティング手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

Certified Associate in Project Management (CAPM)

A

プロジェクトマネジメントに関心がある、またはこの分野のキャリアをスタートさせたばかりの実務者が、自身のプロジェクトマネジメント知識を実証するために受ける PMI⑧資格認定で、一般に認められた優れた実務慣行を記述した『プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOK⑧ ガイド)』の原理·原則および用語についての知識を問う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

Completion Contract

A

ベンダーがバイヤーにプロダクトを納入し、バイヤーがプロダクトを受け入れることで完了する種類の契約。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

DEEP

A

アジャイル·プロジェクトで使用される略語。プロダクト·バックログの望ましい属性を表します。次の略語】Detailed(詳細)、 Estimable(見積り可能)、Emergent(創発)、Prioritize(優先順位付け)。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

DevOps

A

開発と運用のスタッフが協働して円滑なデリバリーをするための実務慣行。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

Done(完了)の定義 (DoD)

A

成果物が「顧客が使える状態になっている」と判断する基準。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

INVEST

A

優れたストーリーの望ましい属性を示す略語。次の略語】 Independent,Independent(独立している)、Negotiable(交渉可能)、Valuable(価値がある)、Estimable(見積り可能)、Small(小さい)、Testable(テスト可能)の頭文字でストーリーの望ましい属性を示す略語。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

MoSCoW 分析

A

ステークホルダーの要求事項の優先順位づけなどに使う技法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

PDCA/PDSA

A

計画·実行·確認·対応。「デミング·ホイール」とも言う改善プロセス。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

PMBOK@

A

プロジェクトマネジメントの標準として受け入れられているプロセス、ベストプラクティス、用語、ガイドラインをまとめたプロジェクトマネジメント知識体系。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

PMBOK@ ガイド

A

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOK⑧ガイド)は、プロジェクトマネジメント協会(PMI)が刊行するプロジェクトマネジメント標準。現在、第 7 版まで刊行されています。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

Ready(準備完了)の定義(DoR)

A

ユーザーの要求事項が「チームが作業を開始できる状態になっている」と判断する基準を備えたチェックリスト。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

SAFe®(スケールド·アジャイル·フレームワー ク)

A

エンタープライズ規模でスクラムを実施する場合に使用する統合 A フレームワーク。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

SoS

A

「スクラムのスクラム」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

SWOT 分析

A

組織、プロジェクト、または選択肢の強み、弱み、好機、脅威を評価する方法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

T 字型

A

専門分野以外に幅広い能力やスキルを持つ人。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

WBS コード

A

WBS の各構成要素を一意に識別するための番号体系。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

WBS 辞書

A

ワーク·ブレークダウン·ストラクチャー(WBS)の各構成要素に関する詳細な成果物、アクティビティ、およびスケジュール情報を含む文書。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

WBS の作成プロセス

A

ワーク·ブレークダウン·ストラクチャー(WBS)と WBS 辞書を作成する計画プロセスで、スコープ記述書を含めてスコープ·ベースラインとなる。スコープ記述書は、スコープの定義プロセスで作成されます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

What-If シナリオ

A

プロジェクト目標に与えるプラスとマイナスの影響を予測するため、 複数のシナリオを評価する技法。スケジュール作成時に使用する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

XP メタファー

A

プログラム動作に関する共通理解を得るためのたとえ。エクストリー ム·プログラミング(XP)の用語。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

X 理論

A

ダグラス·マクレガーによる X 理論。この理論では、人は本来働く意欲がなく、働くことを好まないという仮定の下で、マネジャーが従業員やチーム·メンバーに対しマイクロマネジメントを行うことを提唱しています。「Y 理論」も参照してください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

Y 理論

A

Y 理論では人は本来働くことに生きがいを感じられるので従業員同士の信頼関係が大事だと考える。ダグラス·マクレガーによる理論。 「X 理論」も参照してください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
Q

アーンド·バリュー (EV)

A

ある時点までに達成した作業に割り振られたコストの総計。出来高とも言う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
26
Q

アーンド·バリュー·マネジメント(EVM)

A

プロジェクトのパフォーマンスと進捗を評価するために、スコープ、 スケジュール、および資源の測定値を結び付ける方法論。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
27
Q

アクティビティ

A

開始日と終了日がスケジュールされたプロジェクト完了に必要な個々の作業。スケジュール·アクティビティとも言う。「タスク」も参照。“Task”.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
28
Q

アクティビティ·オン· ノード

A

スケジュール·アクティビティをノード(四角形)で表し、アクティビティ間の依存関係を矢印で記した図。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
29
Q

アクティビティ·コスト見積り

A

各タスクにコストを割り振りその合計がプロジェクト予算になる。アクティビティ·コスト見積りには、人件費、資材、装置の他、コントラクター、サービス、施設、資金調達コストなどの固定費が含まれる。この情報は、詳細または要約して示す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
30
Q

アクティビティ·リスト

A

スケジュール·アクティビティを表にした文書。アクティビティ記述、アクティビティ識別子、および詳細な作業範囲を表示しているので、プロジェクト·チーム·メンバーは実行すべき作業を理解できる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
31
Q

アクティビティ依存関係

A

二つのプロジェクト·アクティビティ間の論理的順序関係。この関係は、アクティビティの開始が他のイベントや外部からのインプットに依存するかどうかを示す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
32
Q

アクティビティ資源の見積りプロセス

A

プロジェクト·アクティビティの実行に必要な物的·人的資源を見積る計画プロセス。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
33
Q

アクティビティ資源見積り

A

アクティビティを完了するために必要な物的および人的資源。確率分布や範囲で示す場合もある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
34
Q

アクティビティ資源要求事項

A

アクティビティ·リストのアクティビティを完了するために必要な (物的、人的、組織的)資源。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
35
Q

アクティビティ所要期間の見積りプロセス

A

ワーク·パッケージやアクティビティの実行に必要な時間を見積る計画プロセス。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
36
Q

アクティビティ所要期間見積り

A

アクティビティの完了に必要と想定される期間を定量的に査定すること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
37
Q

アクティビティ属性

A

各アクティビティのいくつかの属性。アクティビティ·リストに追加できる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
38
Q

アクティビティの定義プロセス

A

ワーク·パッケージやストーリーを完了するために必要なアクティビティ(タスク)を定義する計画プロセス群の一つ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
39
Q

アジャイル

A

アジャイル·マニフェストに記載されている、価値と原理·原則のマインドセットを説明するために使用される用語。「アジャイル型ライフサイクル」、「アジャイル·マニフェスト」、「アジャイル実務者」、「アジャイルの原則」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
40
Q

アジャイル·コーチ

A

組織全体のチームに対して、アジャイル実務慣行の適用方法と最適な働き方の選択方法に関するコーチングを行い、組織が真のアジリティ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
41
Q

アジャイル·マニフェスト

A

2001 年、17 名のソフトウェア開発者が米国ユタ州スノーバードに集まり、軽量なソフトウェア開発について話し合い、参加者は経験に基づき、アジャイル·ソフトウェア開発の核となる四つの価値をアジャイル·マニフェストにまとめた。「プロセスやツールよりも個人と対話を、包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを、契約交渉よりも顧客との協調を、計画に従うことよりも変化への対応を、価値とする」

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
42
Q

アジャイル·モデリング

A

コードへの実装前にチームがレビューできる、プロセスやシステムのワークフローを表したもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
43
Q

アジャイル型ライフサイクル

A

作業項目を細かく分けて頻繁に提供するための漸進型で反復型のアプローチ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
44
Q

アジャイル空間

A

コロケーション、協働、コミュニケーション、透明性、可視化を促すチーム空間。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
45
Q

アジャイル実務者

A

アジャイルのマインドセットを取り入れ、機能横断チームの同様の考えを持つ同僚と連携する個人。アジャイリストとも呼ぶ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
46
Q

アジャイルの原則

A

アジャイル·マニフェストを補足する 12 のガイドライン·セット。 実務者とチームはこれらを取り入れ、これらに基づいて行動する必要がある。
1.価値のあるソフトウェアを早期に継続して提供することで、 顧客満足を実現する
2.要求の変更はたとえ開発の後期であっても歓迎する
3.動くソフトウェアを、数か月ではなく数週間という短い間隔で提供する
4.ビジネス関係者と技術者が日々密接に協力する
5.意欲に満ちた、信頼できる人々を集めてプロジェクトを構成する
6.コミュニケーションの最善の方法は、顔と顔を合わせて話をすること(コロケーション)
7.動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度である
8.持続可能な開発により、一定のペースを維持できる
9.技術的卓越性と優れた設計に常に注意を払う
10.シンプルさを重視する
11.最良のアーキテクチャ、要求、設計は、自己組織化チームから生み出される
12.より効果的に作業する方法についてチームが定期的に熟考し、適宜調整する

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
47
Q

アジャイル見積り

A

プロジェクト開始時から計画を支援し、チームが各成果物の品質に注力できるようにするアプローチ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
48
Q

アンケート

A

多数の対象からの意見や情報を短時間で収集するための技法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
49
Q

暗黙知

A

信条、経験、洞察など他者との共有が困難な個人知識。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
50
Q

石川ダイアグラム

A

「特性要因図」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
51
Q

意思決定

A

複数の選択肢から一連のアクションを選択するプロセス。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
52
Q

依存関係

A

複数タスクやアクティビティ間の関係。強制または任意、内部または外部がある。「開始-開始関係」、「開始-終了関係」、「終了-開始関係」、「終了-終了関係」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
53
Q

一意の識別コード

A

WBS の各要素に特定のコード体系に基づき固有の英数字を割り当てたもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
54
Q

イテレーション

A

価値を実現するのに必要なすべての作業が実行される、プロダクトまたは成果物のタイムボックス化された開発サイクル。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
55
Q

イテレーション·バックログ

A

所定のイテレーションでの実行をコミットし完了することが想定された作業群で次のイテレーションに持ち越せない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
56
Q

インセンティブ·フィー 付き定額(FPIF)契約

A

契約の一形態。購入者が納入者へ決められた額(契約で定める)を支払い、納入者が所定のパフォーマンス基準を満たした場合に、納入者が追加の報酬を受け取る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
57
Q

インタビュー

A

ステークホルダーと直接会話して必要な情報を引き出す公式または非公式の手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
58
Q

インプット

A

プロセスのアウトプットを作成するためにプロセスで使用するもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
59
Q

インフルエンス·ダイアグラム

A

品質マネジメントの意思決定で使用します。因果関係、事象の時系列、その他の変数と結果の関係などの状況を図示したもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
60
Q

ウォー·ルーム

A

プロジェクト·チーム·メンバーとステークホルダーがプロジェクトの計画や事項を行う場所。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
61
Q

ウォーターフォール

A

プロジェクトマネジメントの予測型アプローチ。この用語は PMI では使用されなくなりました。「予測型ライフサイクル」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
62
Q

受入基準

A

成果物が受け入れられる前に満たしておく必要がある条件。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
63
Q

受入れ済み成果物

A

受入基準を満たし、スコープの妥当性確認プロセスの一環として顧客またはスポンサーからの正式な署名を受け承認された成果物。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
64
Q

影響に基づくリスク分類

A

プロジェクトの成功に影響を与える、時間、コスト、品質、スコープなどの主要リスクを分析する方法。主要リスクには、時間、コスト、 品質、スコープが含まれます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
65
Q

影響力

A

アイデア、意思決定、問題への対応の理由となる誰からも反対されない良い事例を提示する行為。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
66
Q

エクストリーム·プログラミング(XP)

A

1 週間のイテレーションでプログラマーがペアになって作業するなどのアジャイル開発手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
67
Q

エスカレーション

A

脅威がプロジェクト·スコープやプロジェクト·マネジャーの権限外にある場合、その対応への介入を依頼する行為。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
68
Q

エピック

A

共通ゴールをもつフィーチャー、顧客要求、ビジネス要求などのブロックで、チームが大きなゴールに向かって作業する際、複数要件を階層化して整理するのに役立つ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
69
Q

円滑化

A

「資源円滑化」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
70
Q

エンゲージメント·ロー ドマップ

A

ステークホルダー分析に基づき、プロジェクト全体を通してステークホルダーとどう関わるかを示したガイドライン。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
71
Q

エンパワーメント

A

各チーム·メンバーが知識、スキル、能力を存分に発揮できるように権限委譲、育成、動機づけをすること。アジャイル·チームが現場で意思決定するために不可欠な特性。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
72
Q

往路時間計算

A

スケジュール·アクティビティの最早開始日と最早終了日を計算する方法で、復路時間計算による最遅開始日と最遅終了日と比較して各アクティビティのフロートを特定する。「復路時間計算」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
73
Q

オーバーラップ(並列) 関係

A

先行フェーズの終了前に後続フェーズを開始するようなフェーズ間の関係。複数フェーズのアクティビティが一部並列に実行される。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
74
Q

開始-開始関係(SS)

A

先行アクティビティを開始するまで後続アクティビティを開始できない論理的順序関係。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
75
Q

開始-終了関係(SF)

A

後続アクティビティを開始すると先行アクティビティが終了できるという順序関係。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
76
Q

回収期間

A

プロジェクトへの初期投資の元を取るまでにかかる期間。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
77
Q

カイゼン

A

すべてのステークホルダーが関与してあらゆるプロジェクト·プロセスを継続的に改善する活動。通常はすべてのステークホルダーが関与します。stakeholders.この概念は日本で生まれ「より良くするための変化」や「継続的改善」と呼ばれる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
78
Q

外注

A

外部組織との契約に基づき組織の枠を越えて外部からサービスや専門知識を得ること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
79
Q

回避

A

マイナスのリスク(脅威)への対応戦略の一つ。リスクを取り除くためにスケジュールの延長、戦略の変更、追加資金の調達、スコープの縮小などを行いプロジェクトマネジメント計画書を更新する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
80
Q

外部依存関係

A

プロジェクト·アクティビティと非プロジェクト·アクティビティの間にある依存関係でプロジェクトではコントロール出来ない場合もある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
81
Q

確率分布

A

母集団における属性値のばらつき(分布)を発生頻度で示した図。確率密度関数(PDF)とも言う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
82
Q

過去の情報

A

コスト見積り、スケジュール、資源、教訓など過去のプロジェクト情報で、予測の根拠として使える。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
83
Q

可視性

A

「透明性」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
84
Q

課題

A

プロジェクト目標に影響を及ぼしかねない状況。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
85
Q

課題ログ

A

課題とは、プロジェクト目標に影響を及ぼしかねない現在の条件や状況である。課題ログは、現存する課題に関する情報を記録および監視するために使用される。課題は、フォローアップと解決に責任を負う当事者に割り当てられる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
86
Q

価値

A

プロジェクトがビジネスにもたらす価値。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
87
Q

価値工学

A

コストを最小限に抑えながらプロジェクトで必要な機能を提供す体系的な取組み。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
88
Q

価値実現システム

A

企業価値を高めるために、リーダーシップ、ポートフォリオ、プログラム、プロジェクトを組み合わせて体系的に取り組む仕組み。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
89
Q

価値分析

A

事業価値を要素分解してそれぞれのコストを把握し、各要素のコスト効率を改善することで全体の事業価値を高める。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
90
Q

活用

A

プラスのリスク(好機)が確実に発生するようにする対応戦略。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
91
Q

狩野モデル

A

潜在的な顧客要求事項を四つのカテゴリーに分類して理解するマーケティングで使われている手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
92
Q

過半数

A

メンバーの定足数により合意を得るグループの意思決定方法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
93
Q

監査

A

プロジェクトのゴールと達成内容の調査。プロジェクトの妥当性、正確性、効率性、有効性、方法論、法令順守など調査を含む。チーム· メンバーの士気を下げる形式的で一方的なプロセスになる場合がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
94
Q

監視·コントロール·プロセス群

A

五つのプロジェクトマネジメント·プロセス群の一つで、プロジェクトの進捗やパフォーマンスを追跡し、レビューし、調整するために必要なプロセス群。計画の変更が必要な分野を特定し、該当する変更を開始する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
95
Q

感情的知性(EI)

A

自他の個人的な感情だけでなく、集団としての感情も特定、評価、マネジメントする能力。EQ(感情指数)とも言う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
96
Q

完成時総コスト見積り (EAC)

A

全作業完了までに予測される総コスト。実コストと残作業見積りの合計として表される。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
97
Q

完成時総予算(BAC)

A

作業の実施にあたり財務面での支援を提供するために確定された予算をすべて合計したもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
98
Q

間接費

A

プロジェクトのベネフィットに直接関係ないが契約の一部として追跡するコスト。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
99
Q

完全定額契約(FFP)

A

実際にかかったコストにかかわらず、契約で取り決めた一定額を納入者に支払う契約形態。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
100
Q

ガント·チャート

A

スケジュール情報を横線で示したもの。縦軸にアクティビティをリストアップし、横軸に日付を示す。横棒は開始日と終了日、所要期間を表示する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
101
Q

感度分析

A

感度分析 感度分析は、どのプロジェクトの個別リスクまたはその他の不確実性の源がプロジェクトの成果に影響する可能性が高いかを判断するのに役立つ。しかもプロジェクト成果のばらつきをリスクの定量的分析モデルの要素のばらつきと相関させる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
102
Q

カンバン

A

「信号」を意味する日本の経営哲学。仕掛り作業(WIP)を見える化して過剰な WIP(掛け持ち)を制限する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
103
Q

カンバン

A

ボトルネックと作業量を見える化して作業の流れを改善するアジャイルや DevOps でのソフトウェア開発で使われるフレームワーク。サインボードとも呼ばれます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
104
Q

関与/影響グリッド

A

ステークホルダー·マネジメントで使用します。プロジェクトへの関与と影響に基づいて、ステークホルダーをグループ化する分類モデル。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
105
Q

管理終結

A

プロジェクトまたはフェーズを正式に完了するために、プロジェクトの結果を検証して文書化すること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
106
Q

管理図

A

規定の管理限界に対してプロセス·データを時間軸に沿って図示したもの。上下の管理限界に対してプロットした値の傾向を検出するための中心線がある。多くの場合、これらの図は管理限界、仕様限界、平均値、標準偏差と関連付けられます。管理図は、時間の経過に伴うプロセスやプロジェクト·アクティビティのばらつきを分析し、伝達するために使用されます。「ばらつき管理図」も参照してください。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
107
Q

機会コスト

A

ある案を採用する時に投入するコストを別の案に使った時に得られるであろう利益のこと。あるいは、選択しなかった次善のプロジェクトから得られたであろう将来の収益の損失を示します。つまり、プロジェクトの選択により失われる別の機会(予想収益)。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
108
Q

期待金額価値(EMV)

A

好機をプラス、脅威をマイナスの期待値で示し、プロジェクトの成果を定量化する手法。デシジョン·ツリー分析でも使う。好機はプラスの値、脅威はマイナスの値で示されます。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
109
Q

期待理論

A

チームは期待成果に基づき選択を行うとする動機づけ理論。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
110
Q

機能

A

システムが顧客やユーザーに付加価値を提供するアクション。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
111
Q

機能横断チーム

A

特定スキルに特化したメンバーを集め、求められる成果物を提供するために必要なすべての機能を備えたチーム。チーム·メンバーは特定のスキルに特化していますが、チームとして作成するよう求められている成果物を提供できます。「自己組織化チーム」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
112
Q

機能型組織

A

スタッフが専門分野ごとにグループ化された組織構造。プロジェク
ト·マネジャーは作業の割当てや資源の適用における権限が限られている。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
113
Q

機能部門マネジャー

A

専門領域や部門の責任者。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
114
Q

技法

A

「ツール」を参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
115
Q

脅威

A

一つ以上のプロジェクト目標にマイナスの影響をもたらすリスク。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
116
Q

強化

A

プラスのリスク事象(好機)への対応戦略で、リスク事象の原因を特定してそれを最大化することで好機の発生確率を高める。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
117
Q

共感

A

感情的知性(EQ または EI)の一部で、他者の観点を理解しチームで働くための能力。他者とつながり他者の行動を喚起する要因を理解するために必要。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
118
Q

教訓

A

プロジェクトから得られた知識のこと。パフォーマンス改善のため
に、プロジェクトのイベントにどのように取り組んだか、あるいは将来どのように取り組むべきかを示す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
119
Q

教訓登録簿

A

プロジェクト中に得た教訓を記録して現状プロジェクトに活かす。将来プロジェクトのために教訓リポジトリにも記録する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
120
Q

教訓リポジトリ

A

さまざまなプロジェクトの教訓を一元的に管理する場所。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
121
Q

強制依存関係

A

契約で要求されていたり、あるいは作業の性質上必然的に存在したりする関係。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
122
Q

共通原因

A

許容範囲と考えられる品質のばらつきをもたらす原因で、回避できないできたとしてもそれにかかるコストを正当化できない。「特殊な原因」の反意語。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
123
Q

協働

A

成果物、ワーク·プロダクト、所産を生み出すために情報共有して一緒に働くこと。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
124
Q

協同アプリケーション設計(JAD)

A

業務領域の専門家と開発チームが協力してソフトウェア開発を行う手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
125
Q

許容度

A

品質、リスク、予算、その他のプロジェクト要求事項の受容範囲を表す定量的な記述。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
126
Q

金メッキ

A

顧客の要求やチームの計画を上回るスコープを実施すること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
127
Q

クラッシング

A

特定のタスクやアクティビティに資源を追加投入して期間短縮を図ること。通常、クラッシングではコストが増加する。In comparison, fast-trackingincreases risks.「ファスト·トラッキング」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
128
Q

クリスタル·ファミリー 方法論

A

軽量なアジャイル·ソフトウェア開発手法(クリスタル·クリア)を含むプロジェクトの特性に合わせた複数方法論の集合。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
129
Q

クリティカル·パス

A

プロジェクト·アクティビティの最長経路。そこからプロジェクトの最短所要期間が求められる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
130
Q

クリティカル·パス·アクティビティ

A

プロジェクトのスケジュールにおけるクリティカル·パス上のアクティビティ。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
131
Q

クリティカル·パス法 (CPM)

A

スケジュール·アクティビティ間の依存関係を評価し、To calculate 往路時間計算と復路時間計算の差を求めることでクリティカル·パスと各アクティビティのフロート(スラック)を特定する。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
132
Q

グループの意思決定技法

A

満場一致、過半数、相対多数、独裁的などグループを合意に導く意思決定の技法。満場一致、過半数、相対多数、独裁的などの技法があります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
133
Q

クレーム

A

契約当事者の片方が相手方に対して提起した問題で、契約を終結するには適切に問題解決する必要がある。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
134
Q

計画中のパッケージ

A

コントロール·アカウントを構成する WBS 要素で詳細なスケジュー ル·アクティビティが未定なもの。プランニング·ポーカー

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
135
Q

計画プロセス群

A

五つのプロジェクトマネジメント·プロセス群の一つで、プロジェクトの目標達成に向け、プロジェクト·スコープを確定し、目標を洗練し、求められる一連の行動を定義するために必要なプロセス群。。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
136
Q

経過時間

A

アクティビティの開始から終了までに必要なカレンダー上の期間。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
137
Q

軽減

A

マイナスのリスク(脅威)の発生確率や発生時の影響を軽減する対応戦略。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
138
Q

傾向分析

A

数学的モデルを用い、過去の結果に基づいて将来の成果を予測する分析技法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
139
Q

経済価格調整付き定額 (FPEPA)契約

A

定額契約の一つ。インフレによる変化または特定物資のコスト高騰
(や低下)など、状況の変化に応じて、事前に定義した最終調整を契約価格へ反映できる特殊条項を含む。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
140
Q

形式知

A

文字、数字、図版のような記号でコード化できる知識。文書化して他者と共有できる。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
141
Q

継続的改善(CI)

A

プロダクト、サービス、プロセスを改善するための継続的な取り組み。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
142
Q

継続的統合

A

ソフトウェア·コードを 1 日に数回共有環境にマージして、コードの品質と機能を確認する実務慣行。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
143
Q

継続的なプロセス改善

A

組織のプロダクト、サービス、プロセスを改善するための系統的で継続的な取り組み。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
144
Q

ケイデンス

A

実行のサイクルの周期。「タイムボックス」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
145
Q

契約

A

互いに他を拘束する合意であり、納入者に特定のプロジェクト、サー ビス、所産を供給する義務を負わせ、購入者にそれに対する対価を支払う義務を負わせること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
146
Q

契約違反

A

契約上の義務の一部またはすべてを履行しないこと。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
147
Q

契約変更管理システム

A

契約への変更を収集、追跡、判定、さらに通知するために使用するシステム。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
148
Q

計量サンプリング·デー タ

A

サンプルから得られるデータのうち、時間、温度、重さのように連続的に変化する値。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
149
Q

原因に基づくリスク分類

A

リスクをその発生原因で分類する手法。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
150
Q

検査

A

プロダクト、サービス、所産の機能や適合性を要件やストーリーと比較してレビューすること。(requirements/story).

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
151
Q

現在価値(PV)

A

将来のキャッシュフローの金額を特定の割引率で割り戻して現在価値に換算した値。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
152
Q

憲章

A

プロジェクト憲章の略称。プロジェクト開始を認定する公式な文書で、プロジェクト·スポンサーとプロジェクト·マネジャー間の契約を示す。プロジェクト立ち上げの背景、要件、前提条件、制約条件、 マイルストーン、予備費などが含まれる。「プロジェクト憲章」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
153
Q

検証

A

プロダクト、サービス、所産などが規制、要求、仕様書、指定された条件などに適合しているかの評価。「妥当性確認」参照。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
154
Q

検証済み成果物

A

要求や仕様と比較して適切であると判断された成果物。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
155
Q

権利放棄

A

契約の一方の当事者が、相手の不注意であっても責任を負うことなく請求権を放棄することを認めるという契約条項。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
156
Q

権力と関心度のグリッド

A

ステークホルダーをプロジェクトにおける権限と関心度に基づき分類するモデル。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
157
Q

権力と関与度のグリッド

A

ステークホルダーをプロジェクトにおける権限と関与度に基づき分類するモデル。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
158
Q

合意

A

プロジェクトの当初の意図を定義した文書またはコミュニケーション。たとえば、契約書、覚書事項(MOU)、サービス·レベル·ア

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
159
Q

合意

A

個々のメンバーが意思決定に同意していなくても、成果達成に向けて協力はすることの確約を得ること。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
160
Q

好機

A

発生した場合に、プロジェクトの一つ以上の目標にプラスの影響を与えうるリスク。

161
Q

交渉

A

複数の個人またはグループが当事者同士の合意や解決に至るためのアプローチ。

162
Q

交渉による和解

A

公正な相互の合意に基づく問題、クレーム、係争の解決。

163
Q

行動規範

A

プロジェクト·チーム·メンバーに求められる振る舞いに関する期待。

164
Q

コーチ

A

アジャイル·サーバント·リーダーの役割で、チームを支援し、阻害要因を特定して取り除く。

165
Q

コーチング

A

他者に助言や指示を与え、個人や専門家としての成長を促進する。

166
Q

顧客

A

成果物やプロダクトを受け入れる組織内外の個人や組織。顧客は組織内のグループの場合も、組織外部の場合もあります。

167
Q

コスト·プラス·アワー
ド·フィー(CPAF)契約

A

契約形態の一つ。完了した作業にかかった妥当な実費総額に加えて納入者の利益となる報奨金(フィー)を納入者に支払います。

168
Q

コスト·プラス·インセンティブ·フィー (CPIF)契約

A

実費償還契約の一種。購入者が納入者の償還対象コスト(契約で定める)と固定額の利益(フィー)を納入者に支払う。

169
Q

コスト·ベースライン

A

時間軸ベースのプロジェクト予算が承認された版で、マネジメント予備を除いたもの。正式の変更管理手続きを経た変更が可能で、実際の結果に対して比較基準として使用されます。「予算」も参照してください。

170
Q

コスト·マネジメント計画書

A

プロジェクトマネジメント計画書またはプログラムマネジメント計画書の構成要素の一つ。コストをどのように計画し、構成し、コントロ ールするかを記述します。

171
Q

コスト·マネジメントの計画

A

プロジェクトの·コスト見積り、予算化、マネジメント、監視コントロールの方法を定義するプロセス。このプロセスの主な利点は、プロジェクトを通してスコープがどのようにマネジメントされるかについてのガイダンスと方向性を提供することにあります。

172
Q

コスト効率指数(CPI)

A

実コスト(AC)に対するアーンド·バリュー(EV】出来高)の比率として表す予算化された資源のコスト効率の尺度。

173
Q

コスト差異(CV)

A

アーンド·バリュー(EV】出来高)と実コスト(AC)の値の違いを表したもので、ある時点での予算に対する過不足額。

174
Q

コスト集約

A

プロジェクトのワーク·ブレークダウン·ストラクチャー (WBS) 内の
指定されたレベルまたは指定されたコスト·コントロール·アカウン

175
Q

コストのコントロール· プロセス

A

プロジェクト·コストのベースラインと実績値を比較して乖離がある場合は整合させる。

176
Q

コストの見積りプロセス

A

ワーク·パッケージやアクティビティの実行に必要なコストを見積る計画プロセス。

177
Q

コスト·プラス定額フィ ー(CPFF)契約

A

実費償還契約の一種。購入者が納入者の償還対象コスト(契約で定める)と固定額の利益(フィー)を納入者に支払う。

178
Q

コスト予測

A

完成時総コスト見積りや残作業見積りなど、その時点までの実績に基づくコスト見積り。

179
Q

コミュニケーション

A

メッセージをエンコード、送信、受信、デコード、検証する行為で、 口頭や書面、公式や非公式なものがある。

180
Q

コミュニケーション·スタイルの評価

A

ステークホルダーにとって、計画されたコミュニケーション活動でコミュニケーションの優先的な方法、形式、内容を特定する技法。

181
Q

コミュニケーション·チャネル

A

プロジェクトにおけるコミュニケーション·パスの数で、プロジェクトのメンバーが n 人の場合、n(n-1)/2 で表される。

182
Q

コミュニケーション·マネジメント計画書

A

プロジェクト、プログラム、ポートフォリオのマネジメント計画書の一部で、いつ、誰が、どのようにプロジェクト情報を伝達するかを記述したもの。

183
Q

コミュニケーション·マネジメントの計画

A

ステークホルダーのプロジェクトへの関与を得るために、ステークホルダーごとの情報ニーズ、利用可能な組織の資産、プロジェクトのニ ーズに基づき適切な情報を適時に提示できるコミュニケーションの方法を決め、プロジェクト全体を通して見直す。

184
Q

コミュニケーション·モデル

A

プロジェクトのコミュニケーション·プロセスを遂行する方法についての説明、例示、または図表。

185
Q

コミュニケーション技術

A

プロジェクト·ステークホルダー間で情報を伝達するためのツール、 自動化システム、コンピューター·プログラムなど。

186
Q

コミュニケーションの監視プロセス

A

プロジェクトのコミュニケーション計画がステークホルダーの支援を得るのに有効かどうかを判断する。

187
Q

コミュニケーションのマネジメント

A

プロジェクトで作成したコミュニケーション·マネジメント計画書に従って、プロジェクト情報の作成、収集、配布、保管、取得、廃棄を行うプロセス。

188
Q

コミュニケーション方法

A

プロジェクト·ステークホルダーの間で情報を伝達するための系統的な手続き、技法、またはプロセス。

189
Q

コミュニケーション要求事項分析

A

インタビュー、ワークショップ、過去の教訓などを通して、プロジェクト·ステークホルダーの情報ニーズを判断する分析技法。

190
Q

コミュニティ·オブ·プラクティス(CoP)

A

エティエンヌ·ウェンガーらが著書『コミュニティ·オブ·プラクティス』で紹介した知識創造に関する概念で、シェル石油の海底油田掘

191
Q

コロケーション

A

コミュニケーション、人間関係、生産性の向上のために、プロジェクト·チーム·メンバーを同じ場所に配置する組織戦略。

192
Q

コンティンジェンシー計画

A

特定したリスクが顕在化した場合に行う対応を事前に記述したもの。

193
Q

コンティンジェンシー予備

A

既知のリスクに備えた有効な対応戦略のために、スケジュールまたはコストのベースラインに割り当てられた時間または資金。

194
Q

コンティンジェンシー理論

A

フレッド.E.フィードラーによる理論。特定の状況で役に立ったスキルや属性が、別の状況では逆に作用する場合があるというフレッド.E.フィードラーによる理論。

195
Q

コンテキスト·ダイアグラム

A

ビジネス·システム(プロセス、装置、コンピューター·システムなど)とユーザーや他システム(アクター)との相互作用を示す図で、 プロダクト·スコープを示す場合などに使われる。

196
Q

コントロール·アカウント

A

スコープ、予算、コスト、スケジュールなどを統合してパフォーマンス測定を行うアーンド·バリュー·マネジメントにおける計測単位。

197
Q

コントロール型 PMO

A

プロジェクトマネジメントのフレームワーク、技法、テンプレー ト、フォーム、ツールの使用など、ガバナンスへの適合支援を行う PMO のタイプ。

198
Q

コンフィギュレーション·マネジメント

A

生成するプロダクト、サービス、プロジェクト文書への更新をマネジメントするツール。

199
Q

コンフィギュレーショ
ン·マネジメント·システム

A

プロジェクト生成物を追跡し、それらへの変更を監視およびコントロ ールする手続き。

200
Q

コンフィギュレーショ
ン·マネジメント計画書

A

プロジェクト生成物の責任者と更新履歴を記録、報告する方法を記述した文書で、プロジェクトマネジメント計画書の一部となる。

201
Q

コンフィギュレーション項目

A

プロジェクト、サービス、所産を問題なく提供するためにマネジメントする必要がある要素。

202
Q

コンプライアンス

A

組織、法律、認定、規則などに従っている状態。

203
Q

コンフリクト

A

チーム·メンバー、ステークホルダー、顧客の間でのプロジェクトに関する意見や立場の相違。

204
Q

コンフリクト·マネジメント

A

チーム·パフォーマンスに悪影響を及ぼす意見の不一致にいくつかの戦略を適用して対処すること。

205
Q

コンフリクトの解消

A

コンフリクト状態の発生後に、合意に達するためのプロセス。

206
Q

根本原因分析

A

差異、欠陥、あるいはリスクを引き起こす根源的な理由を明らかにするために用いられる分析方法。根本原因は、複数の差異、欠陥、あるいはリスクの根底に潜んでいることもある。

207
Q

サービス·レベル·アグリーメント(SLA)

A

サービス·プロバイダー(内部外部に関わらず) とエンド·ユーザーの間で結ぶ契約。サービス·プロバイダーに求められるサービスのレベルが定義されている。

208
Q

差異

A

既知のベースラインまたは期待値との定量的な偏差、離脱、あるいは逸脱。

209
Q

サイクル·タイム

A

チームがタスクを開始してから完了するまでの時間。「リード·タイム」参照。

210
Q

最終報告書

A

パフォーマンス、スコープ、スケジュール、品質、コスト、リスクについてのプロジェクトの要約情報。

211
Q

最小実行可能プロダクト (MVP)

A

顧客が使えると見なせる最小限の機能だけを持つプロダクト。「ベアボーン」、「ノーフリル」とも言う。

212
Q

最小ビジネス増分 (MBI)

A

プロダクトやサービスに最大のベネフィットをもたらす最小量の追加機能。

213
Q

最早開始日

A

往路時間計算による前詰めスケジューリングにおける各アクティビティの開始日。

214
Q

最早終了日

A

往路時間計算による前詰めスケジューリングにおける各アクティビティの終了日。

215
Q

最遅開始日

A

プロジェクトの完了を遅らせないためには、この日までにそのアクティビティを開始しなければいけない。

216
Q

最遅終了日

A

プロジェクトの完了を遅らせないためには、この日までにそのアクティビティを完了させなければいけない。

217
Q

差異分析

A

ベースラインと実績値に生じた差の度合と原因を判断する技法。

218
Q

サイロ

A

「組織のサイロ」を参照。

219
Q

魚の骨図

A

「特性要因図」を参照。

220
Q

作業工数

A

スケジュール·アクティビティまたは WBS 構成要素を完了するのに
必要な労務単位の数値。通常、時間数、日数、あるいは週数で表す。

221
Q

作業シャドーイング

A

経験者を観察したり一緒に作業したりすることで業務を学び、できるようになるための実地技法。

222
Q

作業認可システム

A

適時に適切な順序で適切な資源を使って確実に作業ができるようにするための仕組み。公式のものと非公式のものがあります。

223
Q

作業パフォーマンス·デ ータ

A

プロジェクト作業に取り組む上で、アクティビティの実行中に把握した生の観察および測定値。PMIS とプロジェクト文書に保存できます。

224
Q

作業パフォーマンス情報

A

コントロール·プロセスで収集したパフォーマンス·データをプロジェクトマネジメント計画書と比較分析して得られる情報。

225
Q

作業範囲記述書(SoW)

A

プロジェクト作業を説明した文書。要求事項、成果物、スコープ、プロジェクトの詳細、納期を示す。

226
Q

作成物

A

プロジェクトマネジメント·チームが特定のプロジェクトで使用するプロジェクトマネジメント·プロセス、インプット、ツール、技法、 アウトプット、EEF、OPA。コンフィギュレーション·マネジメントの対象となり、チームが維持、保管する。

227
Q

残作業効率指数(TCPI)

A

承認済みの期間と予算内でプロジェクトを完了するために必要な以降のコスト効率指数。

228
Q

残作業見積り(ETC)

A

プロジェクトのすべての残作業を終了するために予測されるコスト。

229
Q

残存リスク

A

リスク対応策の実施後に残るリスク。

230
Q

三点見積り

A

個々のアクティビティ見積りが不確実な場合に、楽観値、悲観値、最頻値の見積り、または加重平均を適用してコストまたは所要期間を見積もる技法。「三角見積もり」とも呼ばれます。

231
Q

支援型 PMO

A

テンプレート、ベストプラクティス、トレーニング、情報へのアクセス、他のプロジェクトからの教訓などの提供によりプロジェクトを支援するタイプの PMO。

232
Q

仕掛り作業(WIP)

A

開始済みで未完了の作業。

233
Q

しきい値

A

測定可能なプロジェクト変数の既定値であり、それに達した場合にアクションが必要となる限界を示す。

234
Q

指揮型 PMO

A

プロジェクトを直接マネジメントすることでプロジェクトをコントロールする PMO のタイプ。

235
Q

事業価値

A

事業活動から得られる定量化可能な正味のベネフィット。ベネフィットは有形、無形、またはその両方であり得る。

236
Q

資金限度額による調整

A

プロジェクト資金の予定支出額をプロジェクトの資金限度額と比較して差異を特定するプロセス。

237
Q

資源

A

必要な作業を実施するために必要な資源。個人のスキル、装置、サー ビス、サプライ(電気、水道、ガスなど)、消耗品、資材、資金など。

238
Q

資源円滑化

A

フロートを利用してクリティカル·パスに影響を及ぼさずに資源調達を最適化する技法。「資源平準化」、「資源最適化技法」参照。

239
Q

資源カレンダー

A

各資源を投入可能な日やシフトを示した日程表。

240
Q

資源最適化技法

A

アクティビティの開始日と終了日を調整して資源の需給バランスをとる技法。「資源平準化」、「資源円滑化」参照。

241
Q

資源のコントロール·プロセス

A

物的資源のフローと使用状況が計画と一致していることを確認する監視·コントロール·プロセス群の一つ。

242
Q

資源ヒストグラム

A

プロジェクト期間にわたって必要な資源量を示した棒グラフ。

243
Q

資源平準化

A

プロジェクト·スケジュールを調整して資源の調達を可能にする最適化技法。これによりクリティカル·パスが変わる場合がある。

244
Q

資源マネジメント計画書

A

プロジェクト資源の獲得、配分、監視、およびコントロールの方法を記述したプロジェクトマネジメント計画書の構成要素の一つ。

245
Q

資源マネジメントの計画

A

プロジェクトで必要な人的/物的資源の見積り、獲得、マネジメント、活用の方法を定義するプロセス。このプロセスの主な利点は、プロジェクトのタイプと複雑さに基づいて、プロジェクト資源をマネジメントするために必要な手法とマネジメント工数の程度を決めることにある。

246
Q

資源要求事項

A

ワーク·パッケージ内の各アクティビティに必要な資源の種類と量。

247
Q

自己組織化チーム

A

チーム·メンバーがチームの目標を達成するために、必要に応じて自主的にリーダーシップを担う機能横断チーム。「機能横断チーム」参照。

248
Q

事実上の規則

A

一般に広く受け入れられ使われている規則。

249
Q

市場調査

A

潜在的消費者を対象に調査を行い新しいプロダクトやサービスの実現可能性を評価するプロセス。

250
Q

システム

A

一連の規則、プロセス、手続き、人員などからなり、プロジェクトの成果やプロセスを支えるもの。作業認可システム、変更管理システム、情報システムなど。

251
Q

システム開発ライフサイクル(SDLC)

A

ソフトウェア開発プロジェクトのライフサイクルでいくつかのフェー ズからなり、ウォーターフォール型、アジャイル型、反復型、漸進型などがある。

252
Q

持続可能性

A

ステークホルダーの直近のニーズだけでなく、長期的な観点で環境、 経済、社会への影響を考慮してプロジェクトを進行すること。

253
Q

シックスシグマ

A

「リーン·シックスシグマ」を参照。

254
Q

実験計画法(DoE)

A

最適なパラメーター値を決定するためのデータ分析技法。

255
Q

実行プロセス群

A

五つのプロジェクトマネジメント·プロセス群の一つで、プロジェクトの要求事項を満たして、プロジェクトマネジメント計画書に定義された作業を完了するために実施するプロセス群。

256
Q

実コスト(AC)

A

所定の時間においてアクティビティの作業実行時に実際にかかったコスト。アーンド·バリュー·マネジメントの用語。

257
Q

実費償還契約

A

購入者が納入者の実コストに加えて納入者の利益となるフィーを支払う契約の一種である。

258
Q

シミュレーション

A

目標への潜在的影響を評価するために、不確実性の組み合わされた影響をモデル化する分析技法。

259
Q

終結プロセス群

A

五つのプロジェクトマネジメント·プロセス群の一つで、プロジェクト、フェーズ、または契約を正式に完了または終結するために実施するプロセス群。

260
Q

終了-開始関係(FS)

A

先行アクティビティが完了するまで後続アクティビティを開始することができない論理的順序関係。

261
Q

終了ゲート

A

第三者やステークホルダーがフェーズの成果物をレビューして、後続フェーズに移行できるかを判断する予測型プロジェクトにおける意思決定ポイント。「中止点」参照。

262
Q

終了-終了関係(FF)

A

先行アクティビティが完了するまで後続アクティビティを終了することができない論理的順序関係。

263
Q

受容

A

認識したリスクが発生するまでなにもしないという脅威や機会への対応。

264
Q

主要業績評価指標(KPI)

A

プロジェクトのビジョンと目標に照らして、プロジェクト、部門、プロジェクト·チームのパフォーマンスを評価するための指標で期日を指定する場合もある。

265
Q

準拠的影響力

A

職場や私生活で信頼関係を築き敬意と信用を得ること。

266
Q

償還対象コスト

A

契約条件に従い償還対象となるコスト。通常、償還対象コストは特定の種類の実費償還契約において意味を持ち、購入者は納入者の償還対象コストを支払う。

267
Q

承認済み変更要求

A

変更管理委員会(CCB)が承認し、実施計画に盛り込める状態にある変更要求。

268
Q

情報

A

分析、整理、処理された意味のあるデータ。

269
Q

情報提供依頼書(RFI)

A

調達文書の一種で、これによって購入者は潜在的な納入者に、プロダクト、サービス、納入者の達成能力などに関連するさまざまな情報の提供を要求する。

270
Q

情報マネジメント

A

チームがプロジェクト作業を協力、共有、取得できる仕組み。

271
Q

情報マネジメント·システム

A

プロジェクト情報を収集、管理、配布する方法。

272
Q

情報ラジエーター

A

誰もがいつでも最新情報を確認できるように見やすい場所に配置された見えるかの仕組み。アジャイルでは「BVC(Big Visible Chart)」 とも言う。

273
Q

正味現在価値(NPV)

A

一定期間で見込まれる歳入と歳出の現在価値の総計。プロジェクトへの投資の財政的実行可能性を分析するために使う。

274
Q

ジョブ·シャドーイング

A

プロジェクトの要求事項を把握して決定するために、特定の業務の役割、タスク、機能を理解するための技法。「観察」を参照。

275
Q

浸透コミュニケーション

A

同じ場所で仕事をすることで聞こえてくる会話などから非公式または間接的に発生するコミュニケーション。

276
Q

心理的安全性

A

失敗による立場、キャリア、自尊心などへの悪影響を恐れずに自分の意見を表明できること。各自が自分の持ち味を活かすことで高いパフォーマンスが期待できる。

277
Q

親和図

A

多くのアイデアをレビューや分析のためにグループに分類する技法。

278
Q

親和見積り

A

バックログの大きなストーリー(エピックやフィーチャー)を T シャツのサイズ、コーヒーカップのサイズ、フィボナッチ数列などを使って大まかに見積もる技法。例:T シャツのサイズ、コーヒーカップのサイズ、フィボナッチ数列。

279
Q

スウォーミング

A

スプリント中に開発チーム全員で特定の問題解決に取り組むこと。チ ーム·メンバーは一丸となって特定の問題の解決に取り組みます。

280
Q

図解の技法

A

業務フローのエンティティ、関係、相互作用など、システムや仮想的な概念を図示する手法。

281
Q

スキル·リスト

A

チームが保有するスキルの詳細を記述したもの。他の人との関係を構築し維持するために必要な人間関係のスキルも含まれる。プロジェクトには不要なスキルも必須のスキルもある。

282
Q

スクラム

A

三つの役割、四つのセレモニー、三つのアーティファクトで定義されるアジャイル·フレームワーク。

283
Q

スクラム·チーム

A

かけもちプロジェクトを持たず自己管理ができ機能横断的で自律した個人の集まりで、顧客が求めるプロダクトを提供する。

284
Q

スクラム·マスター

A

スクラム·フレームワークのプロセス責任者で開発チームのコーチでもある。阻害要因や割込み作業の除去やミーティングのファシリテー ションを行う。

285
Q

スクラムのスクラム (SoS)

A

同一プロダクトに取り組む複数のチームでスクラムを行う方法で、相互に関連するチーム間の進捗や統合方法を調整する。

286
Q

スケジュール·ベースライン

A

承認済みのスケジュール·モデルで、変更は必ず正式な変更管理手順に従って行う。実績値と比較する基準として用いる。必ずプロジェクト開始前に作成する。

287
Q

スケジュール·マネジメント計画書

A

プロジェクトマネジメント計画書またはプログラムマネジメント計画書の構成要素の一つ。スケジュールの作成、監視、およびコントロー ルに必要な基準と活動を規定するもの。

288
Q

スケジュール·マネジメントの計画

A

プロジェクト·スケジュールを計画、マネジメント、実行、コントロ
ールする方針、手続きを文書化するプロセス。このプロセスの主な利
点は、プロジェクトを通してプロジェクト·スケジュールがどのよう

289
Q

スケジュール効率指数
(SPI)

A

プランド·バリュー(PV)に対する、アーンド·バリュー(EV)との比率として表すスケジュールの効率を測る尺度。

290
Q

スケジュール差異(SV)

A

スケジュール·パフォーマンスの尺度で、アーンド·バリュー (EV)とプランド·バリュー(PV)の差。

291
Q

スケジュール短縮

A

プロジェクト·スコープを縮小することなく、スケジュールの所要期間を短縮する方法。

292
Q

スケジュールのコントロ ール·プロセス

A

作業が計画通りに進んでいるかを確認する監視·コントロール·プロセス群の一つ。

293
Q

スケジュールの作成プロセス

A

各アクティビティのスケジュール·ベースラインを作成する計画プロセス群の一つ。

294
Q

スケジュール予測

A

スケジュールの計算時に得られる情報と知識に基づき、プロジェクトの将来の状態やイベントを見積もったり予測したりすること。

295
Q

スコープ·クリープ

A

時間、コスト、および資源を調整することなく、プロジェクト·スコ ープをコントロールせず拡大すること。

296
Q

スコープ·ベースライン

A

スコープ記述書、ワーク·ブレークダウン·ストラクチャー
(WBS)、および付随する WBS 辞書の承認済み版。変更は必ず正式な変更管理手順を通して行い、実績値と比較する基準として用いる。 それは、実際の結果と比較する基礎として使用される。

297
Q

スコープ·マネジメント計画書

A

プロジェクトマネジメント計画書またはプログラムマネジメント計画書の構成要素の一つ。スコープの定義、作成、監視、コントロール、 および妥当性確認の方法を記述したもの。

298
Q

スコープ·マネジメントの計画

A

プロジェクトとプロダクトのスコープを定義、妥当性確認、コントロ ールする方法を文書化するプロセス。このプロセスの主な利点は、プロジェクトを通してスコープがどのようにマネジメントされるかについてのガイダンスと方向性を提供することにある。

299
Q

スコープ記述書

A

プロジェクトの成果物や主要な目標について詳しく記述した文書。

300
Q

スコープのコントロー ル·プロセス

A

スコープ変更が適切にコントロールされていることを確認する監視· コントロール·プロセス群の一つ。

301
Q

スコープの妥当性確認

A

完成したプロジェクトの成果物を正式に受け入れるプロセス。

302
Q

スコープの定義プロセス

A

プロジェクトのビジョンを詳しく十分に理解するためのスコープ記述書を作成する計画プロセス群の一つ。

303
Q

ステークホルダー

A

プロジェクト、プログラム、またはポートフォリオの意思決定、活動、もしくは成果に影響したり、影響されたり、あるいは自ら影響されると感じる個人、グループ、または組織。

304
Q

ステークホルダー·エンゲージメント計画書

A

プロジェクトやプログラムの意思決定と実行においてステークホルダ
ーのエンゲージメントを高める方法を記述した文書。ステークホルダ

305
Q

ステークホルダー·エンゲージメントの監視プロセス

A

ステークホルダー·エンゲージメント計画に基づき、ステークホルダ ーとの関係を監視し必要に応じてやり方を変えてエンゲージメントの効果を維持改善する。このプロセスの主な利点は、作業工数を優先順位の高いリスクに集中させることにある。

306
Q

ステークホルダー·エンゲージメントの計画プロセス

A

プロジェクト·ステークホルダーのニーズ、期待、関心事、プロジェクトへの影響力に基づきステークホルダーと効果的に対話する方法を計画するプロセス。

307
Q

ステークホルダー·エンゲージメントのマネジメント·プロセス

A

ステークホルダーのニーズや期待に応え、課題に対処し、ステークホルダーがプロジェクト·アクティビティに適切に関与するよう促すプロセス。

308
Q

ステークホルダー·キュ ーブ

A

ステークホルダーを分類するための三次元モデル。

309
Q

ステークホルダー関与度評価マトリックス

A

ステークホルダー·エンゲージメントの現在のレベルと望ましいレベルを比較したマトリックス。

310
Q

ステークホルダー登録簿

A

プロジェクト文書のひとつ。プロジェクト·ステークホルダーの特定、査定、および分類を含む。

311
Q

ステークホルダーの特定

A

プロジェクトのステークホルダーを特定し、プロジェクトへの関心、 関与、相互依存、影響などの情報を分析して文書化するプロセスでプロジェクト全体を通して必要に応じて行う。プロジェクトの成功に及ぼす潜在的な影響度このプロセスの主な利点は、プロジェクト·チー ムが各ステークホルダーやステークホルダー·グループの関与への適切な配慮を認識できるようになることである。

312
Q

ステークホルダー分析

A

定量的情報および定性的情報を系統的に収集分析し、プロジェクトの期間を通して誰の関心を考慮すべきかを決める方法。

313
Q

ストーリー

A

エンドユーザーの視点から記述したプロダクト、サービス、ソフトウェアの説明で、アジャイル·フレームワークでの作業単位。エンドユ ーザーの視点から記述された、プロダクト、サービス、ソフトウェア·フィーチャーの非公式で一般的な説明。フィーチャーがどのように顧客に価値をもたらすかを明示する。「ユーザー·ストーリー」参照。

314
Q

ストーリー·カード

A

ユーザー·ストーリーを書いた付箋。

315
Q

ストーリー·ポイント

A

ストーリーの作業規模を見積もるために使うチーム独自の単位。

316
Q

ストーリー·マップ

A

特定のプロダクトに望まれるすべてのフィーチャーと機能を視覚化したモデル。チームが、何を、なぜ構築しているかを全体的に把握できるようにするために作成される。

317
Q

スパイク

A

エクストリーム·プログラミング(XP)から生まれたアジャイル用語。通常の開発作業(ストーリー)ではなく調査や情報収集のための作業を指すエクストリーム·プログラミング(XP)の用語。

318
Q

スプリント

A

スクラムの用語。使用可能かつリリース可能なプロダクトの増分が作成される、短い期間。「イテレーション」参照。

319
Q

スプリント·バックログ

A

スクラム·チームがコミットしたスプリント中に完了すべき作業リスト。

320
Q

スプリント·ベロシティ

A

アジャイル·チームとハイブリッド·チームが使用する説明的なメトリックス。チームが 1 回のスプリントで行う作業量を示します。

321
Q

スプリント·レトロスペクティブ(振り返り)

A

スクラム·チーム全員でうまくいったこと、うまくいかなかったことをプロセスの観点から分析し、改善方法について合意する。

322
Q

スプリント·レビュー

A

各イテレーションの最後に、プロダクト·オーナーやその他のステー クホルダーがイテレーションで開発したプロダクトをレビューしてフィードバックを行い、プロダクト·オーナーが受け入れ可否を判断する。「デモ」参照。

323
Q

スプリント計画

A

スクラム·チームが現在のスプリントの作業を計画するミーティング。

324
Q

スラック

A

クリティカル·パス法で使用されます。他の後続タスクの期限に影響を及ぼさずに、タスクを遅らせることができる期間。

325
Q

スループット

A

所定期間内に完了した作業項目数でプロセス効率を示す指標。

326
Q

成果物

A

プロセス、フェーズ、またはプロジェクトを完了するために生成することが求められる固有で検証可能なプロダクト、所産、またはサービス遂行能力。

327
Q

政治的な認識

A

組織内部の権力構造を認識してそれに対応する能力。

328
Q

成長マインドセット

A

スタンフォード大学の心理学者キャロル·ドゥエック教授らが提唱する「人の能力や才能は時と共に改善できる」という考え方。

329
Q

正当な権力

A

組織やグループでの職位に応じた権限。

330
Q

制約条件

A

計画を制限する外的要因で前提条件と密接に関連する。

331
Q

セイリエンス·モデル

A

プロジェクトにおける権限、緊急性、関与度に基づきステークホルダ ーを分類するモデル。

332
Q

責任分担マトリックス (RAM)

A

ワーク·パッケージとそれに割り当てたプロジェクト資源を格子状に示す表。

333
Q

是正処置

A

結果を計画と一致させるための処置で、計画の実行方法を変更する場合もある。

334
Q

積極的傾聴

A

受信者が話し手のメッセージを認識して解釈した内容が送信者の意図通りの意味であることを確認するコミュニケーション技法。

335
Q

漸進型提供

A

完成系のソリューションではなく、小さな機能を段階的に¥提供するアジャイルの概念。

336
Q

漸進型ライフサイクル

A

既定の時間枠を持つ一連のイテレーションを通じて、継続的に機能を追加することで成果物を生成する適応型プロジェクト·ライフサイクルで、成果物は、最終の反復の後にのみ完了とみなすのに必要かつ十分な能力をもつ。

337
Q

前提条件

A

計画策定時に事実と見なされる要因。前提条件は文書化して妥当性を確認する必要があり制約条件とも関係がある。

338
Q

前提条件·制約条件分析

A

制約条件内でのプロジェクトの前提条件の妥当性を探るプロセスであり、前提条件の不完全性や不正確性から生じるリスクを特定する。

339
Q

前提条件ログ

A

計画策定のために事実として扱うすべての不確かさのリスト。

340
Q

専門家の判断

A

特別な教育、知識、スキル、経験、トレーニングから得られた、適用分野、知識エリア、専門分野、業界などの専門知識に基づく判断。そのような専門知識は、特別な教育、知識、スキル、経験、トレーニングを積んだグループや個人から得られます。

341
Q

戦略計画書

A

組織のビジョンとミッション、さらにこのミッションとビジョンを達成するために採用されるアプローチを説明した概要レベルのビジネス文書。この文書で対象とされる期間に達成すべき特定のゴールと目標も含まれます。

342
Q

総合的品質マネジメント (TQM)

A

機能だけではなく顧客満足や従業員の能力開発など、プロセス全体に着目した改善アプローチ。

343
Q

相互作用

A

メンバー、顧客、ステークホルダー間の対面による会話。

344
Q

相対権限

A

機能部門マネジャーと比較した場合のプロジェクト·マネジャーの権限。

345
Q

相対多数

A

過半数に達しなくても、グループで最大多数の票を得た勢力が行う意思決定。

346
Q

相対見積り

A

サイジングとも呼ばれます。時間単位ではなく相互の関係でストーリ ーやバックログのタスクを見積もるプロセス。

347
Q

増分

A

プロジェクト全体の結果のサブセットである機能的、テスト済み、受入れ済みの成果物。

348
Q

双方向コミュニケーション

A

2 人以上で行う情報交換で参加する全員が共通理解を得られるようにする。

349
Q

阻害事項

A

チームの目標の達成を妨げる阻害要因。

350
Q

組織図

A

組織構造と各自の職位の関係を示した図。組織内の役割責任と個人間の関係を示すことで企業の内部構造を見える化できる。

351
Q

組織体の環境要因 (EEF)

A

プロジェクトの成功に影響を及ぼす内外の環境要因で、文化、気象、 規制、政治情勢、市場の状況などがある。

352
Q

組織のプロセス資産
(OPA)

A

母体組織がプロセスのインプットとして暗黙的に使う計画書、プロセス、方針、手続き、知識などの資産。ビジネス計画書、プロセス、方針、手続き、知識が含まれます。

353
Q

組織文化

A

組織固有の社会的、心理的環境を決める基盤となる信念、前提条件、 価値、行動。

354
Q

組織論

A

人、チーム、組織の行動についての研究。効率や生産性の向上、問題解決、プロジェクトがステークホルダーの要求を満たす等の課題に共通するテーマ。

355
Q

タイム·アンド·マテリアル(T&M)契約

A

契約形態の一つで、実費償還契約と定額契約の両方の側面を持つ。

356
Q

タイムボックス

A

アクティビティ、作業、会議の期間を制限するための固定の期間(1 週間、2 週間、3 週間、1 か月など)。

357
Q

多基準意思決定分析

A

重大性、不確かさ、価値などの基準に基づきいくつかの案を評価してランクづけを行う。

358
Q

妥協

A

コンフリクトへの対応の一つで、合意に達するために当事者双方が譲歩すること。

359
Q

タスク

A

特定の目的のために所定期間内に完了すべきアクティビティ。「アクティビティ」参照。

360
Q

タスク·ボード

A

イテレーションでの作業の進捗状況を視覚化したもの。カンバン、
To-Do リスト、手順チェックリスト、スクラム·ボードとも言う。

361
Q

立上げプロセス群

A

五つのプロジェクトマネジメント·プロセス群の一つで、新規プロジェクトや既存プロジェクトの新フェーズを開始する認可を得て、プロジェクトやフェーズを定義するために実施されるプロセス群。

362
Q

妥当性確認

A

プロダクト、サービス、所産などが顧客や特定のステークホルダーのニーズを満たしていることを確認すること。「検証」参照。

363
Q

多能工

A

特定領域に関する専門知識とそれ以外の多くの領域での経験を合わせ持つチーム·メンバー。互いに助け合えるのでアジャイル·プロジェクトで重宝される。

364
Q

段階的詳細化

A

得られる情報が増え、より正確な見積りが可能になるにつれ、プロジェクトマネジメント計画書をより詳細化していく反復プロセス。

365
Q

チーム

A

プロジェクトの計画にあるタスクの実行と成果物の作成に責任を負うグループ。

366
Q

チーム·マネジメント計画書

A

資源マネジメント計画書の構成要素のひとつ。チーム·メンバーをいつ、どのように獲得するか、およびどの程度の期間必要であるかを記述したもの。

367
Q

チーム形成活動

A

生産性の高いチームにするための機能や公式/非公式、短期/長期の活動。

368
Q

チーム憲章

A

チームの価値、合意、運用指針等、メンバーに期待する行動を明示した文書。

369
Q

チーム合意

A

ビジネス機会を活かすためにジョイント·ベンチャーを立ち上げるなど、プロジェクトを実施している組織の内外の当事者間で締結する契約。

370
Q

チーム資源マネジメント

A

プロジェクトのチームと物的資源の調達とマネジメントに必要なプロセス。project.

371
Q

チームの育成プロセス

A

チームを強化し権限委譲をすることでチームワークとスキルの向上を図る実行プロセス群の一つ。

372
Q

チェックリスト

A

プロダクトや構成要素が必要な品質を満たしていることを確認するための手順書。

373
Q

チェックリスト分析

A

正確さと完全さを達成するため、リストを使って対象の系統的なレビューを行う技法。

374
Q

チェンジマネジメント

A

現状から、望ましいベネフィットを実現する将来の状態へと個人やグループ、組織を移行するために、繰り返し行う包括的で体系的なアプローチ。これは、プロジェクトに関連する文書、成果物、またはベー スラインへの変更を特定し、文書化し、承認または却下するプロセスであるプロジェクト変更管理とは異なる。

375
Q

知識エリア

A

『プロジェクトマネジメント知識体系(PMBOK⑧)』で定義される 10 個のマネジメント領域。techniques.五つのプロセス群と相互に関連する 10 個の知識エリアの中にインプット、アウトプット、ツールと技法からなるプロセスが定義されている。Process Groups.知識エリアは相互に関係していますが、10 のエリアが『プロジェクトマネジメント知識体系(PMBOK⑧)』で個別に定義されています。

376
Q

知識マネジメント

A

プロジェクトでの知識共有や協働作業のためにバーチャルやリアルで個人間をつなげること。

377
Q

中止点

A

ステージ·ゲートまたはフェーズ·レビュー·ポイント。プロジェクトの進捗を評価して一連の基準に基づき継続か中止の判断をするフェ ーズ·レビュー·ポイント。意思決定を支援する一連の基準が作成されることもあります。「終了ゲート」参照。

378
Q

長期契約

A

一定期間特定のサービスを提供することを定めた雇用契約。

379
Q

調達

A

プロジェクトの成果物を得るために、外部組織、ベンダー、サプライヤーから物品やサービスを入手すること。

380
Q

調達監査

A

調達契約や契約プロセスの完全性、正確性、有効性のレビュー。

381
Q

調達のコントロール·プロセス

A

調達先との関係をマネジメントし、、契約上のパフォーマンスを監視し、適切な変更と是正を行い、さらに契約を終結するプロセス。

382
Q

調達のコントロール·プロセス

A

監視·コントロール·プロセス群の一つ。このプロセスは、納入者と相手側のコンプライアンスを確認するために購入者によって実行され、合意と契約の条項を比較します。

383
Q

調達の実行プロセス

A

納入候補から回答を得て、納入者を選定し、契約を締結するプロセス。

384
Q

調達文書

A

入札と提案活動に用いる文書。調達者が発行する入札招請書、関心表明(EOI)、交渉招請書、情報提供依頼書(RFI)、見積依頼書 (RFQ)、提案依頼書(RFP)と、入札者が提出する回答書などがある。

385
Q

調達マネジメント計画書

A

プロジェクトマネジメント計画書またはプログラムマネジメント計画書の構成要素の一つ。プロジェクト·チームが母体組織以外から物品やサービスを獲得する方法を記述する。

386
Q

調達マネジメントの計画プロセス

A

プロジェクトの調達に関する方針を文書化するプロセス。このプロセスの主な利点は、何を完了すべきであるかという枠組みを提供することにある。プロジェクトに必要な物品やサービスを特定し、それらを調達する時期や方法を決め、物品およびサービスは、母体組織の他部門や組織外部から調達されることがある。

387
Q

直接費

A

チーム·メンバーの給与や原材料費などプロジェクトに計上されるコスト。分担費用や間接費は含まない。

388
Q

直列関係

A

フェーズ間に並列な部分がなく順番に並んだ関係。

389
Q

ツール

A

プロセスのアウトプットを生成するために使う機能、アクション、手続き、ルーチン。

390
Q

提案依頼書(RFP)

A

プロダクトやサービスの納入候補者に提案要請をするための調達文
書。適用分野によっては、より狭義の、あるいは特別な意味を持つ場合があります。

391
Q

定額契約

A

完了に伴うコストや作業工数にかかわらず、定義された作業範囲に対してフィーが支払われる契約。

392
Q

停止通告書

A

問題の発生や再発を防止するために、個人または企業に特定の行為を止めるよう直接的に求める法的文書。

393
Q

デイリー·スタンドアップ

A

チーム全員で状況を報告しあう 15 分程度の短い会議。「デイリー· スクラム」、「スタンドアップ」とも言う。

394
Q

定量的リスク分析

A

プロジェクト全体のリスクを査定し、プロジェクト目標の達成水準を定量的に予測する技法。

395
Q

データ

A

事実や数値などの経験的な情報。

396
Q

データ表現

A

さまざまな対象者へのコミュニケーションと理解のためデータを視覚的に描写する方法。

397
Q

データ分析

A

意思決定、検証、妥当性確認、評価のために、事実や数値を精査する行為。

398
Q

テーマ

A

アジャイル用語。エピックまたはストーリーのグループ分けを指します。

399
Q

テーラリング

A

複数の要因を意識的に選び、調整します。プロジェクトマネジメントのプロセス、インプット、ツールと技法、アウトプット、ライフサイクルの適切な組合せを状況に応じて決めること。