PCB回路用語 Flashcards
1
Q
位置合わせ(いちあわせ)
A
alignment; justification
2
Q
交流電流(こうりゅうでんりゅう)
A
alternating current (AC)
3
Q
分析(ぶんせき)
A
analysis
4
Q
承認(しょうにん)
A
approval; agreement; acknowledgement
5
Q
①配置(はいち)
警察は要所に配置された。
A
posting; stationing; deployment
Police were stationed at necessary spots.
6
Q
一般に(いっぱんに)
A
as a general rule…
7
Q
組み立て(くみたて)
A
assembly
8
Q
曲がっている(まがっている)
A
bent
9
Q
ねじれた
A
crooked
10
Q
ピン曲り・曲がったピン
A
bent pin
11
Q
基板(きばん)
A
(circuit) board
12
Q
接合時間(せつごうじかん)
A
bonding time (reflow)
13
Q
測定する(そくていする)
A
measurement; calibration
14
Q
能力(のうりょく)
A
capability
15
Q
静電容量(せいでんようりょう)
A
capacitance
16
Q
くぼみ
A
cavity
17
Q
変更(へんこう)
A
changeover; change; modification
18
Q
明らかにする(あきらかにする)
A
to clarify
19
Q
一致する(いっちする)
A
agreement; consistency; matching
20
Q
割れ(われ)
A
crack
21
Q
硬化(こうか)
A
hardening; curing
22
Q
硬化時間(こうかじかん)
A
curing time
23
Q
硬化剤(こうかざい)
A
curing agent
24
Q
乾燥機(かんそうき)
A
dryer
25
程度(ていど)
degree; amount; grade; standard
26
へこみ
dent
27
否定する(ひていする)
to deny
28
確定する(かくていする)
decision; settlement
29
設計図(せっけいず)
drawing; blueprint
30
設置(せっち)
install (machines, equipment)
31
装置(そうち)
device; equipment
32
設備(せつび)
equipment; facilities
33
装備(そうび)
equipment
34
蒸発する(じょうはつする)
to evaporate
35
過剰な(かじょうな)
excess; surplus; overabundance
36
余分(よぶん)
excess; extra; surplus
37
基準マーク(きじゅんまーく)
Fiducial mark
38
調査結果(ちょうさけっか)
results; findings (of investigation)
39
燃焼性 (ねんしょうせい)
flammability
40
引火点(いんかてん)
flash point
41
異物(いぶつ)
foreign material; debris
42
一般的な(いっぱんてきな)
generic
43
手動(しゅどう)
manual (operation)
44
手動はんだ付け(しゅどうはんだつけ)
hand soldering
45
排気ダクト(はいきだくと)
exhaust duct
46
受入検査(うけいれけんさ)
receiving inspection
47
漏れる(もれる)
to leak out; to escape
48
窒素(ちっそ)
Nitrogen
49
酸素(さんそ)
Oxygen
50
手順書(てじゅんしょ)
process document; procedure manual
51
最適化(さいてきか)
optimization
52
効率化(こうりつか)
optimization; making efficient
53
出荷検査(しゅっかけんさ)
shipping inspection
54
②配置(はいち)
placement
55
調達(ちょうたつ)
procurement; provision
56
削減(さくげん)
cut; reduction; curtailment
57
はんだ接合(はんだせつごう)
solder joint
58
特定的な(とくていてきな)
specific...
59
安定性(あんていせい)
stability
60
消毒(しょうどく)
sterilization; disinfection
61
提出する(ていしゅつする)
to submit; to turn in; to present (documents, etc.)
62
表面(ひょうめん)
surface
63
表面実装(ひょうめんじっそう)
surface mounting
64
温度プロフィール(おんど)
temperature profile
65
チョコ停(ちょこてい)
short stop (<5 min.)
66
ねじれ
twist; kink
67
更新する(こうしんする)
to update; to renew
68
照合する(しょうごうする)
comparison; check against; verification
69
振動(しんどう)
vibration; oscillation
70
目視検査(もくしけんさ)
visual inspection
71
はんだぬれ
solder wetting
72
はんだ付け(はんだつけ)
soldering
73
ぬれ時間
wetting time
74
ぬれ不良
non-wetting
75
はんだ層(はんだそう)
solder bath
76
フラックス残渣(ざんさ)
flux residue
77
プリント回路版(かいろばん)
printed circuit board
78
棒はんだ(ぼうはんだ)
bar solder
79
未はんだ(みはんだ)
missing solder (non-wetting)
80
はんだ付け状態
soldering condition
81
手はんだ付け(てはんだつけ)
hand soldering; manual soldering
82
つの
(solder) horn
83
文字・マーク位置
character/letter/mark position
84
コンデンサー
capacitor
85
相溶性 (そうようせい)
compatibility
86
明記 (めいき)
clear writing; specification
87
要領書 (ようりょうしょ)
manual; instruction manual; operating instructions
88
掲示する (けいじする)
post; notice; bulletin
89
規定する (きていする)
regulation; rule
90
極性 (きょくせい)
polarity
91
挿入する (そうにゅうする)
insertion; incorporation
挿入ミス = mis-feed
部品挿入ミス = mis-fed component
92
固定 (こてい)
fixed (in place); securing; anchoring
93
作業性 (さぎょうせい)
workability
94
危険性 (きけんせい)
(level of) risk; danger (level); riskiness
95
分割 (ぶんわり)
division; separation
(board divide process)
96
ねじ締め (ねじしめ)
screw tightening
97
干渉 (かんしょう)
interference; intervention; meddling
98
治具構造 (じぐこうぞう)
construction of the jig
99
締め付ける (しめつける)
to tighten; to fasten
100
区別 (くべつ)
distinction; difference; differentiation
101
限度見本 (げんどみほん)
boundary sample
102
下限 (かげん)
lower limit
103
規格 (きかく)
standard; norm
104
肉眼 (にくがん)
naked eye
105
鉛フリー(なまり)
lead-free (solder)
106
有鉛(ゆうなまり)
lead-containing (solder)
107
不足(ふそく)
insufficiency; shortage; lack
108
耐電圧(たいでんあつ)
anti-static
109
稼働(かどう)
running; operation (of a machine)
110
断面(だんめん)
cross-section
111
素子(そし)
component (on PCB)