Other Flashcards
論説
article; discourse; dissertation; (written) argument; commentary
ろんせつ
面接
interview (e.g. for a job)
めんせつ
時間割
timetable (esp. a weekly school timetable); schedule
じかんわり
学期
school term; semester
がっき
節分
setsubun; last day of winter in the traditional Japanese calendar (usu. February 3 or 4), day of the bean scattering ceremony
せつぶん
日本には節分という行事があります
さっき
a short while ago; a moment ago; just now; some time ago
really; truly; entirely; completely; wholly; perfectly
まったく
全く
後半
second half; latter half
こうはん
ずっと
continuously; the whole time; all the way; throughout
性別
Gender
せいべつ
一体
(what) the heck; (why) in the world; (who) on earth
若者の間ではいったい何が流行っているのだろう…
十分
enough; sufficient; plenty; adequate; satisfactory
じゅうぶん
私はこの本を買うのに十分なお金を持っている。
被害
(suffering) damage; injury; harm
ひがい
被害者 - Victim
苦労
trouble; hardship; difficulty; labour; labor; toil; pains
くろう
渋滞
(traffic) congestion; traffic jam; gridlock
じゅうたい
例外
exception
れいがい
これが基本ルールだ。だが、例外もある。
効果
effect; effectiveness; efficacy; result
こうか
示す
to exemplify; to make apparent
to point out (finger, clock hand, needle, etc.)
to indicate; to show; to represent; to signify; to display
しめす
焦点
focus; focal point
focus (of attention, a discussion, etc.); point at issue; central point
しょうてん
主に
mainly; primarily; mostly; largely; chiefly
おもに
側
near; close; beside; vicinity; proximity; besides; while
私はいつもそばにいるよ
照れちゃう
Blushing
てれちゃう
未満
less than; under; below
みまん
クッキーは5歳未満だ。
手順
てじゅん
process; procedure; sequence; protocol; instruction
快適
pleasant; agreeable; comfortable
かいてき
私は快適な生活がしたい。
機能
function; facility; faculty; feature
機能
日本のトイレは暖かくなる機能がある。
向上
elevation; rise; improvement; advancement; progress
こうじょう
読書は知性を向上させる。
挑戦
challenge; defiance; dare; attempt; try
ちょうせん
職業
occupation; profession; job; vocation; trade; calling; business
しょくぎょう
不自然
unnatural; artificial; affected; strained
ふしぜん
文の意味は伝わりますが、「気軽にする」は少し不自然です。
独特
peculiarity; uniqueness; characteristic
どくとく
アニメーションのスタイルが独特で、まるでコミックブックが動いているような感じがします。
動くーうごく
登場
entrance (on the stage); appearance (in a book, film, etc.)
appearance (on the scene); arrival (on the market); emergence; introduction; advent
とうじょう
次の歌手が登場したとき、雨が降り出した。
個性的
individual; distinctive; unique; characteristic; personal; idiosyncratic
こせいてき
挑戦
challenge; defiance; dare; attempt; try
ちょうせん
挑戦すればするほど、スキルが成長します。
目指す
to aim at (for, to do, to become); to try for; to have an eye on
めざす
日本語で上手になることを目指すために、毎日学ぶようにしています。