NHK News Vocab Flashcards
修正
しゅうせい
modification, correction, amendment
激しく
はげしく
violently
声明
せいめい
announcement, statement
かつて
once, formerly
獲得
かくとく
acquisition, achievement
爽快
そうかい
refreshing
好評
こうひょう
favourable review, favourable reception
怪我
けが
hurt, injury
疑い
うたがい
suspicion
被害者
ひがいしゃ
victim
金属性
きんぞくせい
metallic
殺害
さつがい
murder
に対し
にたいし
in reference to
各地
かくち
many parts of the country
円滑
えんかつ
smooth
詳細
しょうさい
particulars
逮捕
たいほ
arrest
未明
みめい
dawn
愛媛県
えひめけん
Ehime Prefecture
伊予市
いよし
Iyo City
市営団地
しえいだんち
local authority housing block
関わる
かかわる
be connected to, concerned with
疑い
うたがい
suspicion
強まる
つよまる
to gain strength
死体遺棄
したいいき
dumping a body
通報
つうほう
report, notification
駆けつける
かけつける
hasten, come running
無職
むしょく
unemployed
腫れ上がる
はれあがる
swell up
あざ
bruise
毛布
もうふ
blanket
遺体
いたい
corpse, remains
複数
ふくすう
several
行方
ゆくえ
whereabouts
捜索願
そうさくねがい
request for police to search for a missing person
頻繁
ひんぱん
frequent, incessant
出入り
でいり
coming and going
詳しい
くわしい
detailed, full, accurate
経緯
いきさつ
sequence of events, whole story
容疑者
ようぎしゃ
suspect
外交
がいこう
diplomacy
機密文書
きみつぶんしょ
confidential documents
公表
こうひょう
official announcement, proclamation
逮捕状
たいほじょう
arrest warrant
記者会見
きしゃかいけん
press conference
見通し
みとおし
prospect, outlook
身柄
みがら
one’s person
拘束
こうそく
binding, constraint
方針
ほうしん
policy, objective, plan
今後
こんご
hereafter, from now on
双方
そうほう
two way, both parties, mutual
対応
たいおう
interaction
注目
ちゅうもく
notice, attention, observation
相次いで
あいついで
one after the other
当局
とうきょく
the authorities
滞在
たいざい
a stay
保釈
ほしゃく
bail
南米
なんべい
South America
亡命
ぼうめい
seeking asylum, going into exile
駆け込み
かけこみ
last-minute rush
容疑
ようぎ
suspicion, charge
否認
ひにん
denial
Vた上で~
Nの上で~
upon/after ~
Vる上で~
when ~
述べる
のべる
state, express
引き渡す
ひきわたす
deliver, hand over
同席
どうせき
presence, sitting with
外相
がいしょう
Foreign Minister
事態
じたい
present situation, state of affairs
解決
かいけつ
settlement, resolution
向け
むけ
intended for ~, aimed at ~
土砂災害
どしゃさいがい
landslide disaster
不明
ふめい
unknown, unidentified
おそれ
concern, fear, horror
発生
はっせい
outbreak, spring forth, occurrence
死者
ししゃ
casualties, deceased
依然として
いぜんとして
still, as yet
日夜
にちや
day and night
夜を徹する
よるをてっする
spend all night, stay up all night
捜索
そうさく
search (e.g. for a missing person)
自衛隊
じえいたい
self-defence force
押し流す
おしながす
wash away
凡そ
およそ
about, roughly, approximately
~余
よ
more than ~, over ~
避難
ひなん
evacuation, taking refuge
停電
ていでん
power outage
世帯
せたい
household
被害
ひがい
damage, injury
棟
とう
counter for buildings
在留邦人
ざいりゅうほうじん
Japanese expats
過去最多
かこさいた
record high number
永住
えいじゅう
permanent residence
合わせて
あわせて
collectively, in all, in total
これまでで
to date, as of now
人身事故
じんしんじこ
accident resulting in death or injury of a person
影響
えいきょう
influence, effect
見合わせる
みあわせる
postpone, suspend operations
いずれも
both, all
再開
さいかい
reopening, resumption
国土交通省
こくどこうつうしょう
Ministry of Land, Infrastructure, Transport & Tourism
控える
ひかえる
be in preparation for
需要
じゅよう
demand, request
拡大
かくだい
expansion, enlargement
見込む
みこむ
anticipate, expect
発着
はっちゃく
arrival and departure
枠
わく
restriction, quota
旅客機
りょかくき
passenger plane
解禁
かいきん
lifting a ban
自治体
じちたい
municipality, local government
身元
みもと
person’s identification
訴訟
そしょう
lawsuit
和解
わかい
resolution
症候群
しょうこうぐん
syndrome
巡回
じゅんかい
going around, tour
検診
けんしん
medical examination
長引く
ながびく
drag on, be prolonged
被災者
ひさいしゃ
disaster victims
狭い
せまい
narrow
姿勢
しせい
posture, stance
発症
はっしょう
onset, outbreak of illness, crisis
~としと
as ~
行う
おこなう
conduct, carry out
特集
とくしゅう
feature, special edition, report
新潟
にいがた
Niigata
感染
かんせん
infection, contagion
市内
しない
within a city, local
10代
じゅうたい
teenage
保健所
ほけんじょ
healthcare centre
発熱
はつねつ
attack of fever
症状
しょうじょう
symptoms
訴える
うったえる
arise, bring to attention
医療機関
いりょうきかん
medical institution
通院
つういん
go to hospital
下がる
さがる
abate, hang down
発疹
はっしん
a rash
むくみ
swelling
回復
かいふく
restoration, recovery
主治医
しゅじい
physician in charge
検査
けんさ
inspection, examination, scan
ウイルス
virus
検出
けんしゅつ
detection
施設
しせつ
estaishment, institution
宿泊
しゅくはく
lodging
泊
はく
counter for nights of a stay
蚊
か
mosquito
刺す
さす
bite/sting (insect), pierce, stab
実施
じっし
carrying out, implementation
放置
ほうち
neglect, leave to chance
基準
きじゅん
standard, basis, criterion
定める
さだめる
decide, establish, determine
か所
かしょ
point, part, place
会計検査院
かいけいけんさいん
Board of Audit
改ざん
かいざん
alteration, falsification
踏まえる
ふまえる
be based on, have origin in
状況
じょうきょう
state of affairs, situation
ゆがみ
strain, distortion, bend
項目
こうもく
item, entry
測定
そくてい
measurement
含める
ふくめる
include, instruct, make one understand