N4 21-33 Flashcards
荷物
にもつ
( barang bawaan )
何
なに
( apa )
何ですか
なんですか
( apa? )
何 の 映画ですか
なん の えいがですか
( film apa? )
帰ります
かえります
( pulang )
借り賃
かりちん
( sewaan )
借金
しゃっきん
( hutang )
風邪
かぜ
( angin )
台風
たいふう
( angin topan )
品物
しなもの
( barang barang )
良品
りょうひん
( produk )
商品
しょうひん
( produk )
勉強します
べんきょうします
( belajar )
勉強
べんきょう
( pelajaran )
料理
りょうり
( masakan )
材料
ざいりょう
( bahan )
給料
きゅうりょう
( gaji )
病院
びょういん
( rumah sakit )
病気
びょうき
( sakit/penyakit )
特に
とくに
( khususnya )
特別
とくべつ
( istimewa/spesial )
真面目
まじめ
( bersungguh sungguh, serius )
真中
まんなか
( tengah )
真つ黒
まっくろ
( hitam legam )
銀行員
ぎんこういん
( pegawai bank )
会社員
かいしゃいん
( karyawan perusahaan )
店員
てんいん
( penjaga toko )
計ります
はかります
( mengukur )
お茶
おちゃ
( teh hijau, teh )
紅茶
こうちゃ
( teh hitam, teh )
旅行
りょこう
( tamasya )
通ります
とおります
( melewati )
通います
かよいます
( pulang pergi )
普通
ふつう
( biasa )
交通
こうつう
( lalu lintas )
起きます
おきます
( bangun )
起こります
おこります
( terjadi )
起こします
おこします
( membangunkan )
弱い
よわい
( lemah )
弱点
じゃくてん
( kelemahan )
黒い
くろい
( hitam )
黒板
こくばん
( papan tulis )
理由
りゆう
( alasan )
料理
りょうり
( masakan )
病院
びょういん
( rumah sakit )
入院します
にゅういんします
( masuk rumah sakit )
退院します
たいいんします
( keluar rumah sakit )
帰ります
かえります
( pulang )
強い
つよい
( kuat )
勉強します
べんきょうします
( belajar )
悪い
わるい
( jelek )
問題
もんだい
( masalah/soal )
教室
きょうしつ
( ruang kelas )
教育
きょういく
( pendidikan )
イスラム教
いすらむきょう
( agama islam )
教えます
おしえます
( mengajarkan )
野球
やきゅう
( baseball )
転ぶ
ころぶ
( jatuh terguling )
運転
うんてん
( kemudi/mengemudi )
自転車
じてんしゃ
( sepeda )
終わります
おわります
( selesai )
最終
さいしゅう
( terakhir )
鳥
とり
( unggas/burung )
習います
ならいます
( belajar(dari) )
見習い
みならい
( magang )
復習
ふくしゅう
( mengulang pelajaran )
野菜
やさい
( sayur )
家族
かぞく
( keluarga )
動きます
うごきます
( bergerak )
動き
うごき
( gerakan )
動物
どうぶつ
( hewan/binatang )
動かす
うごかす
( menggerakkan )
運動
うんどう
( olahraga )
貸します
かします
( meminjamkan )
飯
めし
( nasi )
焼き飯
やきめし
( nasi goreng )
ご飯
ごはん
( nasi )
昼ご飯
ひるごはん
( makan siang )
朝ご飯
あさごはん
( makan pagi/sarapan )
晩ご飯
ばんごはん
( makan malam )
運びます
はこびます
( mengangkut )
運転します
うんてんします
( mengendarai/mengemudi )
場所
ばしょ
( tempat )
場合
ばあい
( jika/pada kesempatan )
工場
こうじょう
( pabrik )
駐車場
ちゅうしゃじょう
( parkiran/tempat parkir )
試します
ためします
( mencoba )
試合
しあい
( pertandingan )
説明
せつめい
( penjelasan )
楽しい
たのしい
( menyenangkan )
楽しみます
たのしみます
( menikmati )
音楽
おんがく
( musik )
楽
らく
( nyaman )
意味
いみ
( arti )
意見
いけん
( pendapat )
注意
ちゅうい
( peringatan/Hati-hati/perhatian )
開けます
あけます
( membuka )
開きます
あきます
( terbuka )
開始
かいし
( awal )
集まります
あつまります
( berkumpul )
集めます
あつめます
( mengumpulkan )
短い
みじかい
( pendek )
答え
こたえ
( jawaban )
答えます
こたえます
( menjawab )
回答
かいとう
( jawaban )
歌います
うたいます
( bernyanyi )
歌
うた
( lagu )
歌手
かしゅ
( penyanyi )
品質
ひんしつ
( mutu/kualitas )
質
しつ
( kualitas )
質問
しつもん
( pertanyaan )
作業
さぎょう
( pekerjaan/kerja )
工業
こうぎょう
( industri )
授業
じゅぎょう
( pelajaran/belajar )
漢字
かんじ
( aksara china/huruf kanji )
問題
もんだい
( masalah/soal )
日曜日
にちようび
( hari minggu )
月曜日
げつようび
( hari senin )
火曜日
かようび
( hari selasa )
何曜日
なんようび
( hari apa )
薬
くすり
( obat )
風邪薬
かぜぐすり
( obat flu )
薬品
やくひん
( obat/obat obatan )
薬剤
やくざい
( obat/farmasi )
親
おや
( orang tua )
母親
ははおや
( ibu )
父親
ちちおや
( ayah )
両親
りょうしん
( orang tua )
親切
しんせつ
( ramah/baik hati )
頭
あたま
( kepala )
頭痛
ずつう
( pusing )
顔
かお
( wajah/muka )