N3P3 Flashcards
書類
お発ちになる前に、書類は渡して下さるんでしょうね。
しょるい
documents; official papers
覚悟
逃れる道はない、と高木は覚悟した。
かくご
resolution; preparedness; readiness; resignation
辞める
ここを辞めると言ってるの!
やめる
to resign; to retire; to quit; to leave one’s job
冷静
お前は冷静で強靱な頭の持ち主だ。
れいせい
calm; composure; coolness; serenity
adjective-na; noun
裏切る
お前、俺を裏切らないだろうな。
うらぎる
to betray; to double-cross
苦労
抜け出すのに苦労しちゃった!
くろう
hardships; troubles
意識
へたに意識があったら、つらくて生きていられないかもしれん。
いしき
consciousness; awareness; sense
知識; 智識
わたしの古代史の知識はあやしいものです。
ちしき
knowledge; information
貧しい
わたしは貧しい人々を支える弁護士になりたい
まずしい
poor; needy; lacking
adjective-i
要求
囚人がそんなことを要求することは許されてないんだよ。
ようきゅう
demand; request; requisition
希望
私はすでにいっさいの希望を失っていました。
きぼう
hope; wish; aspiration
正確
もっと正確な死亡時刻は分かりませんか?
せいかく
accurate; punctual; exact; authentic; veracious
noun; adjective-na
実現
実現したらいいと考えているのではなく行動し実現させる。
じつげん
implementation; materialization; realization
叱る
叱らないでちょうだい!わたしのしたいようにさせて。
しかる
to scold
重要
重要なことなんだ。すぐに見せてくれないか?
じゅうよう
important; essential; momentous; principal; major
adjective-na; noun
必死
彼が必死に笑いをこらえている。
ひっし
frantic; desperate; inevitable death
noun; adjective-na
出会う
彼としょっちゅう出会うのは本当に偶然なのかしら。
であう
to meet (by chance); to come across; to encounter
事情
来ていただきます。みんな事情はわかってますから。
じじょう
situation; circumstances; consideration; conditions; reasons; state of affairs
握る
彼女は手を握られたまま、立ち上がった。
にぎる
to clasp; to grasp; to grip; to seize; to clutch; to make (e.g. rice ball); to mold; to seize (e.g. power); to take hold of
不思議
ときどきそういうことが起こるのは不思議だ。
ふしぎ
wonder; miracle; strange; mystery; marvel; curiosity
noun; adjective-na
批判
だれにもあなたの批判なんかさせないつもりよ。
ひはん
criticism; judgement; judgment; comment
夢中
もしかして、あの人が田中君を夢中にさせてる彼女?
むちゅう
daze; (in a) trance; ecstasy; delirium; engrossment
noun; adj-na; adj-no
世間
世間の人たちは山田に、どうしてあんなに口さがないことを言えるのだろう?
せけん
world; society
語る
夢は語ってるだけじゃ実現しない。
かたる
to talk about; to speak of; to tell; to narrate; to recite