N2 - new word ( shinkanzen ) Flashcards
整理券
せいりけん
必要事項
ひつようじこう
大統領
(だいとうりょう)
工事係者
(こうじけいしゃ)
住民
(じゅうみん)
利用条件
(りようじょうけん)
準備
(じゅんび)
頂上
(ちょうじょう)
一口飲む
ひとくちのむ
めまいがする
…
態度
(たいど)
いきなり
…
ぐっすり
…
空港
(くうこう)
売れっ子
うれっこ
話題作
(わだいさく)
修理
(しゅうり)
寮
(りょう)
健康診断
(けんこうしんだん)
慌てる
あわてる
回復
(かいふく)
手術
(しゅじゅつ)
研修
(けんしゅう)
天候
(てんこう)
乗り換え
のりかえ
乗客
(じょうきゃく)
乗り込む
のりこむ
激しい
はげしい
就職
(しゅうしょく)
時報
(じほう)
鳴る
なる
再開
(さいかい)
選挙に出る
(せんきょ)
依頼
(いらい)
浜辺
(はまべ)
登山
(とざん)
運転免許
(うんてんめんきょ)
残業
(ざんぎょう)
交通機関
こうつうきかん)
複雑
(ふくざつ)
豚
(ぶた)
決勝戦
(けっしょうせん)
緊張
(きんちょう)
高級
(こうきゅう)
完成
(かんせい)
満開
(まんかい)
次第に
しだいに
期待
(きたい)
急速
(きゅうそく)
近代化
(きんだいか)
空き地
(あきち)
話し合う
はなしあう
進路を選ぶ
しんろをえらぶ
会社に勤める
かいしゃにつとめる
出張
(しゅっちょう)
地震
(じしん)
面接
(めんせつ)
溶ける
とける
汗が出る
あせでる
祖父
(そふ)
牛小屋
(うしごや)
栄養
(えいよう)
野球
(やきゅう)
体調
(たいちょう)
症状
(しょうじょう)
様子
(ようす)
指導
(しどう)
観察
(かんさつ)
才能
(さいのう)
保存
(ほぞん)
列車
(れっしゃ)
特急券
(とっきゅうけん)
乗車
(じょうしゃ)
詳しい
くわしい
締め切る
しめきる
案内
(あんない)
帰国
(きこく)
果物
(くだもの)
酸っぱくて:
すっぱくて
判断
はんだん
車内
(しゃない)
清掃
(せいそう)
済む
すむ
退院
(たいいん)
体力
たいりょく
犬を飼う
いぬをかう
独立
(どくりつ)
子育て
こそだて
育児
(いくじ)
提出
(ていしゅつ)
新幹線
(しんかんせん)
掃除
(そうじ)
職場に移る
しょくばにうつる
司会
(しかい)
姿
(すがた)
体育館
(たいいくかん)
水泳
(すいえい)
昔話
(むかしばなし)
市役所
(しやくしょ)
公共
(こうきょう)
光る
ひかる
怖い
こわい
似ているところ
にているところ
好み
このみ
正反対
(せいはんたい)
選手
(せんしゅ)
最終日
(さいしゅうび)
高速道路
(こうそくどうろ)
渋滞
(じゅうたい)
無事終了
(ぶじしゅうりょう)
四季
(しき)
観光客
(かんこうきゃく)
訪れる
おとずれる
訪)ねる
たずねる
在職
(ざいしょく)
挑戦
(ちょうせん)
交流
(こうりゅう)
深める
ふかめる
環境
(かんきょう)
詰める
つめる
定年
(ていねん)
退職
(たいしょく)
不満
(ふまん)
バイキング形式(
バイキングけいしき
食器
(しょっき)
投)げる
なげる
子供っぽい
。。。
気に入る
きにいる
満足
まんぞく
大勢
(たいせい)
国立公園
(こくりつこうえん)
高齢者施設
(こうれいしゃしせつ)
遅刻
(ちこく)
語る
かたる
許す
ゆるす
文房具
(ぶんぼうぐ)
棚
(たな)
成績
(せいせき)
在日期間
(ざいにちきかん)
環境保護
(かんきょうほご)
案が出る
(あん)が(で)る
持参
(じさん)
欠席
けっせき
正当
(せいとう)
扱い
あつかい
認める
(みと)める
急を要する
(きゅう)を(よう)する
患者
(かんじゃ)
診察
(しんさつ)
診断
(しんだん):
治療
(ちりょう):
診療
(しんりょう):
新鮮
(しんせん)
手に入る
てにいる
山登り
(やまのぼ)り
責任
(せきにん)
豊富
(ほうふ)
手入れ
(てい)れ
熱を出す
(ねつ)を(だ)す
食材
(しょくざい)
返品
(へんぴん)
交換
(こうかん)
未使用
(みしよう)
遊園地
(ゆうえんち)
入場料
(にゅうじょうりょう)
許可
(きょか)
許す
(ゆる)す
ルールに従う
ルールに(したが)う
説得する
(せっとくする
引っ越す
(ひ)っ(こ)す
支持率
(しじりつ)
評判
(ひょうばん)
募集
(ぼしゅう)
優勝
(ゆうしょう)
検索
(けんさく)
寄付
(きふ)
募金
(ぼきん):
記念館
(きねんかん)
入館者
(にゅうかんしゃ)
悩ます
なやます
大都会
(だいとかい)
書店
(しょてん)
閉店
(へいてん)
相次いでいる
(あいつ)いでいる
値上がりする
ねあがりする
与党
(よとう)
野党
(やとう)
党首
(とうしゅ)
選出
(せんしゅつ)
慎重
(しんちょう)
差別的
(さべつてき)
謝る
(あやま)る
手間取る
(てまど)る
初心者
(しょしんしゃ)
危険
(きけん)
景色
(けしき)
居場所
(いばしょ)
害を及ぼす
(がい)を(およ)ぼす
滞在
(たいざい)
健康管理
(けんこうかんり)
心身
(しんしん)
気を配る
(き)を(くば)る
地元
(じもと)
周辺
(しゅうへん)
原子力発電所
(げんしりょくはつでんしょ)
禁煙を守る
(きんえん)を(まも)る
学会
(がっかい)
講演
(こうえん)
講義
(こうぎ)
飛び回る
(と)び(まわ)る
用語
(ようご)
寝不足
(ねぶそく)
高層
(こうそう)
評価
(ひょうか)
不安定
(ふあんてい)
賞を受賞する
(しょう)を(じゅしょう)する
続出
(ぞくしゅつ)
私語
(しご)
のどが渇く
のどが(かわ)く
真剣
(しんけん)
病気を治す
(びょうき)を(なお)す
敬語
(けいご)
性格
(せいかく)
明るい
あかるい
栄養素
(えいようそ)
暮らす
(く)らす
欠かせない
(か)かせない
地域
(ちいき)
ごみ処理
ごみ(しょり)
環境課
(かんきょうか)
犯行
(はんこう)
動機
(どうき)
開始
(かいし)
争う
(あらそ)う
親族
(しんぞく)
消費税
(しょうひぜい)
揺れる
(ゆ)れる
演説
(えんぜつ)
運ぶ
(はこ)ぶ
目上
(めうえ)
県民
(けんみん)
読み取る
(よ)み(と)る
感情が激(はげ)
(かんじょう)が(はげ)しい
冷静
(れいせい)
穏やかな
(おだ)やかな
再び
(ふたた)び
舞台
(ぶたい)
要望
(ようぼう)
希望
(きぼう)
了解
(りょうかい)
個人
(こじん)
植物
(しょくぶつ)
議論
(ぎろん)
予算案
(よさんあん)
関心
(かんしん)
対立
(たいりつ)
背の高さ
(せ)の(たか)さ
読書
(どくしょ)
博士
(はかせ)
憧れ
(あこが)れ
信頼
(しんらい)
親切
(しんせつ)
要求
(ようきゅう)
保育所
(ほいくじょ)
歴史的な大記録
(れきしてき)な(だいきろく)
祝福
(しゅくふく)
拍手
(はくしゅ)
開発
(かいはつ)
環境税
(かんきょうぜい)
候補者
(こうほしゃ)
科学的
かがくてき
筋肉
きんにく
方針
ほうしん
基本
きほん
予算案
よさんあん
活躍
かつやく
建築家
けんちくか
注文
ちゅうもん
意向
いこう
住宅設計
じゅうたくせっけい
監督
かんとく
励む
はげむ
一定
いってい
温度
おんど
湿度
しつど
薬品
やくひん
校庭
こうてい
失う
うしなう
理科
りか
設計
せっけい
編集
へんしゅう
実話
じつわ
技術
ぎじゅつ
広場
ひろば
本数
ほんすう
税金
ぜいきん
精神
せいしん
順番
じゅんばん
定員
ていいん
幼稚園
ようちえん
おもちゃ
toys
行事
ぎょうじ
孫
まご
保護
ほご
実力
じつりょく
お土産
おみやげ
合宿
がっしゅく
流行歌
りゅうこうか
中高年
ちゅうこうねん
日本国憲法
にっぽんこくけんぽう
平等
びょうどう
上達
じょうたつ
接近
せっきん
危険性
きけんせい
口数
くちかず
普及
ふきゅう
温暖化
おんだんか
飲料
いんりょう
売れ行き
うれゆき
雰囲気
ふんいき
予算
よさん
収める
おさめる
反省
はんせい
超える
こえる
辺り
あたり
暗い
くらい
薄い
うすい
経験
けいけん
増す
ます
運
うん
収穫量
しゅうかくりょう
準々決勝
じゅんじゅんけっしょう
転職
てんしょく
老人ホーム
ろうじんホーム
献立
こんだて
工夫
くふう
入居者
にゅうきょしゃ
濃い
こい
災害
さいがい
恐ろしい
おそろしい
体重
たいじゅう
運動量
うんどうりょう
おしゃれ
chưng diện
季節
きせつ
移り
うつり
旅する
たびする
旅行者
りょこうしゃ
調節
ちょうせつ
腹が立つ
はらがたつ
情けない
なさけない
押さえる
おさえる
四角
しかく
退職
たいしょく
寂しい
さびしい
主観
しゅかん
貯金
ちょきん
緑黄色野菜
りょくおうしょくやさい
寺
てら
路線
ろせん
料金
りょうきん
距離
きょり
一律
いちいちりつりつ
納入する
のうにゅう
振り込む
ふりこむ
手数料
てすうりょう
送金金額
そうきんきんがく
鏡
かがみ
化粧
けしょう
願書
がんしょ
冗談
じょうだん
会員
かいいん
昼間
ひるま
有無
うむ
未成年
みせいねん
着替える
きがえる
釣り
つり
筋
すじ
日程
にってい
整う
ととのう
分野
ぶんや
泥
どろ
一流
いちりゅう
風邪
かぜ
肺炎
はいえん
正直
しょうじき
資格
しかく
姿勢
しせい
抱える
かかえる
注意深い
ちゅういぶかい
扇風機
せんぷうき
丁寧
ていねい
女優
じょゆう
解決
かいけつ
納豆
なっとう
嫌い
きらい
主役
しゅやく
思い浮かべる
おもいうかべる
想像
そうぞう
鯨
くじら
驚く
おどろく
耳を傾ける
みみをかたむける
賞
しょう
身分
みぶん
証明
しょうめい
頭が曇る
あたまがくもる
延長戦
えんちょうせん
蒸し暑さ
むしあつさ
我慢
がまん
液体
えきたい
氷
こおり
転ぶ
ころぶ
箱
はこ