N2 Grammar Flashcards

1
Q

徹夜したあげく、彼は試験を失敗しまった。

あげく

A

何々したけど、最終的に。。。
*After doing… in the end…

Negative usage

Conjugation:

*動詞 (た) + あげく
*名詞 + の + あげく

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

晴れあるいは曇りであれば、お祭りに行きましょう。

あるいは

A

Or

Conjunction; Adverb (Maybe, perhaps, possibly~)

Can have かもしれません at the end of the sentence
*option + あるいは + option

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

5分ばかりこの道を行けば、右手にその店があります。

ばかり

A

ほど (extent)

Conjugation:

名詞 (indicates time or distance) + ばかり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

あの二人の関係は悪くなるばかりだ。

ばかり

A

ネガに活動を続ける

To continue to (in a negative way)

Conjugation:

動詞 (辞書) + ばかり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

キムさんはスポーツが上手なばかりか、成績も優秀である。

ばかりか

A

だけではなく
*not only but also…

Conjugation

動詞(辞書) + ばかり
名詞 + ばかり
な-adj + な + ばかり
い-adj + ばかり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

仕事就職することが必死ばかりに、生活のために給料は足りない仕事を就きました。

ばかりに

A

~ので/~が原因で

後悔や残念な気持ちを表す、後ろの分には悪い結果が来る

Conjugation

動詞 (辞書) + ばかりに
名詞 + である + ばかりに
な-adj + な/である + ばかりに
い-adj + ばかりに

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

田中先生は日本語の先生だけあって、漢字に詳しい。

だけあって

A

ので/当然だ

Used when expressing admiration/phrase (さすが!)

Conjugation:

動詞(辞書) + だけあって
名詞 + だけあって
な-adj + な + だけあって
い-adj + だけあって

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

務めている会社は家から遠いけど、給料は高いだけましだ

だけましだ

A

Not good but it’s better than…

良いとは言えないが他の状況、よりまだいい

Conjugation:

動詞(辞書) + だけましだ
名詞 + だけましだ
な-adj + な + だけましだ
い-adj + だけましだ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

覚えるだけは覚えたのだから 、後は試験の日を待つだけだ。

だけは

A

To do all that one can

Conjugation:

動詞(辞書) + だけは + 同じ動詞 (past form)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

新しいiPhoneが欲しいので、盛大な生活どころではない

どころではない

A

not the time for; not the place for; anything but~

Conjugation:

動詞(辞書) + どころではない
名詞 + どころではない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

サーモンは最も大好きな食べ物反面、食べ過ぎたら、胃が痛くなる。

反面

A

一方で/であるが(ですが)/別の面からみると

on the other hand / however

Conjugation:

動詞(辞書) + 反面
名詞 + である + 反面
な-adj + な/である + 反面
い-adj + 反面

⁂文1 + その反面 + 文2

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

果たして本当に足音が聞こえたのかどうかはわからない。

果たして

A

通りに/結果として

*果 = 果物 (bear fruit)

As expected / really / surely

果たして + 文

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

彼はまだゲームしているかもしれないけど、一応電話してみようかな。

一応

A

more or less; pretty much; roughly

(i’ll try to… / i’ll give it a shot…)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

約束した以上、きちんと守ってくださいね。

以上は

A

なのだから、当然。。

Conjugation

動詞(辞書) + 以上は
名詞 + である + 以上は
な-adj + である +以上は

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

理論はこれが可能だが、実用化には時間がかかりそうだ

A

for the sake of; from the standpoint of; as a matter of; in terms of

Conjugation:

名詞 + 上

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

ようやく返事したか思ったら、FBでブラックしまった。

かと思ったら

A

すると、すぐに

前のことが行った直後、後のことが起こる
*びっくり感じ
*自分の行動には使えない

Conjugation

動詞 (たform) + かと思ったら・かと思うと・かと思えば

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

会社に着くか着かないかのうちに雨が降り出しました。

か~ないかのうちに

A

するのとほぼ同時に
(almost simultaneously with ~ / as soon as)

To be used in relation to actual events (doesnt follow expressions)

Conjugation

動詞(辞書) + 動詞(ない) + かのうちに
※Vは同じ動詞を使う

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

私の知っている限りでは、彼女はまだ結婚していません

限り

A

as long as; while… is the case; as far as; while ~

Conjugation

動詞(casual, non-past) + 限り
名詞 +である + 限り

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

努力の甲斐があって、希望の大学に合格した

甲斐がある

A

it’s worth one’s efforts to do something

甲斐 = efforts; 甲斐がある = there’s effort

Conjugation:

動詞(casual, past) + 甲斐がある
動詞(verb stem) + 甲斐がある
名詞 + の + 甲斐がある

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

こんなに暑いと熱中症になりかねない

~かねない

A

〜してしまうかもしれない / 〜という悪い結果になる可能性がある
(indicates a possibility of an event leading to unfavorable/bad result)

often used with conditional stuff like たら・と・なら

Conjugation

動詞(verb stem) + かねない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

確認しましたところ、保有されているポジションがございますので、出金ことできかねます

~かねる

A

~できない
(不可能を表し、硬い表現なのでビジネスで使われる場合が多い)

Although you wanted to do… you can’t

Conjugation:

動詞(verb stem) + かねます

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

模擬試験の結果からいうと、ジョンさんはN1に合格できるだろう。

から言うと

A

〜を考えると / 〜から判断すると

Judging from… / based on…

Conjugation:

名詞 + から言うと

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

成功したからこそ、いろいろな失敗や辛い体験を笑いながら話せる。

からこそ

A

because / precisely
(理由や原因を強調する文法)

理由はまさにそれであり、それ以外ではないというニュアンスを持ちます。

Conjugation

動詞(casual) + だからこそ
名詞 + だ + だからこそ
だからこそ + phrase

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

このカバンは高いからには、品質が良いに違いない。

からには

A

〜のだから、当然・・・

話し手の決意や判断などを言う時に使われる (judgement/determination is expressed)

Conjugation

動詞(辞書/casual/past) + からには

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
# トンさんの忙しさから言うと、試験を合格でき**っこない** っこない
絶対に~ない・はずがない there's no chance / no way | ※強い否定の表現で話し言葉 ※このパターンは親しい人に対して使う ※動詞の中で前が1文字しかなかったら、動詞には使えない ## Footnote **Conjugation** verb stem + っこない verb potential form + っこない
26
# 何度注意した**ことか**? ことか
"how…., what…" (used to emphasize the degree or extent of something, typically conveying strong emotion) | ことかとどんなに・どれだけ・どれほど・なんど・なんじかんなど言葉を使います。 ## Footnote **Conjugation** 動詞(casual) + ことか 名詞 + である + ことか な-adj + な + ことか い-adj + ことか
27
# 彼は最後まであきらめる**ことなく**、頑張った ことなく
~ないで (without.. not even once) | 硬い表現なので、日常的なことに使うと違和感のある文になる場合がある ## Footnote **Conjugation** 動詞(辞書) + ことなく
28
# びっくり**ことに**、友達は私に告白されてしまった。 ことに
"to my..." unexpected feeling | 話し手が感じたことを強調して言う時に使う。 ## Footnote **活用:** 動詞(た) + ことに な-adj + な + ことに い-adj + ことに
29
# 彼女は貧しいからといって不幸だという**ことにはならない**。 ことにはならない
必ずしも~限らない (同じ意味) | just because, doesn't necessarily mean ## Footnote **活用:** 動詞 (casual/past) + ことにはならない な-adj /名詞 + だという + ことにはならない い-adj + という + ことにはならない
30
# 名門大学で卒業者の**くせに**、頭がよくないよ。 くせして
〜という立場・身分なのに | feeling of criticism ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + くせして 名詞 + の + くせして な-adj + な + くせして い-adj + くせして
31
# 10分なら**まだしも**、1時間なんて待てませんよ。 まだしも
If it's ~, it's a little okay, but... ## Footnote **活用:** 名詞 + なら + まだしも 名詞 + は + まだしも
32
# あんなところは二度と行く**まい**。 まい
will not; will probably not; intend not to; must not ~ | つもりの反対 ## Footnote **活用:** (う-動詞) 辞書 + まい (る-動詞) verb stem + まい ※Exception: する => すまい ※Exception: くる => こまい
33
# 母の指図の**ままに**、野菜を見ったけど、晩ご飯のため材料を間違いに買ってしまった。 ままに
~通りに・~に従って | according to~ ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + が + ままに 動詞(られる) + が + ままに 名詞 + の + ままに
34
# 今日は早く帰ってきたんです。体調がよくないんだ**もの** もん・もの
~から・because | くだけた話し言葉。子供がよく使う。 ## Footnote **活用:** 動詞(casual) + んだ 名詞 + なんだ な-adj + なんだ い-adj + んだ
35
# 誰でも、残業はいやな**ものです** ものだ
describe feeling; express memories; state fact (当然〜する) | 本来そうだと思われることを表す。物事の本来の性質や傾向などを表す。 ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + ものだ 動詞(ない) + ものだ な-adj + ものだ い-adj + ものだ
36
# この店のカレーはとても辛い。ちょっと食べたら、水を飲ま**ないではいられない** ないではいられない
どうしても〜しないでいることはできない。/ どうしても〜してしまう ## Footnote **活用:** 動詞 (ない形) + ではいられない
37
# そのレストランは人気があるそうですが、実際に食べてみ**ないことには**、美味しいかどうか**わかりません**。 ないことには~ない
unless (It indicates that for the latter condition to be fulfilled, the former condition must also be fulfilled.) ## Footnote **活用:** 全形(ない) + ことはには~ない
38
# 自信が**なくはない**が、ただちょっと緊張している。 なくはない・なくもない
it's not that… ## Footnote **活用:** 動詞(な) + くはない・くもない 名詞 + がな + くはない・くもない な-adj + じゃな + くはない・くもない い-adj + くな + くはない・くもない
39
# 海を守るために、プラスチック製品を減らさ**ねばならない**。 ねばならない
~なければならない | old expression and is rarely used in conversation ## Footnote **活用:** 動詞(remove ない) + ねばならない ※ ある → あらねばならない ※ する → せねばならない
40
# 卒業**にあたり**、皆さんに贈りたい言葉があります。 にあたって
するとき・際に | **使用場面の例**:新学期、入学、卒業、就職、結婚、発表、試験など ## Footnote **活用:** 動詞(辞書形) + にあたって ・にあたり 名詞 + にあたって・にあたり
41
# 書き**かけ**のレポートを今日中に仕上げるつもりだ。 かける
①途中まで~して、まだ~し終わらない ② 〜しそうになる。 ## Footnote **活用:** verb stem + かける
42
# 彼女がN2に合格にできたのは、努力の結果**にほかならない**。 にほかならない
〜以外のものではない / 絶対に〜だ | nothing other than~ / absolutely ## Footnote **活用:** 名詞 + にほかならない
43
# こんな暗いところで本を読んだら目に悪くなる**に決まっている**。 に決まっている
certainly; I’m sure/certain that; it must be the case that ~ ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + に決まっている 名詞 + に決まっている な-adj + に決まっている い-adj + に決まっている
44
# 給料は高い**に越したことはない**が、興味がない仕事なら続かないかもしれない。 に越したことはない
nothing can be better than~ ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + に越したことはない 名詞 + に越したことはない な-adj + に越したことはない い-adj + に越したことはない
45
# 会議**に先立って**、資料を集めておかなければならない。 に先立ち
〜の前の準備として、必要なことをする | to do what is necessary as preparation for ~ ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + に先立ち 名詞 + に先立ち
46
# 欠席する**にせよ**連絡はしてください。 にせよ・にしろ
even if/regardless/whether…or ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + にせよ 名詞 + である + にせよ な-adj + である + にせよ い-adj + にせよ
47
# 明日のパーティーに行く**にしろ**行かない**にしろ**、連絡してくださいね。 にしろ~にしろ
whether… or ~ ## Footnote **活用:** 動詞(辞書) + にしろ + 動詞(ない) 名詞 + にしろ + 名詞 な-adj + にしろ + な-adj い-adj + にしろ + い-adj
48
# お忙しい**折に**お邪魔して、申し訳ございませんでした。 折に
時に・際に | 「〜ときに」よりも丁寧な表現 ## Footnote **活用:** V(辞書形 / タ形)+ 折りに Nの + 折りに
49
# 夏休み**につき**、15日まで休業いたします。 につき
〜のため、〜という理由で ## Footnote **活用:** N + につき
50
# 一緒にゲームをしたり、優しくしたりしているのに彼は私に振り向き**もしない**。 もしない
全く〜しない (not at all) | Expresses the speaker's feeling of dissatisfaction. ## Footnote **活用:** verb stem + もしない
51
# 入院を**契機に**、今後はできるだけ毎日運動しようと思った。 〜を契機に / 〜を契機として
〜をいい機会だと考えて / 〜をきっかけにして書き言葉 | 文の後ろにはプラスの意味の言葉が来ることが多い ## Footnote **活用:** N + を契機に
52
# 夫は美容師を仕事をしていて、月曜日を**除いて**は毎日働いています。 〜を除いて / 〜を除き / 〜を除けば | (のぞく)
〜を例外として / 〜以外 | グループの中から、一部を除外することを表す。 ## Footnote 活用: N + を除いて / を除き / を除けば
53
# 好きな人は私に興味があるかどうか**にめぐって**、友達と争う話し会い。 〜をめぐって
~について | Expressions used when explaining discussions, disputes, or conflicts ## Footnote **活用:** N + をめぐって
54
# 雨が降っていたが、キムさんは濡れるの**もかまわず**走って帰ってしまった。 〜もかまわず
〜も気にしないで ## Footnote **活用:** V(普通形) + のもかまわず イA(普通形)+ のもかまわず ナAな / である + もかまわず N + もかわらず
55
# 彼だからこそ面白くないゲームをし**てでも**、やりたい。 〜てでも
〜という手段をとってでも | A strong desire to achieve a goal by any means necessary ## Footnote **活用:** V(テ形) + でも
56
# 台風の強い風と大雨のせいで、家から仕事をせ**ざるを得ない。** ~ざるを得ない
~しなければならない / どうしても〜する必要がある | そのことはしたくないが、避けられない状況でどうしてもする必要があるということを表す。 ## Footnote **活用:** V(ナイ形) + ざるを得ない ※「する」、「来る」は例外で「せざるを得ない」、「来ざるを得ない」となる
57
# ハンバーガーやフライドポテトは**いわゆる**ジャンクフードだ。 いわゆる
so-called; so to speak; what is said to be | ~というのは。。。
58
# 私は**むしろ**一人で行きたい。 むしろ
rather; instead; better
59
# 今回の地震による被害はひどい**ものがある**。 ~ものがある
なんとなく〜だと感じられる | sentence-ending expression of strong judgement/feeling/emotions ## Footnote 活用: V(辞書形) + ものがある イAい + ものがある ナAな + ものがある
60
# その写真を見る**につけ**、小学校のころを思い出す。 ~につけ | 謝る**につけ**謝らない**につけ**私は許しませんよ
(1) every time; whenever; as (2) whether ## Footnote 活用: 動詞(辞書) + につけ 名詞 + につけ
61
# ファイナルファンタジーというゲームは日本**のみならず**、世界でも有名だ。 ~のみならず
だけでなく | not only… but… ## Footnote 活用: 普通形 + のみならず
62
# 先生に感謝の気持**を込めて**、手紙を書きました。 ~を込めて
〜をいれて/〜といっしょに | filled with; full of ## Footnote 活用: 名詞 + を込めて
63
# 体力テストの持久走では、1キロメートル、**すなわち**1000メートルを走らなければいけません。 すなわち
in other words; namely | つまり
64
# 電車が**わずかに**遅れている。 わずかに
slightly; only; barely; narrowly ~
65
# 明日は試験と知**つつ**、ゲームをしてしまった。 ~つつ | 今の生活を楽み**つつ**、将来に備えて貯金しています。
(1)〜けれども (2)〜ながら ## Footnote 活用: verb stem + つつ