N2文法2 Flashcards

1
Q

動詞連用形+かねる

こんな重大な事は私一人では決めかねます。

A

难以…

表示说话人对该事实的实现难以容忍或者认为有困难而加以拒绝

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

動詞連用形+かねない

あんなにスピードを出しては事故も起こしかねない。

A

不见得不,也有可能

一般用于不好的事情

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

動詞終止形/形容動詞である+かのようだ

水を飲むかのように、田中さんはコップを口に当てた。

禅は日本文化の代表であるかのように考えられている。

A

好像,宛如,简直就像

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

……から……にかけて

6 月から 7 月にかけて雨がちの天気が続きます。

今朝、東北地方から関東地方にかけて、弱い地震がありました。

A

用于时间和空间上

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

体言からいうと/からいえば/からいって

人口から言えば、東京は今千二百万人ぐらいでしょう。

我が家の収入からいって、学費のかかる私立大学に行くのは無理です。

A

从……来说,从……方面考虑

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

体言からして

体言からすると/からすれば

名前からしておもしろい。

現場の状況からすると、犯人は窓から侵入したようだ。

A

从……来看;从……来说

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

用言終止形からといって/からとて/からって

金持ちだからといって、幸せとはかぎらない。

給料が安いからと言って、いいかげんな仕事をしてはいけない。

A

虽说……但……; 尽管……也……,不能因为……就……

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

名詞である/動詞終止形+からには(からは)

学生であるからには、勉強をまず第一にしなければなりません。

日本に来たからには、日本の習慣に従います。

旅行に行くからには、何でも見ないと損だと思う。

A

既然……就……

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

体言から見ると/から見れば/から見て/から見ても

あの人の成績から見ると、大学受験はとても無理です。

彼女は、女の私から見ても、女らしく魅力がある。

A

从……方面来看

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

動詞/助動詞連体形+かわりに

中村さんは遅刻もしないかわりに、仕事もあまりしない。

いい所もあるかわりに、悪い所もあります。

A

虽……但……; 同时

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

体言+気味(ぎみ)

風邪気味で学校を休ませていただきます。

A

有点 有些 表示身心的感受感触等

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

きり/きりだ

朝出かけたきりまだ帰らない。

張先生とは去年お会いしたきりです。

A

从……以后就再也没

一直没

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

動詞連用形+切る/切れる

読みきる

疲れきっている

本当に間違いだと言い切れますか。

人民は政府を信頼しきっている。

A

“切る”は他動詞です。“切れる”自動詞です。

……完(表示完结完成),完全/很……(表示达到极限)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

名詞の/活用語連体形+くせに

子供のくせに、大人のような口調で話している。

返事をすぐくれると約束したくせに、三ヶ月たってもくらない。

A

明明……却…… 尽管……可是……

にもかかわらず

“くせに”比“のに”含有更强的责怪和蔑视语气。一般用于伙伴之间的会话,不用于郑重 谈话和书面语。后句内容假如不需明言可以省略。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

用言連体形+くらい/ぐらい/くらいだ/ぐらいだ

この問題は子供でもできるくらい簡単です。

周りがうるさくて、声が聞こえないぐらいだ。

A

表示程度

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

体言/形容詞語幹/形容動詞語幹/動詞連用形+げ

希望のものが手に入り、満足げに帰っていった。

彼女はとても仲の良い友達に死なれてから、いつも悲しげな顔をしている。

用ありげに近づく。

A

……的样子,好像……

表示某种神情样子情形感觉。

17
Q

こそ

苦しい時にこそ。

其の人の実力が試しされます。

太陽こそはあらゆる生命の源泉なのである。

A

“才是”,“才能”

接在需要强调地词下面加强其语义和语气。

18
Q

体言の/動詞連体形+際/際に/際は

お別れの際に申し上げたいことがあります。

これは田中先生が国へ帰る際に私にくれた中日大辞典だ。

A

……时,……之际

19
Q

……最中に/最中だ

授業の最中にポケットベルが鳴って、皆びっくりした。

雨が降っている最中に。

A

正在……的时候

正在……中