Lesson 2 Flashcards

1
Q

Wip (the window glass)

A

: ふく [ガラスをー]

  1. 母はテーブルを拭いています。
    (はははテーブルをふいています。)
    My mother is wiping the table.
  2. このタオルで手を拭いてください。
    (このタオルでてをふいてください。)
    Please wipe your hands with this towel.
  3. 拭いた後、タオルを洗います。
    (ふいたあと、タオルをあらいます。)
    After wiping, I will wash the towel.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

Result

A

: けっか 結果

  1. 試験の結果が届きました。
    (しけんのけっかがとどきました。)
    The exam results have arrived.
  2. 結果を確認してください。
    (けっかをかくにんしてください。)
    Please check the results.

3. 結果がどうであれ、最善を尽くします。
(けっかがどうであれ、さいぜんをつくします。)
No matter the result, I will do my best.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

loanword

A

: がいらいご 外来語

  1. 日本語には多くの外来語があります。
    (にほんごにはおおくのがいらいごがあります。)
    There are many loanwords in Japanese.
  2. 「テーブル」や「カメラ」は外来語です。
    (「テーブル」や「カメラ」はがいらいごです。)
    “Table” and “Camera” are loanwords.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

 protect (the earth)

A

まもる 守る

1. 自然を守ることは大切です。
(しぜんをまもることはたいせつです。)
Protecting nature is important.

  1. 彼は約束を守りました。
    (かれはやくそくをまもりました。)
    He kept his promise.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

software

A

ソフトウェア

  1. 新しいソフトウェアをインストールしました。
    (あたらしいソフトウェアをインストールしました。)
    I installed new software.
  2. ソフトウェアの開発には時間がかかります。
    (ソフトウェアのかいはつにはじかんがかかります。)
    Software development takes time.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

email

A

    メール

1. 仕事のメールを確認しています。
(しごとのメールをかくにんしています。)
I’m checking work emails.

2. メールの返信を忘れないでください。
(メールのへんしんをわすれないでください。)
Don’t forget to reply to the email.

3. 友達にメールを送りました。
(ともだちにメールをおくりました。)
I sent an email to my friend.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

postal mail

A

ゆうびん 郵便

1. 郵便物が届くのに3日かかります。
(ゆうびんぶつがとどくのにみっかかかります。)
It takes three days for the postal mail to arrive.

2. 郵便局で荷物を受け取りました。
(ゆうびんきょくでにもつをうけとりました。)
I received the package at the post office.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

theater ticket agency

A

プレイガイド

1. 劇場チケット代理店に行って、チケットを買いました。
(げきじょうちけっとだいりてんにいって、チケットをかいました。)
I went to the theater ticket agency and bought tickets.

2. 劇場チケット代理店でチケットを予約しました。
(げきじょうちけっとだいりてんでチケットをよやくしました。)
I made a reservation for tickets at the theater ticket agency.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

Nutrition

A

えいよう 栄養

  1. 栄養のある食べ物を食べることが大切です。
    (えいようのあるたべものをたべることがたいせつです。)
    It is important to eat nutritious food.

2. 毎日の食事で十分な栄養を取ることが大切です。
(まいにちのしょくじでじゅうぶんなえいようをとることがたいせつです。)
It is important to get enough nutrition from your daily meals.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

Calorie

A

カロリー

  1. この食事はカロリーが高いです。
    (このしょくじはカロリーがたかいです。)
    This meal is high in calories.
  2. 健康のために、カロリーを抑えることが大切です。
    (けんこうのために、カロリーをおさえることがたいせつです。)
    It is important to control your calorie intake for health.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

Eco , concern for the environment

A

エコ

  1. エコバッグを使うことで環境を守りましょう。
    (エコバッグをつかうことでかんきょうをまもりましょう。)
    Let’s protect the environment by using eco bags.
  2. リサイクルはエコ活動の一つです。
    (リサイクルはエコかつどうのひとつです。)
    Recycling is one of the eco-friendly activities.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

Environment

A

かんきょう 環境

1. 環境汚染が進んでいます。
(かんきょうおせんがすすんでいます。)
Environmental pollution is progressing.

2. 環境を保護することは私たちの責任です。
(かんきょうをほごすることはわたしたちのせきにんです。)
Protecting the environment is our responsibility.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

appointment

A

アポ

  1. 医者の予約をしました。
    (いしゃのよやくをしました。)
    I made an appointment with the doctor.

2. 今日の予定に予約が入っています。
(きょうのよていによやくがはいっています。)
I have an appointment in today’s schedule.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

energy saving

A

しょうエネ   省エネ

  1. 省エネルギーのためにLED電球を使っています。
    (しょうエネルギーのためにLEDでんきゅうをつかっています。)
    I use LED bulbs for energy saving.

2. 省エネルギーは環境を守るために重要です。
(しょうエネルギーはかんきょうをまもるためにじゅうようです。)
Energy saving is important to protect the environment.

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

Learn

A

がくじゅうする 学習する

  1. 毎日日本語を学習しています。
    (まいにちにほんごをがくしゅうしています。)
    I study Japanese every day.
  2. 効果的な学習方法を探しています。
    (こうかてきながくしゅうほうほうをさがしています。)
    I am looking for an effective learning method.
  3. 学習を続けることで、新しい知識を身につけられます。
    (がくしゅうをつづけることで、あたらしいちしきをみにつけられます。)
    By continuing to learn, you can acquire new knowledge.
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

article

A

きじ 記事

  1. 新聞の記事を毎朝読みます。
    (しんぶんのきじをまいあさよみます。)
    I read newspaper articles every morning.
  2. 興味深い記事を雑誌で見つけました。
    (きょうみぶかいきじをざっしでみつけました。)
    I found an interesting article in a magazine.
17
Q

separate (rubbish)

A

わける

  1. ゴミを種類ごとに分けてください。
    (ごみをしゅるいごとにわけてください。)
    Please separate the trash by type.
  2. クラスを3つのグループに分けました。
    (クラスをみっつのグループにわけました。)
    I divided the class into three groups.
  3. このケーキを半分に分けましょう。
    (このケーキをはんぶんにわけましょう。)
    Let’s divide this cake in half.
18
Q

rumor

A

うわさ

  1. その噂は本当ですか?
    (そのうわさはほんとうですか?)
    Is that rumor true?
  2. 噂がすぐに広がりました。
    (うわさがすぐにひろがりました。)
    The rumor spread quickly.
  3. 嘘の噂を信じてはいけません。
    (うそのうわさをしんじてはいけません。)
    Don’t believe false rumors.
19
Q

area

A

あたり 辺り

  1. この辺りはとても静かです。
    (このあたりはとてもしずかです。)
    This area is very quiet.
  2. 辺りを見回しましたが、何も見つかりませんでした。
    (あたりをみまわしましたが、なにもみつかりませんでした。)
    I looked around the area, but I didn’t find anything.
  3. 辺りに美しい景色があります。
    (あたりにうつくしいけしきがあります。)
    There is beautiful scenery around here.
20
Q

advice

A

アドバイス

  1. 先生から良い助言をもらいました。
    (せんせいからよいじょげんをもらいました。)
    I received good advice from my teacher.
  2. 友達にアドバイスを求めました。
    (ともだちにアドバイスをもとめました。)
    I asked my friend for advice.
  3. その助言は私にとってとても必要でした。
    (そのじょげんはわたしにとってとてもひつようでした。)
    That advice was very necessary for me.
21
Q

incident

A

じけん 事件

  1. 昨日、大きな事件が起こりました。
    (きのう、おおきなじけんがおこりました。)
    A big incident occurred yesterday.
  2. 警察がその事件を調査しています。
    (けいさつがそのじけんをちょうさしています。)
    The police are investigating the incident.
  3. この事件はまだ解決していません。
    (このじけんはまだかいけつしていません。)
    This incident has not been resolved yet.
22
Q

incident

A

じけん 事件

:

  1. 昨日、大きな事件が起こりました。
    (きのう、おおきなじけんがおこりました。)
    A big incident occurred yesterday.
  2. 警察がその事件を調査しています。
    (けいさつがそのじけんをちょうさしています。)
    The police are investigating the incident.
  3. この事件はまだ解決していません。
    (このじけんはまだかいけつしていません。)
    This incident has not been resolved yet.
23
Q

take, snatch, steal

A

うばう 奪う

  1. 強盗が財布を奪いました。
    (ごうとうがさいふをうばいました。)
    The thief snatched the wallet.
  2. 彼女は私のペンを奪ってしまいました。
    (かのじょはわたしのペンをうばってしまいました。)
    She snatched my pen away.

3. 速い手でそのお菓子を奪いました。
(はやいてでそのおかしをうばいました。)
With fast hands, he snatched the candy.

24
Q

to Dry (somthing)

A

ほす 干す
1. 今日、洗濯物を外に干しました。
(きょう、せんたくものをそとにほしました。)
I dried the laundry outside today.

  1. 布団を干すと、気持ちが良いです。
    (ふとんをほすと、きもちがいいです。)
    It feels good to air-dry the futon.
  2. 洗濯物は日光で干すと早く乾きます。
    (せんたくものはにっこうでほすとはやくかわきます。)
    Laundry dries faster if you air it out in the sunlight.
25
Q

apart from, except

A

いがい 以外

1. すべての質問には答えました、あなたの質問以外です。
(すべてのしつもんにはこたえました、あなたのしつもんいがいです。)
I answered all the questions, except for yours.

  1. 日本以外の国々にも行ったことがあります。
    (にほんいがいのくにぐににもいったことがあります。)
    I have been to countries other than Japan.
26
Q

tell (a lie)

A

つく

27
Q

real thing

A

ほんもの 本物

  1. これは本物のダイヤモンドです。
    (これはほんもののダイヤモンドです。)
    This is a real diamond.
  2. 偽物と本物の違いを見分けるのは難しいです。
    (にせものとほんもののちがいをみわけるのはむずかしいです。)
    It’s difficult to tell the difference between a fake and the real thing.
  3. あの絵は本物のピカソです。
    (あのえはほんもののピカソです。)
    That painting is the real Picasso.
28
Q

fly

A

とぶ 飛ぶ

  1. 鳥が空を飛んでいます。
    (とりがそらをとんでいます。)
    The bird is flying in the sky.
  2. 高い場所から飛び降りるのは危険です。
    (たかいばしょからとびおりるのはきけんです。)
    It is dangerous to jump from a high place.
  3. この飛行機は速く飛びます。
    (このひこうきははやくとびます。)
    This airplane flies fast.
29
Q

orange

A

オレンジ

  1. 朝食にオレンジを食べました。
    (あさごはんにオレンジをたべました。)
    I ate an orange for breakfast.
  2. オレンジはとても甘くて美味しいです。
    (オレンジはとてもあまくておいしいです。)
    The orange is very sweet and delicious.

3. 彼女のドレスはオレンジ色です。
(かのじょのドレスはオレンジいろです。)
Her dress is orange in color.

30
Q

pajamas

A

パジャマ

  1. 寝る前にパジャマを着ます。
    (ねるまえにパジャマをきます。)
    I wear pajamas before going to bed.
  2. 今日はリラックスしたいので、パジャマを着て一日中家にいます。
    (きょうはリラックスしたいので、パジャマをきていちにちじゅういえにいます。)
    Today, I want to relax, so I will wear pajamas and stay at home all day.
  3. 寝室でパジャマを着てテレビを見ました。
    (しんしつでパジャマをきてテレビをみました。)
    I wore pajamas and watched TV in the bedroom.