Leçon 43 Flashcards
さくらのはながさいている
桜の花が咲いている
りんじん
となりのせきにすわる
となりのひと
隣人
隣の席に座る
隣の人
じこのかずがげんしょうしている
げんてんされた
たいじゅうがへる
事故の数が減少している
減点された
体重が減る
ちんみ
めずらしいとり
珍味
珍しい鳥
はくぶつかん
はくしきなひと
はかせ/はくし
博物館
博識な人
博士
ちゅうもんをついかする
ついしをうける
はんにんをおう
注文を追加する
追試を受ける
犯人を追う
ついしん
しんちょうがのびた
あしをのばす
追伸
身長が伸びた
足を伸ばす
えんき[する]
じかんをえんちょうする
きげんがのびた
しゅっぱつをのばす
延期[する]
時間を延長する
期限が延びた
出発を延ばす
しぜん
ぜんぜんわからない
それはとうぜんだ
てんねんしょく
自然
全然わからない
それは当然だ
天然色
いっぴき、にひき、さんびき
一匹、二匹、三匹
ろっぴゃくしゅるいのチーズ
きょうぎのしゅもく
じんしゅ
くだもののたね
六百種類のチーズ
競技の種目
人種
果物の種
れいぼうとだんぼう
ぶんぼうぐ
ひとふさのぶどう
冷房と暖房
文房具
一房のブドウ
こううん(な)⇔ふうん(な)
ふこうがあって
しあわせになる
幸運(な)⇔不運(な)
不幸があって
幸せになる
こうふくをねがう
ふくいんしょ
ふくおかけん
幸福を願う
福音書
福おか県
てきせつなはんだん
てきとうなほうほう
てきとうなひと
じぶんにてきしたしごとをさがす
適切な判断
適当な方法
適当な人
自分に適した仕事を探す
ゆうしょう[する]
はいゆう
だんゆうとじょうゆう
やさしさ
優勝[する]
はい優 (俳優)
男優と女優
優しさ
ねんれい
こうれいしゃ
こうれいかしゃかい
年齢
高齢者
高齢化社会
しゅうにゅう しりょうしゅうしゅうをする りょうしゅうしょ しょうりをおさめる たいふうがおさまった
収入 資料収集をする 領収書 勝利を収める 台風が収まった
ぎゃくに
ぎゃくてん[する]
おやにさからう
グラスをさかさ(ま)におく
逆に
逆転[する]
親に逆らう
グラスを逆さ(ま)に置く
かんじょう かんどうする かんじる しんきんかんをもつ かんじがいい⇔わるい やさしいがんじのひと
感情 感動する 感じる 親近感をもつ 感じがいい⇔悪い 優しい感じの人