Japanese Flashcards
fluent in Japanese
1
Q
暖かい
A
あたたかい; warm
2
Q
夕方
A
ゆうがた; evening
3
Q
くもり
A
cloudy
4
Q
雪
A
ゆき; snow
5
Q
コート
A
coat
6
Q
秒
A
びょう; second
7
Q
晴れる
A
はれる; to be sunny
8
Q
天気
A
てんき; weather
9
Q
天気予報
A
てんきよほう; weather forecast
10
Q
外出
A
がいしゅつ; 외출
11
Q
のち
A
after; ex)今日の天気は、晴れのち雨です。
12
Q
頑張る
A
がんばる
13
Q
降る
A
ふる; to fall (rain, snow, etc.)
14
Q
雨
A
あめ; rain
15
Q
くもる
A
to become cloudy; ex)今日は、くもっていますね。
16
Q
達
A
たち; ~들
17
Q
V +予定
A
よてい ; ~할 예정(이다)
18
Q
退院
A
たいいん; 퇴원
19
Q
迎えに来る
A
むかえにくる; 맞이하러 오다, 마중하러 오다
20
Q
おじいちゃん
A
할아버지
21
Q
お姉ちゃん
A
おねえちゃん; 언니
22
Q
顔
A
かお; 얼굴
23
Q
明日の夜
A
あしたの よる;내일 밤
24
Q
会いに行く
A
あいに いく; 만나러 가다
25
V. だろう(formal. でしょう)
~할 것이다.
26
~によって
~에 따라; depending on
27
V. A. かもしれません。
~할 지도 모른다.
28
ぶり
~만이다. ex) 東京, 1年ぶりだ。도쿄 , 1년만이다.
29
いA. ~くなる。
| N,だA. ~になる。
~가 되다.
30
鼻をすする。
はなをすする。; 코를 훌쩍거리다
31
咳が出る
せきがでる ; 기침이 나다
32
薬
くすり; 약
33
熱
ねつ; fever
34
顔色が悪い
かおいろがわるい ; 안색이 안좋다
35
体調が悪い
たいちょうがわるい ; 몸이 안좋다. 컨디션이 안좋다
36
具合
ぐあい; 상태, 형편
37
具合が悪そうですね
ぐあいがわるそうですね ; 몸이 안좋은 것 같네요
38
病気
びょうき ; 병색, 병
39
帰る
かえる; 돌아가다, 돌아오다
40
風邪
かぜ ;감기
41
お医者さん
おいしゃさん ;의사
42
今日
きょう, 오늘
43
本
ほん; 길다란 것 셀 때 ex)10本=じゅっぽん
44
黄色い
きいろい; yellow
45
人気
にんき
46
バラ
rose
47
欲しい
ほしい; want
48
花束
はなたば; 꽃다발
49
明るい
あかるい; 밝다
50
産む
うむ; 낳다, to give birth
51
妻
つま; (내) 아내
52
お見舞い
おみまい; 문안
53
ずつ
씩, each
54
店員
てんいん; 점원
55
男の子
おとこのこ; boy
56
出張
しゅっちょう
57
大事な
だいじな; 소중한, Na 형용사
58
昼
ひる; 낮
59
晩
ばん; 밤, 저녁때
60
お風呂に 入る
おふろに はいる; 목욕하다
61
シャワーを 浴びる
シャワーを あびる; 샤워를 하다
62
しばらく
잠시동안, 당분간
63
上司
じょうし; 상사
64
呼ぶ
よぶ; 부르다
65
付き合う
つきあう; 사귀다, 동행하다, 같이가다.같이하다
| ex)映画に付き合って欲しいんだ; 영화보러 같이 갔으면 좋겠다.
66
忙しい
いそがしい; 바쁘다
67
タダ券
ただけん; free ticket
68
見舞いに来て欲しい
みまいに きて ほしい; 문병왔으면 좋겠다.
69
[Person] に ~して ほしい
I want [person] to do ~
70
行かなくてはいけない (줄임말?)
行かなくちゃいけない;
| 行かなきゃ。
71
飲みに行く
のみにいく; 술마시러 가다
72
残念だ
ざんねんだ; 안타깝다. 안됐다.
73
どういうこと
무슨말이야.. 무슨일이야.. 대체 왜?, what's going on?
74
~について
~에대하여
75
なかなか
좀처럼
76
静かにして。
しずかにして。; 조용히 해
77
今朝
けさ; 오늘 아침
78
大変だ
たいへんだ; 큰일이다.
79
煩い
うるさい; 시끄럽다
80
동사원형 + そうだ
い형용사 +そうだ
な형용사 + そうだ
~라고 한다.
81
동사ます형 +そうだ
い형용사(い떼고) +そうだ
な형용사(だ떼고) +そうだ
~일 것 같다
82
~をほしがっている/ ~をしたがっている
~하고 싶어한다. ~하고 싶단다. (someone's desire)
83
ただいま
방금, 바로지금, 막, 조금 전
84
電話に出る
でんわに でる; 전화를 받다
85
発信音
はっしんおん;발신음
86
おかしい
이상하다
87
留守電
るすでん; (전화)자동응답기
88
かしこまりました
알겠습니다.
89
戻る
もどる; 되돌아오다, 되돌아가다
90
伝える
つたえる; 전달하다, 전해주다
91
位に
くらいに; ~정도에, ~즈음에, ~정도로
92
少々
しょうしょう; 조금, 약간, 잠깐
93
何か食べますか?
なにかたべますか? : 뭐 먹을래요?
94
ツインズ
twins
95
待ち合わせ
まちあわせ; 약속
96
人違い
ひとちがい; 다른사람?
| mistaking one person for another, mistaken identity
97
遅れる
おくれる;늦다
98
本当に
ほんとうに; 정말
99
奥さん
おくさん; (남의)아내
100
合わせる
あわせる; 맞추다,
101
場所
ばしょ; 장소
102
すぐに
곧바로, 즉시, 금방
103
頃
ごろ; 즈음
104
確かに
たしかに ; 분명, 확실히
105
昼間
ひるま; 낮동안
106
外
そと; 밖
107
寝る
ねる; 자다
108
とぼける
딴청부리다, 모르는척하다
109
お嬢ちゃん
| お嬢さん
おじょうちゃん; 꼬마아가씨
| 아가씨 (젊은아가씨)
110
最低
さいてい; 최저, 저질
111
信じる
しんじる; 믿다
112
嘘をつく
| 嘘つき
うそを つく; 거짓말하다.
| うそつき; 거짓말쟁이
113
落ち着く
おちつく; 진정하다
114
本当だ
ほんとうだ; 정말이다, 진짜다
115
俺
おれ; 나
116
気をつける
きをつける; 조심하다, 주의하다
117
ヨーロッパ
Europe
118
お母さん; お父さん
おかあさん; おとうさん
119
違う
ちがう; 다르다
120
嫌だ
いやだ; 아니다
121
そっくり
꼭 닮음, 전부, 몽땅, 그대로
122
おじさん
아저씨
123
ふざける
까불다, 장난치다
124
いいかげんにしろ
적당히해라. (적당한 정도로 해라)
125
泣く
なく; 울다
126
V.원형 + な
하지마 (부정명령어)
127
君
きみ; 너
128
怖い
こわい; 무섭다
129
飛ばす
とばす; 날리다, 날게하다, (물을)튀기다
130
起きる
おきる; 일어나다
131
走る
はしる; 달리다, 뛰다
132
しんせき親戚
しんせき; 친척
133
出身地
しゅっしんち; 출신지
134
しゃぼんだま, シャボン玉
비눗방울
135
吹く
ふく; 불다
136
遅い
おそい; 늦다
137
テレビのボリュームを大きくしてください。
TV 소리좀 키워줘
138
少し、安くしてください。
"Please give me a discount
139
安い
やすい; 저렴하다
140
部屋をそうじして、きれいにした。
へやをそうじして、きれいにした。
| 방청소를 해서 깨끗이했다.
141
毛
け; 털
142
髪の毛
かみのけ; 머리카락
143
髪形
かみがた; 헤어스타일
144
変える.
かえる; 바꾸다
145
暑い
あつい; 덥다
146
短い
みじかい; 짧다
147
似合う
にあう; 잘 어울린다
148
お蔭様で
おかげさまで; 덕분에
149
中止
ちゅうし; 중지
150
責任者
せきにんしゃ; 책임자
151
甘い
あまい;달다
152
い형용사 く+ する
| な형용사 +にする
~하게 하다
153
君を 今度のプロジェクトの責任者に する。
きみを こんどの プロジェクトの せきにんしゃに する
| 자네는 이번 프로젝트의 책임자로 임명한다
154
暑いから、髪を短くしたんだ。
날이 더워서 머리를 짧게 했다
155
コーヒーを甘くした。
| コーヒーは(orが)、甘くなった。
커피를 달게 했다
| 커피가 달아졌다.
156
わたしは掃除をして、部屋をきれいにした。
| 掃除をしたので、部屋は(orが)きれいになった。
내가 청소를 해서 방을 깨끗하게 했다.
| 청소를 해서 방이 깨끗해졌다.
157
雨が降ったので、コーチは練習を中止にした。
| 雨が降ったので、練習はor が)中止になった。
비가와서 코치가 연습을 중지했다.
| 비가와서 연습이 중지됐다.
158
練習
れんしゅう
159
管理人
かんりにん; 관리인
160
娘さん
むすめさん; (남의)딸
161
偉い
えらい; 훌륭하다
162
出す
だす; 내다. 내놓다
163
ごみ
쓰레기
164
燃える
もえる; 불에 타다
165
運動をするようにしてください。
野菜を食べるようにしてください。
甘いものを食べないようにしてください。
V원형+ようになる/ V원형+ようにする
| ~하게되다. /~하게하다, ~하도록하다
166
歩く
| 歩ける
あるく; 걷다
| あるける; 걸을 수 있다.
167
悪いんですけど、ごみは、夜 出さないようにしてください。
미안하지만, 쓰레기는 밤에 내놓지 않도록 해주세요.
168
ミーティング.
meeting
169
もしかして
혹시, 어쩌면, 설마, 만약
170
テレビ局
てれびきょく;
171
急ぐ
いそぐ; 서두르다
172
財布
さいふ; 지갑
173
落とす;
| 落ちる
おとす; おちる
| 떨어뜨리다; 떨어지다
174
閉まる;
| 閉める
しまる; 닫히다
| しめる; 닫다, 죄다 잠그다
175
開く
| 開ける
あく; 열리다
| あける; 열다
176
始める
| 始まる
はじめる; 시작하다
| はじまる; 시작되다
177
壊す
| 壊れる
こわす; 부수다, 망가뜨리다
| こわれる; 부서지다, 망가지다
178
趣味
しゅみ; 취미, 취향, 눈썰미
ex) 服(ふく)の趣味が 良い
옷을 잘입네, 옷을 보는 눈썰미가 있네.
179
彼
| 彼氏
かれ; (내)남친, 그
かれし; (남의)남자친구
ex) 彼に もらった。:남친한테 받았다.
180
母; 父
はは; ちち
| (우리)엄마; (우리)아빠
181
去年
きょねん; さくねん; 작년
182
実は
じつは; 실은, 사실은
183
誤解
ごかい; 오해
184
教える
おしえる; 가르치다
185
習う
ならう; 배우다, 익히다
186
学ぶ
まなぶ; 배우다
187
教わる
おそわる; 배우다
188
ところで
그런데, 그나저나, by the way
189
内緒
ないしょ; 비밀
190
秘密
ひみつ; 비밀
191
長い
ながい; 긴
192
じゃん。
isn't it. ~했잖아.
ex) いいじゃん。좋잔아, 안그래?
ex) 昨日(きのう)、言(い)ったじゃん。
어제 말했잖아.
193
寿司屋
すしや
194
画像
がぞう;화상, 영상, 사진,
195
助ける
たすける; 구조하다, 살리다, 도와주다, 돕다,
196
さすが
역시
197
手伝う
てつだう; 도와주다, 돕다
198
運ぶ
はこぶ; 나르다, 운반하다, 옮기다
199
会議室
かいぎしつ; 회의실
200
~してくれる。
ex) 写真をとってくれませんか。
ex) 一緒に 行って くれませんか。
ex) このいすを 会議室に 運んでくれ。
~해주다
ex) 사진을 찍어주실래요?
ex) 같이 가주지 않을래요?
ex) 이 의자좀 회의실로 옮겨줘.
201
番組
ばんぐみ; 프로그램
202
豆腐
とうふ; 두부
203
塩
しお; 소금
204
作り方
つくりかた; 만드는 방법
205
材料費
ざいりょうひ; 재료비
206
以内
いない; 이내
207
今夜
こんや; 오늘밤
208
是非
ぜひ; 꼭, 반드시
209
掛ける
かける; 걸다, 매달다, 채우다, 잠그다, (액체를)뿌리다
210
紹介
しょうかい; 소개
211
乗せる
のせる; 얹다, 싣다
212
ワクワク; わくわく
두근두근
213
ワクワク; わくわく
두근두근 (=どきどき)
214
だけ + V 원형
| しか + V 부정형
"Just" "only"
| "nothing but"
215
私は 朝ごはんだけ(を) 食べる。
| 私は 朝ごはんだけ(を) 食べる。
나는 밥만 먹어.
| =나는 밥말고는 안먹어.
216
ひらがなが読める。
ひらがなしか読めない。
ひらがなだけ(が) 読める。
히라카나를 읽을수 있어.
히라카나밖에 못 읽어.
히라카나만 읽을 수 있어.
217
まず
우선, 일단
218
使う
つかう; 사용하다
219
話題
わだい;화제
220
予約
よやく; 예약
221
眠い
ねむい; 졸리다
222
眠る ; 寝る
ねむる; 자다
| ねる; 자다
223
そういえば
그나저나, 그러고보니, by the way
224
まかせる
| ex)おまかせします。
맡기다.
| ex) 알아서 해주세요. (맡길게요.)
225
~によると
~에 따르면
226
お子さん
おこさん; someone's child
227
生(ま)れる
うまれる; 태어나다
228
前髪
まえがみ; 앞머리
229
分け目
わけめ; 가르마
230
美容師
びようし; 미용실
231
切る
きる; 자르다
232
酷い
ひどい; 심하다, 지독하다, 가혹하다 (mean)
233
小さい
ちいさい; 작다
234
もみ上げ
もみあげ; 구렛나루
235
いたす
する의 겸사말
| ex)失礼いたしました。실례했습니다.
236
伺う
うかがう; 듣다, 묻다, 방문하다 의 겸사말
| 여쭙다, 찾아뵙다,
237
預かる
あずかる; 맡다, 보관하다
238
お+ます형+する。
ex) かばんを持ちます。
ex2) かばんをお持ちします。
"~하다"의 겸사말
| ex2)가방들어드리겠습니다.
239
申し訳
もうしわけ; 변명, 해명
240
いる의 겸사말
おる
| ex)
241
行く,来る 겸사말
参る (まいる); (내가) 가다
242
言う의 겸사말
申す; もうす
243
食べる, 飲む의 겸사말
いただく; (내가)받다, (내가)먹다)
| ex)いただきます
244
ある의 겸사말
| ex)申し訳ありません。
ござる
| ex)申し訳ございません。I'm sorry
245
たずねる
방문하다
246
この間
このあいだ; 얼마전, 지난번
247
冗談
じょうだん; 농담
248
近い
ちかい; 가까운
249
ひっどい
ひどい; 심하다, 지독하다, 가혹하다 (mean)
250
内側
うちがわ; 안쪽
251
番線
ばんせん; platform
252
間違える
まちがえる; 잘못하다, 틀리다, 실수하다
253
為さる
なさる;하시다
254
大切
たいせつ; 중요하다, 소중하다
255
いらっしゃる
| ex)英語を勉強していらっしゃいますか。
いる, 行く, 来る의 높임말; 오시다; 계시다, 가시다
| ex) 영어를 공부하고 계신가요?
256
おっしゃる
말씀하시다.
| 言う의 높임말
257
お+ます형+ください。
ex) お金をお入れください。
ex) 少々、お待ちください。
ex) 切符をおと りください。
~해주십시오 (아주 높임말)
ex) 돈을 넣어주십시오.
ex) しょうしょう; 잠시만 기다려주십시오.
ex) きっぷ; 차표를 가져가주십시오.
258
めしあがる
食べる, 飲む의 높임말
| 드시다.
259
くださる
주시다.
| くれる의 높임말
260
ごらんになる
| ex) あの映画をごらんになりましたか。
보시다 ; 見る의 높임말
| ex) 저 영화 보셨어요?
261
お+ます형+になる。
ex) お話しになる
ex) お帰りになる
ex) 何時にお帰りになりますか。
~하시다 (아주 높임말)
ex) 말씀하시다.
ex) 돌아가시다.
ex) 몇시에 가시나요?
262
取る
とる; 잡다, 취하다, 가지다 (사진을)찍다
263
仕事より彼女の方が大切だとお思いになっているんですね。
일보다 여친이 중요하다고 생각하시는구나.
264
易しい
やさしい; 쉽다
265
速い
はやい; 빠르다
266
文字
もじ; 문자
267
サーフィン
surfing
268
ぺらぺら
1. 거침없이 잘 지껄이는 모양; 특히, 외국어를 잘 지껄이는 모양:술술; 줄줄.
eg) 彼は英語がぺらぺらだ
2.종잇장 같은 것을 연달아 넘기는 모양: 펄럭펄럭
269
可成
かなり; 제법, 상당히
270
長時間労働
ちょうじかんろうどう; 장시간노동
271
残業
ざんぎょう; 잔업, 시간외근무, 야근
272
悪質
あくしつ; 악질, 품질이 낮은, 나쁜
273
良質
りょうしつ; 양질, 품질이 좋은
274
飽きる
あきる; 실증나다, 물리다
| eg) 飽きるほどたべる
275
匂い
におい; 냄새,향
276
柔らかい
やわらかい; 부드럽다
277
弱い
よわい; 약하다
278
栗
くり; 밤
279
諦める
あきらめる;단념하다, 체념하다, 포기하다
280
させない
시키지 않는다
281
女性
じょせい; 여성
282
受ける
うける;받다, 응하다.
| eg) 試験を受ける 시험을 보다
283
憎い
にくい; 밉다
284
夕食
ゆうしょく;저녁식사
285
丸い
まるい:둥글다(地球は丸い)
포동포동 살찌다.(丸いからだ)
원만하다. (丸い感じの人柄)
286
汚い
きたない; 더럽다
287
お腹がすきました
おなかがすきました; 배가 고프다
288
お大事に
おだいじに;몸조리 잘하세요
289
送る
おくる;(물건을)보내다, 부치다
290
冷蔵庫
れいぞうこ; 냉장고
291
払う
はらう; 지불하다
292
用意
ようい;준비, 대비
293
羨ましい
うらやましい; 부럽다
294
うっかり
깜빡, 무심코, 멍청히
295
打つ
うつ; 치다, 때리다, 두드리다
296
別れる
わかれる; 헤어지다
297
離れる
はなれる;헤어지다
298
選挙
せんきょ; 선거
299
判断力
はんだんりょく; 판단력
300
困難に
こんなんに;곤란히, 어렵게
301
닫다, 끝나다
1. 閉(し)める; 閉(た)てる.
| 2. (열린 것을) 閉(と)じる
302
열다
開(ひら)く
303
得意
とくい;잘함, 득의(양양)
304
丁度
ちょうど; 1. 방금, 지금 막,
2. 정확히, 꼭
3. 마침, 알맞게
305
気になる
きになる;신경쓰이다, 걱정되다
306
おっしゃる
말씀해주세요.
307
挑戦
ちょうせん; 도전
308
半袖
はんそで;반소매
309
袖無し
袖無し(=ノースリーブ); 민소매
310
述べる
のべる;말하다, 진술하다
| eg) 意見を述べさせてください;Let me say my opinion.
311
きちんと
properly, 정확히, 깔끔히
312
骨
ほね; 뼈
313
畏まる
```
かしこまる:1.황공하여 삼가다; 송구해하다.
eg) 畏まって社長の話を聞く
2. 정좌하다, 딱딱하게 앉다.
その場(ば)に畏まる ; 그 자리에 정좌하다
3. 삼가 명령을 받들다.
eg) はい、畏まりました
```
314
速度
そくど; 속도
315
恋
こい; 사랑
316
恋愛
れんあい; 연애
317
結末
けつまつ; 결말
318
暮(ら)す
くらす: 1.하루를 보내다. 2.살다; 세월을 보내다.
319
年子
としご;연년생
320
人種差別
じんしゅさべつ; 인종차별
321
目覚める
めざめる;1.눈뜨다. 2.잠을 깨다; 깨어나다.
3.(본능 등이) 싹트다; 자각하다.
性に目覚める
322
売れ残る
うれのこる; 1.(상품이) 팔리지 않고 남다.
| 2.여자가 혼기가 지나도록 독신으로 있다.
323
解消
かいしょう; 해소
324
様子
ようす; 모양, 상황, 정세
325
姿勢
しせい; 자세, 태도
326
印象
いんしょう; 인상
327
間隔
かんかく; 간격
328
申込書
もうしこみしょ; 신청서
329
間違い
まちがい; 잘못, 틀림, 실수,
330
確かめる
たしかめる; 확실히(분명히)하다, 확인하다
331
受付
うけつけ: 접수, 접수처
| eg) 申込書に間違いがないか、よくたしかめてから受付に出した。
332
古里
ふるさと; 고향
333
盛んだ
さかんだ; 왕성하다, 번성하다.
| eg) わたしのふるさとは農業が盛んで、米や野菜をたくさん作っています。
334
資源
しげん; 자원
335
浮く
うく; (둥둥)뜨다, 마음이들뜨다
336
木の葉
このは; 나뭇잎
337
しばらくすると
얼마지나지않아
| eg)水に浮いていた木の葉が、しばらくすると水の中にしずんでしまった。
338
沈む
しずむ; 가라앉다, 지다
339
転ぶ
ころぶ; 쓰러지다, 자빠지다, 구르다
340
倒れる
たおれる: 쓰러지다, 자빠지다, 넘어지다
341
溺れる
おぼれる; 물에 빠지다, ~에 빠지다(탐닉하다)
342
裏側
うらがわ; 뒤쪽, 안쪽
343
内緒
ないしょ; 내밀, 은밀, 비밀
344
後方
こうほう; 후방
345
中身
なかみ; 실속, 알맹이
346
輝く
かがやく: 빛나다, 반짝이다
347
揺れる
ゆれる:흔들리다
348
汚れる
よごれる:더러워지다, 더렵혀지다
349
知らせ
しらせ; 알림, 통지, 조짐, 전조
350
がっかりする
실망하다 (失望する=しつぼうする)
351
驚く
おどろく; 놀라다, 경악하다
352
余りました
=多すぎて残りました
| あまり: 너무, 남은것, 여분, 별로
353
足りる
たりる; 족하다, 충분하다
354
横断禁止
おうだんきんし; 횡단금지
355
渡る
わたる; 건너가다, 넘어가다, 이동하다
356
急に
きゅうに; 갑자기
357
電子
でんし; 전자
358
ぶつかりそうになった。
부딪힐뻔했다.
| eg)部屋から急に人が飛び出してきたので、ぶつかりそうになった。
359
ぶつかる
부딪치다, 충돌하다, 부닥치다,
360
沸騰
ふっとう; 끓어오름, 들끓음(비등)
| eg)鍋のお湯が沸騰したら、とうふを入れて火(ひ)を少し弱くしてください。
361
鍋
なべ;냄비
362
どんどん
점점, 계속, 잇따르는 모양
| eg) 今日は朝からどんどん暑くなる.
363
曲げる
まげる; 구부리다, 굽히다
364
首
くび; 목
365
怪我
けが; 부상, 상처
366
伸ばす
のばす; 펴다, 뻗다
| eg) けがは良くなったが、腕を伸ばしたりまげたりすると、まだ少し痛む。
367
痛む
いたむ; 아프다
368
分ける
わける; 나누다, 분할하다
369
簞笥
たんす; 옷장, 장롱, 서랍
370
引(き)出し
ひきだし; 서랍
371
しまっておく
간직하다
eg) シャツをたんすの引き出しにしまってください。
셔츠를 옷장의 서랍에 넣어주세요
372
慰める
なぐさめる; 위로하다
373
古い
ふるい; 오래된, 헌,
374
祖母
そぼ; 조모, 할머니
375
試合
しあい; 시합, 경기
376
優勝
ゆうしょう; 우승
377
一生懸命
いっしょうけんめい; 열심히
378
希望
きぼう; 희망
379
合格
ごうかく; 합격
380
着く
つく; 도착하다, 닿다, 접촉하다
381
早めに
はやめに; 일찌감치, 빨리, 일찍
382
[届く]
とどく; 도착하다,
383
頼む
たのむ; 부탁하다
384
渡す
わたす;건네주다, 넘겨주다.
| eg) お渡わたしできます。: 드릴 수 있습니다.
385
預(か)る
あずかる; 맡다, 보관하다
386
定休日
ていきゅうび; 정기휴일
387
歓迎会
かんげいかい; 환영회
388
再来週
さらいしゅう; 다다음주
389
最終的
さいしゅうてき; 최종적
390
申し込む
もうしこむ; 신청하다
391
掲示板
けいじばん; 게시판
392
振(り)込み
ふりこみ; 입금, 납입
| ふりこむ: 입금하다, 납입하다.
393
上級
じょうきゅう; 상급
394
点数
てんすう; 점수
395
同様です
どうようです; 마찬가지입니다.
396
新製品
しんせいひん; 신제품
397
印刷
いんさつ; 인쇄
398
肩
かた; 어깨
399
痛み
いたみ; 아픔, 고통, 통증
400
取れる
とれる; 떨어지다, 빠지다 (취할 수 있다)
| eg) 肩の痛みが取れたよ: 어깨 통증이 없어졌어
401
それはよさそうだね。
그거 괜찮은 것 같네.
402
手に入る
てにはいる: 손에 넣다, 구하다
403
落ち着く
おちつく;안정되다
404
夕飯
ゆうはん; 저녁밥
405
にがてだ
서투르다; 잘못하다
406
広告
こうこく; 광고
407
壊れる
こわれる; 망가지다, 고장나다, 부서지다
408
話(し)合い
はなしあい; 의논, 논의
409
留守番電話
るすばんでんわ; 자동응답기
410
気付く
きづく;깨닫다, 눈치채다
411
経つ
たつ; 시간이 지나다 , 경과하다
412
やっと
겨우, 간신히
413
予想以上
よそういじょう; 예상밖
414
済む
すむ: 끝나다
415
せっかく
모처럼
416
空ける
あける; 비우다
417
売れる
うれる; 팔리다.
418
加える
くわえる; 더하다, 추가하다,
419
流れ
ながれ; 흐름
420
伝わりにくいって。
つたわりにくいって; 전달이 잘 안된대
421
片付く
かたづく; 정리하다, 정돈하다, 해결되다
422
破れる
やぶれる; 찢어지다
423
謝まる
あやまる; 사과하다
424
左利き
ひだりきき; 왼손잡이
425
文房具
ぶんぼうぐ
426
すべて
전부, 모두
427
普段
ふだん; 평소
428
鋏
はさみ; 가위
429
包丁
ほうちょう; 식칼
430
日常
にちじょう; 일상, 일상에서
431
苦労
くろう; 노고, 고생
432
扱う
あつかう; 취급하다, 다루다
| eg) この店で扱っている商品.
433
成績
せいせき; 성적
434
諦められない
あきらめられない; 포기할수 없다
435
応援
おうえん; 응원
436
つい
그만, 무심결에
437
仕方ありません
しかたありません:
| 어쩔수 없습니다.
438
実際
じっさい; 실제
439
経験
けいけん; 경험
440
月
つき; 달
441
重さ
おもさ; 무게
442
学ばせる
まなばせる; 배우게 하다
443
壊れる
こわれる; 부서지다, 망가지다
444
こちらでお目にかかります。
이쪽에서 뵙겠습니다.
445
ご覧ください
ごらんください: 봐주세요
446
少な目でお願ねがいします。
적게 부탁드립니다.
447
お構い
おかまい; 손님접대
| eg) おかまいなく: 신경쓰지마세요.
448
喜ぶ
よろこぶ; 기뻐하다, 즐거워하다,
449
貿易
ぼうえき; 무역
450
面接
めんせつ; 면접
451
表す
あらわす; 나타내다, 표현하다, 증명하다
452
健康
けんこう; 건강
453
どうしても
아무래도
454
町
まち; 동네
455
申し上げます
말씀드리겠습니다.
456
保育園
ほいくえん; 보육원
457
畑
はたけ; 밭
458
改札
かいさつ; 개찰
459
間に合う
まにあう; 제시간에 도착하다, 가다
460
研究
けんきゅう
461
彼方此方で
あちこちで; 곳곳에서, 여기저기에서
462
に続けて
につづけて: ~에 이어서
463
続ける
つづける; 계속하다
464
広がる
ひろがる; 퍼지다, 번지다