January Grammar 17 JAN - 24 JAN Flashcards
What does にする mean?
Learn Japanese grammar: にする (ni suru) / にします (ni shimasu). Meaning: to decide on.
飲み物は何にする?
のみものはなににする?
What will you have to drink?
お茶にする。
おちゃにする。
I’ll have tea.
私は明日と来週の火曜日を休みにする。
わたしはあしたとらいしゅうのかようびをやすみにする。
I’m taking work off tomorrow and next Tuesday.
今日は部屋をきれいにします。
きょうはへやをきれいにします。
I will clean my room today.
君を幸せにします。
きみをしあわせにします。
I’ll make you happy.
What does たり~たり mean?
Meaning: do such things as A and B.
You can use たり~たり when you want to list multiple examples. ex) “do such things as [A], [B], etc..”
It is possible to only use it once and list only one example. You’re basically making a list of different activities / traits, so it’s commonly used in situations like:
saying multiple hobbies
saying what you did over the weekend
explaining what food you like
etc..
休みの日は水曜日だったり、日曜日だったりです。
やすみのひはすいようびだったり、にちようびだったりです。
We are closed on Wednesdays and Sundays.
日曜日は買い物したり、映画を見たりした。
にちようびはかいものしたり、えいがをみたりした。
On Sunday I went shopping and watched a movie.
私の店は忙しかったり暇だったりです。
わたしのみせはいそがしかったりひまだったりです。
My shop is sometimes busy and sometimes slow.
今日は宿題をしたり、部屋の掃除をしたり、忙しいです。
きょうはしゅくだいをしたり、へやのそうじをしたり、いそがしいです。
Today I’m busy with (things like) doing my homework and cleaning my room.
冬休みは漢字を勉強したり、運動したりするつもりです。
ふゆやすみはかんじをべんきょうしたり、うんどうしたりつもりです。
During winter break I plan to study kanji and exercise.
図書館では本や雑誌を読んだり、勉強したりする人が多い。
としょかんではほんやざっしをよんだり、べんきょうしたりするひとがおおい。
In the library, there’s a lot of people (doing things like) reading books/magazines and studying.
誰でも間違いを犯したり、失敗したりします。
だれでもまちがいをおかしたり、しっぱいしたりします。
Everyone makes mistakes and experiences failure.
What does てある mean?
In summary, てある (te aru) is used to show a task that was completed with focus on:
The task was done intentionally (maybe for preparation)
The resulting state from having done the action (e.g. the window was left open)
This grammar can ONLY be used with transitive verbs. The form will almost always look like this:
Subject + (が / は / を) + transitive verb + てある