J100Cからのエッセ3の単語 Flashcards
奈良
なら
Nara prefecture
奈良県(けん)
大仏
だいぶつ
giant Buddha
高さ十五メートル
たかさじゅうごメートル
height of 15 meters
世紀
せいき
century
8世紀:8th century
聖武天皇
しょうむてんのう
Emperor Shoumu
造る
作る(つくる)
to make, to produce, to manufacture, to build, to construct
インド
印度(いんど)
India
国旗
こっき
flag
仏教
ぶっきょう
Buddhism
影響
えいきょう
influence; effect
影響する:to influence, to impact
国作りの途中
くにつくりのとちゅう
in the process (midstream) of making a country
病気
びょうき
illness, sickness, disease
流行する
りゅこうする
to spread, to become prevalent
流行(はやり):fashion, fad; prevalence (of a disease)
流行る(はやる):to be popular, to come into fashion
米
こめ
rice
野菜
やさい
vegetable
採れる
とれる
to be collected, to be gathered
大勢
おおぜい
many; crowd; great number of people
大勢(たいせい):general trend; common thought
順応
じゅんのう
adaptation, acclimatization
大勢順応(たいせいじゅんのう):conformism
反対する
はんたいする
to oppose, to resist, to antagonize
分かれる
わかれる
to split, to divide
深める
ふかめる
to deepen; to heighten; to intensify
どんどん深める:to steadily deepen
人々の幸せ
ひとびとのしあわせ
people’s happiness
願う
to desire, to wish
考える
かんがえる
to think about, to consider, to ponder