日本語勉強 (Grade 7) Flashcards
お姉ちゃん
おねえちゃん
英語
えいご
ガイドブック
Guidebook
韓国料理
かんこくりょうり
感じ
かんじ
区役所
くやくしょ
この前
このまえ
あの頃
あのころ
最後
さいご
ずいぶん
Extremely
スープ
Soup
地図
ちず
平仮名
ひらがな
フイルム
Film
別
べつ
ホームステイ
Home stay
ホストファミリー
Host family
待ち合わせ
まちあわせ
Appointment
マフラー
Muffler
満員
まんいん
昔
むかし
クラシック
Classic
編む
あむ
夕食
ゆうしょく
送る
おくる
片付く
かたづく
To put into order
ごちそうする
Be my guest
紹介する
しょうかいする
招待する
しょうたいする
違う
ちがう
連れて行く
つれていく
また来週
またらいしゅう
失礼ね
しつれいね
会館
がいかん
買い物
かいもの
歌詞
かし
機会
きかい
具合
ぐあい
Condition
敬具
けいぐ
Yours sincerely
子猫
こねこ
扇子
せんす
洗濯
せんたく
中古ピアノ
ちゅうこぴあの
伝言板
でんごんばん
日本語学校
にほんごがっこう
拝啓
はいけい
周り
まわり
Surroundings
満員電車
まんいんでんしゃ
役
やく
心細い
こころぼそい
Helpless, hopeless, lonely
安心する
あんしんする
いただく (もらう)
いただきます (もらいます)
(電話を)かける
(電話を)かける
くださる (くれる)
くださいます (くれます)
さしあげる (あげる)
さしあげます (あげます)
退院する
たいいんする
立つ
たつ
注意する
ちゅういする
連れて来る
つれてくる
出かける
でかける
入院する
にゅういんする
びっくりする
To be surprised
おかげさまで
Thank you for your concern.
託褔
いかがですか?
いいですか?どうですか?
映画館
えいがかん
宿泊
しゅくはく
助教授
じょきょうじゅ
女性
じょせい
ツイン
Twin
出口
でぐち
当日
とうじつ
ナプキン
Napkin
日本語教師
にほんごきょうし
メニュー
めにゅー
洋食
ようしょく
ワイン
Wine
和食
わしょく
結構
けっこう
いたす
いたします
いただく (食べる)
いただきます (食べます)
いらっしゃる
いらっしゃいます。
ご覧になる
ごらんになる
拝見する
はいけんする
参る (行く、来る)
まいる
任せる
まかせる
何名様でいらっしゃいますか?
なんめいさまでいらっしゃいますか?
かしこまりました
わかりました
よろしいですか?
いいですか?
お待たせいたしました
おまたせいたしました
秋
あき
イヤホーン
Earphone
係員
かかりいん
経済学部
けいざいがくぶ
歌手
かしゅ
危険物
きけんぶつ
季節
きせつ
喫煙所
きつえんじょ
機内
きない
禁煙
きんえん
雲
くも
景色
けしき
検査
けんさ
航空会社
こうくうがいしゃ
紅葉
こうよう
コピー
Copy
サイン
Sign
座席
ざせき
絨毯
じゅうたん
出発待合室
しゅっぱつまちあいしつ
小学生
しょうがくせい
乗客
じょうきゃく
城
しろ
スクリーン
Screen
チェックイン
Check in
図書館員
としょかんいん
母親
ははおや
春
はる
船
ふね
プレーガイド
Ticket agency
蛇
へび
本日
ほんじつ
本物
ほんもの
前髪
まえがみ
マッチ箱
まっちばこ
モノレール
ものれーる
遊園地
ゆうえんち
落語
らくご
弱い
よわい
悪い
わるい
確実
かくじつ
楽
らく
案内する
あんないする
受け取る
うけとる
遠慮する
えんりょする
聞こえる
きこえる
協力する
きょうりょくする
締める
しめる
済む
すむ
楽しむ
たのしむ
乗り遅れる
のりおくれる
迷う
まよう
見える
みえる
向ける
むける
燃える
もえる
持ち込む
もちこむ
利用する
りようする
申し訳ありませんか?
もうしわけありませんか?
ご遠慮くださいませ
ごえんりょくださいませ。
ずいぶん
Very, extremely.
片付く
かたづく
To put into order
間に合う
まにあう
In time
手伝う
てつだう
日記
にっき
込む
こむ
込んで (満員の意味)
扇子
せんす
機会
きかい
健康
けんこう
困る
こまる
答える
こたえる