Business Japanese Flashcards
経済
経済新聞を読む
economics
市場
市場の動きを見る
market
しじょう
金融
金融市場について調べる
finance
きんゆう
問題
問題があったら電話してください
problem
貿易
貿易会社に勤めています
ぼうえき
証券
株について証券アナリストの意見を聞く。
securities, bonds
しょうけん
国際
国際電話をかける
こくさい
金利
金利が上がる(下がる)
interest (rates)
きんり
事業
今年から事業を大きくするつもりだ
industry, business, operations
じぎょう
企業
多くの大企業が東京にある。
enterprise, corporation, business
きぎょう
年度
新しい年度は4月から始まる。
fiscal year, school year
ねんど
長期
長期金利が上がった。
long-term
ちょうき
昨年
昨年の一月に日本へ来た(来日した)
last year
さくねん
前年
前年と比べてみる。
previous year
ぜんねん
史上
史上最高の円高となった。
historical
しじょう
過去
過去のデータを調べる。
かこ
最近
最近貿易問題の記事が多い。
さいきん
今~
今年度
this ~, present~, current
こん~
来~
来期
next
らい~
前~
前月、前日
previous
ぜん~
~期
今期、次期、半期
period
~き
上期
上半期(かみはんき)4月~10月
first half of the year
かみき
下期
下半期(しもはんき)11月~3月
second half of the year
しもき
四半期
第三四半期
quarter of a year
しはんき
~末
月末
~ end
~まつ
~後
一年後、バブル後
after, later
~ご
年間
年間データ
year, yearly
ねんかん
~ヵ年
五ヵ年
~ year(s)
~かねん
期間
長期間
period (of time)
きかん
利益
景気が悪くて、利益が上がらない。
profit
りえき
平均
ここ三年間の平均金利は過去50年間で一番低い。
average
へいきん
商品
来日新しい商品を売り出す予定だ。
しょうひん
最高
今日は今年最高の暑さとなった。
さいこう
労働
労働組合に入るのは自由だ。
labor
ろうどう
政策
新しい経済政策が出された。
policy
せいさく
自動車
欧米に自動車を輸出する。
じどうしゃ
景気
景気が悪くなっている。
business conditions, economy
けいき
株式
株式会社を作って社長になった。
stocks, shares
かぶしき
産業
A市は自動車産業が盛んだ。
industry
さんぎょう
米国
日米というのは日本と米国のことである。
べいこく
欧州
欧州市場にはまだまだ問題が多い。
おうしゅう
日米
自動車の問題は日米間の話し合いで決められる。
にちべい
欧米
欧米のライフスタイルを取り入れる。
おうべい
中国
中国は今後、国際的な市場になるだろう。
ちゅうごく
韓国
韓国の企業が日本にも多くある。
かんこく
英国
英国に自動車工場を作る。
えいこく
仏
英仏の間にトンネルができた。
ぶつ
独
独市場は大きく変わっていくだろう。
どく
東欧
東欧の市場を調べに行く。
とうおう
都
都というのは東京都のことである。
capital city (used only for Tokyo)
と
首都
東京は日本の首都である。
capital
しゅと
大阪
大阪は日本第二の都市である。
おおさか
~間
東京大阪間
between
~かん
~県
千葉県
~けん
~市
名古屋市
~し
豪
オーストラリア
ごう
印
インド
いん
伯
ブラジル
はく
伊
イタリア
い
西
スペイン
せい
墨
メキシコ
ぼく
加
カナダ
か
経常
A社の今期の経常利益は前期より10%増えた。
current, ordinary, recurring
けいじょう
技術
新しい技術が開発された。
technology
ぎじゅつ
水準
日本人の生活水準はこの50年間に大きく変わった。
level, standard
すいじん
資金
資金が足りないため、新しい事業のやめることにした。
capital, funds
しきん
制度
~制
いろいろな国の金融制度を比べてみる。
system
せいど
業界
A社は自動車業界のリーダーである。
industry circle
ぎょうかい
売上
この春からやっと売上が増えた。
うりあげ
通信
新しい通信事業を始める。
correspondence, communication
つうしん
設備
工場の設備を新しくする。
equipment, facilities
せつび
需要
需要があれば、ビジネスができる。
demand
じゅよう
政府
政府はサミットで貿易問題について話し合う予定だ。
government
せいふ
大蔵
大蔵省
大蔵大臣は蔵相という。
Ministry of Finance
おおくら
通産
通産省は通商産業省の略である。
Ministry of International Trade and Industry
つうさん
機関
大蔵省は金融機関に対して力を持っている。
institution
きかん
日銀
日本銀行の略。日銀はドル買いに動くようだ。
Bank of Japan
にちぎん
通商
米国通商代表部(USTR)のA氏と話し合う。
commerce, trade
つうしょう
都銀
都市銀行の略
都銀10行は大都市に本店を持ち、全国に支店を持つ。
city bank
とぎん
法人
デパートの法人需要が減った。
corporation
ほうじん
協会
日本銀行協会
association
きょうかい
信託
信託銀行
trust
しんたく
~部
本部
~department
~ぶ
~局
大蔵省銀行局
~bureau
~きょく
~社
本社
~company
~しゃ
各
各社
each
かく
本~
本社、本人
main, head, real, this
ほん~
~所
証券取引所、事業所
place
~しょ
~会
委員会
group, committee
~かい
~省
大蔵省
~ministry
~しょう
~庁
経済企画庁
~agency
~ちょう
~店
新宿店、本店
~store, branch
~てん
相場
金相場の動きを見る。
market price
そうば
工業
最近アジアでは工業が盛んになった。
industry, manufacturing
こうぎょう
結果
話し合いの結果、技術開発に力を入れることになった。
result
けっか
基準
食品の安全基準をつくる。
standard, criterion
きじゅん
広告
多くの会社がテレビや新聞に広告を出している。
advertisement
こうこく
製品
石油製品を輸出する。
manufactured goods, product
せいひん
赤字
過去最高の赤字となった。
deficit, in the red, red ink
あかじ
黒字
今年も日本の貿易黒字が増えた。
surplus, in the black
くろじ
大手
今年度は大手証券会社のほとんどが赤字になった。
major
おおて
中小
中小企業の技術水準が上がった。
small to medium sized
ちゅうしょう
中小の金融機関 - small to medium sized financial institutions
蔵相
蔵相は金利を引き下げると発表した。 (相は大臣の意味)
Minister of Finance
ぞうしょう
委員
労働委員会の会議が開かれた。
committee member
いいん
会長
A氏は社長から会長になった。
chairman
かいちょう
大統領
米国の大統領が来日した。
president of a country
だいとうりょう
代表
Aさんは技術開発チームの代表だ。
representative
だいひょう
首相
首相は経済政策について発表した。
prime minister, premier
しゅしょう
首脳
日米欧の首脳が集まった。
leader, executive
しゅのう
顧問
A氏は技術顧問としてB社に迎えられた。
consultant, advisor
こもん
取締役
本日取締役会が行われる。
director
とりしまりやく
~者
労働者
~person
~しゃ
~長
部長
head, chief of~
~ちょう
~氏
田中氏
Mr., Ms.,
~し
~家
需要家、専門家
specialist of~
~か
~員
~員 社員、会員
member of~
発表
CO2を減らすために新しい基準を発表した。
はっぴょう
投資
設備投資を増やす。
investment
とうし
取引
あの会社は東欧の貿易会社と取引している。
trading, dealing
とりひき
生産
ここでは毎年300万台ものカメラが生産されている。
production, output
せいさん
拡大
事業を拡大し、設備投資も毎年より30%アップする。
expansion, enlargement
かくだい
調査
金融市場を調査する。
investigation, survey
ちょうさ
開発
新しい製品を開発する。
development
かいはつ
輸出
自動車を輸出する。
export
ゆしゅつ
輸入
1994年からコメの輸入が始まった。
import
ゆにゅう
計画
A社は海外投資を計画している。
plan
けいかく
国内
A社のコンピュータは国内市場の40%を占める。(しめる)
domestic
こくない
海外
海外で事業を始める。
overseas
かいがい
地域
地域開発が盛んだ。
region
ちいき
全国
通信事業を全国に広げる。
national, country-wide
ぜんこく
各国
各国の首脳が集まった。
each country
かっこく
諸国
社長は欧米諸国をまわっている。
several/various countries
しょこく
先進国
先進国首脳会議が開かれている。
advanced/developed country
せんしんこく
地方
地方都市に住んでみるとおもしろい。
region, outlying areas/town
ちほう
現地
海外に現地法人をつくる。(local corporation)
on-site, local
げんち
~国
輸出国
~country
~こく
~カ国
五カ国
unit for counting countries
~かこく
行政
日本の行政区分は都道府県とのこと。
(administrative segmentation)
administration
ぎょうせい
規制
アメリカへの児童はの輸出を規制している。
rule, regulation
きせい
保護
貿易の保護主義を心配する人が多い。
protection
ほご
負担
世界の平和のために日本もいろいろ負担しなければならない。
burden
ふたん
接尾辞
suffix
せつびじ
~的
経済的、技術的
a suffix which makes a noun an adjective
~てき
~化
制度化、国際化
a suffix which indicates a process of change
~か
~性
生産性、安全性
a suffix which indicates the nature of something
~せい
~比
前月比、前年同期比
percentage, compared to
~ひ
~率
成長率、税率
rate
~りつ
~増
3%増、黒字200億円増
increase
~ぞう
~減
30%減、赤字20億円減
decrease
~げん
販売
来月から全国で新しい製品を販売する。
selling, sale
はんばい
検討
A社は海外での生産を検討している。
examination, consideration
けんとう
経営
Aさんは店を経営している。
management
けいえい
減少
赤字を減少した。
decrease
げんしょう
成長
アジア経済が成長すれば、世界が成長するそうだ。
growth
せいちょう
営業
Aさんはすごい営業マンだ。
sales, business
えいぎょう
供給
需要と供給のバランスを考えて生産する。
supply
きょうきゅう
比べる
前の月と比べる。
compare
くらべる
増える
3%増えた。
increase
ふえる
減る
30%減った。
decrease
へる
生命保険
life insurance せいめいほけん 生保
倍増する
to double ばいぞう
半減する
reduce by half はんげん
実施
execution, carrying out of something じっし 新制度は来年度から実施されることに決定した。
協力
cooperation, collaboration きょうりょく 米との技術協力により、生産性が高くなった。
融資
financing ゆうし 銀行から融資をうけて、設備投資を行う。
利用
use りよう ポケットベルを利用する人が今後も増えるだろう。
交渉
negotiation こうしょう 労働者側は経営者と給料引上げについて交渉している。
消費
consumption しょうひ 消費者のニーズに合わせて製品を開発する。
開放
opening, release かいほう A国は金融市場の開放を求めている。
改革
reform かいかく 金融制度を改革する。
決定
decision けってい 次の環境会議はストックホルムで開かれることに決定した。
合意
agreement ごうい A社はB社との開発計画に合意した。
接頭辞
prefix せっとうじ
新~
new しん~ 新製品開発
旧~
former, old きゅう~ 旧東ドイツ
対~
against, with たい~ 対米黒字
総~
total, entire そう~ 総人口
再~
again, re~ さい~ 再調査
第~
prefix which creates a cardinal number だい~ 第4回国際会議
不~
prefix which makes a word negative ふ~ 不景気
同~
the same, the above-mentioned どう~ 同社、同時
最~
prefix which creates a superlative form さい~ 最低、最大
全~
all, the whole ぜん~ 全企業、都銀全行
高~
high こう~ 高金利
低~
low てい~ 低金利、低水準
大~
large だい~ 大企業
副~
vice, deputy ふく~ 副社長
非~
prefix which makes a word negative: non-, un- ひ~ 非売品 (unsold items)
数~
several, some すう~ 数社、数人
低開発国
developing country ていかいはつこく
競争
competition きょうそう 日本のビール業界は競争が激しい。
強化
strengthening きょうか フロンガス規制がさらに強化されることになった。
増加
increase 輸出用VTRの生産は年々増加している。
影響
influence えいきょう A社の事業拡大は他社のシェアに大きく影響している。
雇用
employment こよう サミットでも雇用問題について話し合われる。
調整
adjustment, coordination ちょうせい 日米欧の代表によって意見調整が行われた。
提携
tie up, cooperation ていけい 日本の大手メーカーA社は米B社と技術提携することで合意した。
運用
use, operation, utilization うんよう 資金を運用して株を買う。
削減
reduction, cutting back さくげん 広告費は20%削減された。
管理
control, management かんり 工場のラインをコンピュータで管理する。
~感
feeling, feeling of ~かん 安心感
~側
~side ~がわ 労働者側
~型
type, form, model ~かた 新型、大型