601-700 Flashcards
1
Q
こう、かんがえる
A
考古学
2
Q
こう、ぎょう、いく、おこなう
A
行く
3
Q
こう(pit)
A
坑
4
Q
こう(こうこう、filial piety)
A
孝行
5
Q
こう(こうきん、こうせいぶっしつ)
A
抗菌、抗生物質、抵抗、反抗期
6
Q
こう(せめる、きうげき)
A
攻撃
7
Q
こう、さら、ふける、ふかす
A
更新
8
Q
こう、きく(こうか)
A
効果
9
Q
こう、さいわい、しあわせ
A
幸せ
10
Q
こう(こうそくりょく、binding)
A
拘束力
11
Q
こう(こうてい、positive, affirmative)
A
肯定
12
Q
こう(こうしゃく、marquis)
A
侯爵
13
Q
こう(あつい、thick)
A
厚い
14
Q
こう(constant, こうきゅう、permanent)
A
恒久
15
Q
こう(こうずい, flood)
A
洪水
16
Q
こう、おう(こうごう、てんのう)
A
天皇
17
Q
こう、く、べに、くれない
A
紅葉
18
Q
こう、あらい、あれる、あらす
A
荒れる
19
Q
こう(こうがい、suburbs)
A
郊外
20
Q
こう、かおり
A
香水
21
Q
こう(てんこう)、そうろう(いそうろう)
A
天候、居候
22
Q
こう(がっこう)
A
学校
23
Q
こう、たがやす
A
耕す
24
Q
こう(こうくうけん)
A
航空券
25
こう、く、みつぐ(こうけん)
貢献
26
こう(おりる、ふる)
降る
27
こう(たかい)
高い
28
こう(けんこう)
健康
29
こう、ひかえる
控除
30
こう(のうこうそく)
脳梗塞
31
こう、おう、き(きいろ、おうごん、こうさ、yellow sand)
黄砂、黄金
32
こう(のど、いんこう、throat)
咽喉
33
こう、あわてる、あわただしい
慌ただしい
34
こう、みなと
港
35
こう、かたい
硬い
36
こう、しぼる、しまる
絞る
37
こう(こうもく)
項目
38
こう、みぞ
溝
39
こう(こうせき、mineral)
鉱石
40
こう、かまえる、かまう(きこう)
機構
41
こう、つな
綱
42
こう(はっこう、ferment)
発酵
43
こう(げんこう、manuscript)
原稿
44
こう、きょう(きょうみ)
興味
45
こう(きんこう、balance, equilibrium)
均衡
46
こう、はがね (こうてつ、steel)
鋼鉄
47
こう(こうし、lecturer)
講師
48
こう(こうにゅう、こうばい)
購入
49
こう、beg (こじき)
乞食
50
ごう(number)
号
51
ごう、がっ、あう、あわせる(わりあい)
割合
52
ごう(ごうもん)
拷問
53
ごう(こんごうせき、diamond)
金剛石
54
ごう(ごうまん、insolent, ごうがん、irreverent)
傲慢、傲岸
55
ごう(ごうか)
豪華
56
こく(こくふく)
克服
57
こく、つげる(こくはく)
告白
58
こく、たに(きょうこく)
峡谷 (canyon)
59
こく、きざむ(じこく)
時刻
60
こく(くに)
国
61
こく、くろ
黒
62
こく(こくもつ)
穀物
63
こく(ざんこく)
残酷
64
ごく(じごく)
地獄
65
こつ、ほね
骨
66
こま(すてごま)
捨て駒
67
こむ、こめる
込める
68
ころ
頃
69
ごん、ぎん、いま
今
70
こん、こまる(こんわく)
困惑
71
こん(こんちゅう)
昆虫
72
こん、うらむ、うらめしい
恨む
73
こん、ね(きゅうこん、plant bulb)
球根
74
こん(けっこん)
結婚
75
こん(まじる、まざる、こむ、crowded)
混む、混じる
76
こん、あと(こんせき trace, vestige)
痕跡
77
こん、navy
紺
78
こん、たましい
魂
79
こん(かいこん、cultivate land)
開墾
80
こん、ねんごろ(こんしんかい)
懇親会
81
さ、ひだり
左
82
さ(さとうさん、さがけんのさ
佐藤、佐賀県
83
さ(ごぶさた、out of contact)
ご無沙汰
84
さ(ちょうさ)
調査
85
さ、しゃ、すな、sand
砂
86
さ、そそのかす egg on (しさ、suggest, indicate)
示唆する
87
さ、さす(さしかえる)
差し替える
88
さ(さぎ)
詐欺
89
さ、くさり
鎖
90
ざ、すわる
座る
91
ざ(ねんざ、sprain)
捻挫
92
さい(てんさい)
天才
93
さい、ふたたび
再び
94
さい、わざわい(さいがい)
災害
95
さい、つま、wife
妻
96
さい(かっさい、cheer, applause)
喝采(loud voice + get/take)
97
さい(くだく)
砕く
98
さい(しゅさい、preside over, head up)
主宰する
99
さい(さいばい、cultivate)
栽培
100
さい、いろどる(さいしょく, すいさい, watercolor)
彩色、水彩絵の具