Важные слова (みんな 4) Flashcards
以降
いこう
来年の誕生日以降はこのカードは使えません。
после чего-то, после каких-то пор
以後
いご
с этого момента, впредь, отныне, в будущем
以来
いらい
生まれて以来病気に行ったことがない。
с тех пор и до сих пор (состояние продолжается)
浮かぶ
うかぶ
頭に先生の顔が浮かぶ。
всплывать, приходить в голову
要する
ようする
医者になるまで7年を要しだ。
требовать чего-либо, нуждаться в чём-либо
広がる
ひろがる
範囲が広がっている。
расширяться, распространяться
出くわす
でくわす
натыкаться
思い込む
おもいこむ
彼は「げっきょく」は一大企業の名前を思い込んだ。
ошибочно предполагать, быть убеждённым
なんとなく
как-то, каким-то образом
ひょっとして
возможно, очень может быть, вдруг, случайно (выражает предположение)
ごと
一か月ごとに病院に行っています。
каждый
ただ
однако (хочу добавить, без противопоставления)
とりあえず
とりあえずビールおねがいします。
сначала, для начала, прежде всего
あるいは
или, либо
ずつ
少しずつ
по сколько-то
逆さま
さかさま
両面にコピーしたら、絵が逆さまにになっちゃって見にくいよ。
перевёрнутый
どうにかく
遅れそうでしたが、どうにかく電車に間に合いました。
как-нибудь, еле-еле, с трудом
適切
てきせつ
идеально соответствующий, подходящий
適度
てきど
適度な運動
умеренный, подходящий, как раз (упражнения, температура)
適当
てきとう
подходящий под условия, но заменимый, уместный
知り合い
しりあい
彼とどこで知り合いになったの?
знакомство, знакомый
共感
きょうかん
その作家の意見に共感した。
сочувствовать, сопереживать, понимать чувства
戻す
もどす
使ったイスを元の場所に戻してください。
возвращать, восстанавливать
広げる
ひろげる
道を広げるために現在工事中です。
расширять
関連する
かんれんする
最近は自分の仕事に関連した本を読むことにしています。
иметь связь, иметь отношение, касаться, быть связанным с чем-либо
詰める
つめる
いつもリュックに辞書を詰める。
набить, наполнить
我慢する
がまんする
терпеть
あふれる
быть переполненным
しぼる
レモンをしぼってジュースに入れた。
выжимать, выдавливать, доить
独占する
どくせんする
монополизировать
関係
かんけい
池田さんのお父さんは音楽関係の仕事をしているそうです。
связь, отношение
同士
どうし
друг для друга, между собой
ふりをする
делать вид, притворяться
どうやら
по-видимому, вероятно, похоже, так или иначе
そのうち
скоро, тем временем
たとえ…ても
даже если, пусть, хотя (крайне необычная, нереальная ситуация; даже если … произойдёт, результат не измениться)
いや
нет, не так
どうにも
как-нибудь, так или иначе, каким-то образом, никак (с отриц.)
巨大
きょだい
動作
どうさ
状況
じょうきょう
具体例
ぐたいれい
保証
ほしょう
夢中になる
むちゅうになる
激しい
はげしい
目指す
めざす
医者を目指す
支える
ささえる
これからの社会を支えるのは若者だ。
期待する
きたいする
無視する
むしする
学生の意見を無視する先生は、いい先生と言えない。
発売する
はつばいする
新しいスマホが来月発売されることになっている。
蓄積する
ちくせきする
知識を蓄積する。
存在する
そんざいする