2001 - 2100 Flashcards
メモる
to take a memo
目安
めやす
aim
メリット
merit, benefit
メリハリ
modulation, liveliness
面会
めんかい
interview, meeting, visitation (to interview, to meet, to visit)
面識
めんしき
acquaintance
面接
めんせつ
interview (to interview)
綿密
めんみつ
elaboration
〜な elaborate
〜に elaborately
儲かる
もうかる
to pay, to be profitable
儲け
もうけ
profit, earnings
儲ける
もうける
to make a profit
設ける
もうける
to set, to place, to put
申し上げる
もうしあげる
to say, to extend
申し入れ
もうしいれ
proposal, offer
申し入れる
もうしいれる
to propose, to offer, to request
申し込み
もうしこみ
application
申し込む
もうしこむ
to apply
申し出
もうしで
offer, request
申し出る
もうしでる
to offer, to request
申し分ない
もうしぶんない
satisfactory
申す
もうす
to say
目標
もくひょう
goal, objective
文字化け
もじばけ garbled text (to garble)
持ち込み
もちこみ
bringing
持ち回り
もちまわり
rotating
持つ
もつ to pay (also...to hold)
もったいない
a waste
元〜
もと〜
former
基づく
もとづく
to be based on
元払い
もとばらい
prepaid
モニター
monitoring (to monitor)
物足りない
ものたりない
unsatisfactory, missing something
模範
もはん
example, model, standard
模倣
もほう
imitation (to imitate)
模様
もよう
pattern, appearance
催し
もよおし
event, program
催す
もよおす to hold (e.g. an event)
最寄り
もより
nearest, closest
盛り込む
もりこむ
to incorporate into, to include
漏れる
もれる
to leak, to leave off, to omit
野外
やがい
outdoor
夜間
やかん
night, nighttime
約
やく
approximately
役員
やくいん
executive
役職
やくしょく
managerial position
役割
やくわり
role, responsibility
安売り
やすうり
discount (to discount)
やっかい
やっかい(な)
troublesome
約款
やっかん
clause, stipulation
やむを得ない
やむをえない
unavoidable
ややこしい
complicated, troublesome
やりがい
worthwhile
やりくり
management (to manage)
やり手
やりて
capable
やりとり
exchange, interaction (to exchange words, to interact)
唯一
ゆいいつ
sole
有価証券
ゆうかしょうけん
negotiable securities
有給休暇
ゆうきゅうきゅうか
paid leave
優遇
ゆうぐう
priority (to gain favors)
有効
ゆうこう
effectiveness
〜な effective
〜に effectively
融資
ゆうし
loan (to lend money, to finance)
優柔不断
ゆうじゅうふだん(な)
indecision, procrastination (indecisive)
優先
ゆうせん
priority (to take precedence)
優待
ゆうたい preferential treatment (to treat with preference)
誘致
ゆうち
attraction (to attract)
悠長
ゆうちょう
leisure, carefree abandon
〜な leisurely
〜に leisurely
融通
ゆうづう
flexibility (to lend)
誘導
ゆうどう guide to (to draw to)
猶予
ゆうよ
delay, deferral (to put off, to postpone)
有利
ゆうり
advantage
〜な advantageous
〜に advantageously
有力
ゆうりょく(な)
major, prominent
輸送
ゆそう
transportation (to transport, to ship)
ゆるい
lax
ゆるめる
to loosen
ゆるやか
slowness
〜な slow
〜に slowly
要員
よういん
personnel
要因
よういん
factor
容器
ようき
case, container
要求
ようきゅう
requirement (to require)
用件
ようけん
matter
用紙
ようし
paper
様式
ようしき
style
要請
ようせい
request (to request)
養成
ようせい
training (to train)
要点
ようてん
points
用途
ようと
application, use
容認
ようにん
approval (to approve)
用法
ようほう
description of use
要望
ようぼう
demand, request (to request)
用命
ようめい
order (to give an order)
要領
ようりょう
guidelines, procedure
容量
ようりょう
memory
預金
よきん
savings (to save)