1B all vocab Flashcards
Impression
印象
いんしょう
Impressive; striking
印象的
いんしょうてき
Interesting; funny
面白い
おもしろい
Sightseeing
観光
かんこう
Spectacting
観戦
かんせん
Onsen
温泉
おんせん
Return trip
往復
おうふく
Business expenses
旅費
りょひ
to transfer (trains or bus)
乗り換える
のりかえる
World Heritage Site
世界遺産
せかいいさん
Visit to Japan
訪日
ほうにち
Government
政府
せいふ
Omitting the preliminaries’
前略
ぜんりゃく
Omission
省略
しょうりゃく
Open air
露天
ろてん
Bath
お風呂
おふろ
Sandy beach
砂浜
すなはま
Together
一緒
いっしょ
Hurry
草々
そうそう
Mount Fuji
富士山
ふじさん
Analysis
分析
ぶんせき
Ruins; relics;
遺跡
いせき
To dance
踊る
おどる
To listen (to music)
聴く
きく
composition; structure
構成
こうせい
manuscript
原稿
げんこう
Yours sincerely
敬具
けいぐ
P.S.
追伸
ついしん
magazine
雑誌
ざっし
variety; type;
種類
しゅるい
speciality
専門
せんもん
mail order
通信販売
つうしんはんばい
to be based on
基づく
もとづく
vat
消費税
しょうひぜい
commodity; product
商品
しょうひん
to lack; to chip;
欠く
かく
influence
影響
えいきょう
to bestow
与える
あたえる
kitchen knife
包丁
ほうちょう
fridge
冷蔵庫
れいぞうこ
trend
流行
りゅうこう
various places
各地
かくち
competition
競争
きょうそう
intense; violent;
激しい
はげしい
to move; to migrate
移動する
いどう
highway
道路
どうろ
expectation
予想
よそう
comparison
比較
ひかく
pole; stick;
棒
ぼう
queue; procession;
行列
ぎょうれつ
religion
宗教
しゅうきょう
costume
仮装
かそう
gratitude
感謝
かんしゃ
contagion
伝染
でんせん
authority; power
権力
けんりょく
general
一般
いっぱん
harvest
収穫
しゅうかく
farming village
農村
のうそん
fishing village
漁村
ぎょそん
shoulder
肩
かた
scale; scope;
規模
きぼ
concert
演奏会
えんそうかい
second volume
第二巻
だいにかん
to become involved; to be rolled up;
巻き込まれる
まきこまれる
to resemble
似る
にる
to suit
似合う
にあう
year-end gift
お歳暮
おせいぼ
climate
気候
きこう
to take out and show
示す
しめす
to contain; to comprise;
含む
ふくむ
timing
時期
じき
trait; feature
特徴
とくちょう
to decorate
飾る
かざる
to jump up
躍る
おどる
castle
お城
おしろ
Iwate prefecture
岩手県
いわてけん
prefecture
県
けん
aomori
青森
あおもり
detriment; loss
損
そん
to give; to present;
贈る
おくる
kabuki
歌舞伎
かぶき
birthday
誕生日
たんじょうび
to be delighted
喜ぶ
よろこぶ
etiquette
儀礼
ぎれい
mirror
鏡
かがみ
consciousness; awareness;
意識
いしき
note (currency)
お札
おふだ
banknote
新札
しんさつ
to be troubled; to be worried
悩む
なやむ
troubles
悩み
なやみ
to invite
誘う
さそう
typical
典型的
てんけいてき
body type; physique
体型
たいけい
knitting
手編み
てあみ
burden; responsibility;
負担
ふたん
nuisance; annoyance
迷惑
めいわく
imagination
想像
そうぞう
dream
夢
ゆめ
result; consequence
結果
けっか
effort
努力
どりょく
brain death
脳死
のうし
brain
脳
のう
completion
完成
かんせい
election
選挙
せんきょ
mobile phone; portable;
携帯
けいたい
search (online or in dictionary)
検索
けんさく
to look up
検索する
けんさくする
prevalence
普及率
ふきゅうりつ
to lead
率いる
ひきいる
average; mean;
平均
へいきん
transition
推移
すいい
to transition
推移する
すいいする
Ministry of Internal Affairs
総務省
そうむしょう
policy; political measures; agenda;
政策
せいさく
overview; summary;
概要
がいよう
to get
得る
える
purchase
購入
こうにゅう
to purchase
購入する
こうにゅうする
likelihood; chance;
可能性
かのうせい
Possible; potential;
可能(な)
かのう
Violence
暴力
ぼうりょく
crime
犯罪
はんざい
environment
環境
かんきょう
harm
害
がい
To harm
害なう
そこなう
disaster
災害
さいがい
damage
(physical damage to objects and buildings)
被害
ひがい
pollution
公害
こうがい
solution
解決
かいけつ
Publication
出版
しゅっぱん
Advertisement
広告
こうこく
tongue
舌
した
wife
妻
つま
to keep (a pet or animal)
飼う
かう
(masculine) I
僕
ぼく
To do one’s best
頑張る
がんばる
perfect score; full marks
満点
まんてん
doubt
疑問
ぎもん
system
制度
せいど
school rules
校則
こうそく
college major
専攻
せんこう
cram school
塾
じゅく
high school
高等学校
こうとうがっこう
vocational school
専修学校
せんしゅうがっこう
curriculum; course;
課程
かてい
various
諸
しょ
various foreign countries
諸外国
しょがいこく
kindergarten
幼稚園
ようちえん
juvenile; pedia-; (term pertaining to children)
児童
じどう
children’s literature
児童書
じどうぶん
region
地域
ちいき
class
(as in, a group of students)
学級
がっきゅう
aspiration
志望
しぼう
difficulty level
難易度
なんいど
job search
就職
しゅうしょく
vibe; atmosphere;
雰囲気
ふんいき
enrollment
在籍
ざいせき
circumstances; the situation
状況
じょうきょう
show of ability; display
発揮
はっき
sum; total;
総額
そうがく
science
理系
りけい
humanities
文系
ぶんけい
contribution; levy; payment;
納付金
のうふきん
moody; sulky;
不機嫌
ふきげん
worldly wisdom; secret to success in life;
処世術
しょせいじゅつ
presentation; submission;
提出
ていしゅつ
(the) Tale of Genji
源氏物語
げんじものがたり
tragedy
悲劇
ひげき
surplus
余裕
よゆう
tears
涙
なみだ
tongue
舌
した
plentiful; abundant;
豊か
ゆたか
excellence; superior;
優秀
ゆうしゅう
to capture
捕まえる
つかまえる
lion’s den; very dangerous place;
虎穴
こけつ
hole
穴
あな
to run the risk; to brave;
冒す
おかす
smart
賢い
かしこい
interpretation
解釈
かいしゃく
mutual; common;
共通
きょうつう
ethics
道徳
どうとく
moral lesson
教訓
きょうくん
appropriate; proper;
適切
てきせつ
author
筆者
ひっしゃ
strict
厳しい
きびしい
verb
動詞
どうし
judgement
判断
はんだん
hope
希望
きぼう
wisdom
知恵
ちえ
technology
技術
ぎじゅつ
goal; target;
目標
もくひょう
ordinary; common;
平凡な
へいぼんな
abrupt
突然
とつぜん
narrow
狭い
せまい
vegetable
野菜
やさい
splendid; praiseworthy;
立派
りっぱ
Buddhist monk
坊主
ぼうず
non-verbal
非言語
ひげんご
after no time
間もない
まもない
guidance
指導
しどう
certain
確か
たしか
individual
個人
こじん
distance
距離
きょり
uncomfortable feeling
違和感
いわかん
the other party
相手
あいて
recognition
認識
にんしき
to expect
予想する
よそうする
element
要素
ようそ
movement
動作
どうさ
facial expression
表情
ひょうじょう
gesture
ジェスチャー
じぇすちゃー
posture
姿勢
しせい
expressionless
無表情
むひょうじょう
periphery
周辺
しゅうへん
intonation
イントネーション
いんとねーしょん
between
間
あいだ
emotion
感情
かんじょう
rich
豊か
ゆたか
spatial
空間的
くうかんてき
touch, contact
接触
せっしょく
to occupy
占める
しめる
direct
直接
ちょくせつ
emoji
絵文字
えもじ
misunderstanding
誤解
ごかい
means
手段
しゅだん
collective
集団
しゅうだん
smooth
スムーズ
すむーず
communication
コミュニケーション
こみゅにけーしょん
old tale
昔話
むかしばなし
usually
たいてい
たいてい
to take a trip
トリップする
とりっぷする
listener
聞き手
ききて
the end
おしまい
おしまい
to return
戻す
もどす
orthodox method
本格
ほんかく
legend
伝説
でんせつ
mystery
不思議
ふしぎ
character
人物
じんぶつ
to appear in media
登場する
とうじょうする
protagonist
主人公
しゅじんこう
challenge; difficult problem
難題
なんだい
ban
禁止
きんし
enemy
敵
てき
to fight
戦う
たたかう
malicious
意地悪
いじわる
stepmother
継母
ままはは
to bully
虐める
いじめる
bitter experience; bad time
ひどい目
ひどいめ
donkey
ロバ
ろば
Portugal
ポルトガル
ぽるとがる
Tibet
チベット
ちべっと
to resemble
似る
にる
Horns
角
つの
Alaska
アラスカ
あらすか
Inuit
イヌイット
いぬいっと
border
国境
こっきょう
to cross; surpass
越える
こえる
ethnic group
民族
みんぞく
existence
存在
ぞんざい
to exist
存在する
ぞんざいする
origin
起源
きげん
theory
学説
がくせつ
germanic
ゲルマン
げるまん
myth
神話
しんわ
to spread, to be propagated
広まる
ひろまる
BC
紀元前
きげんぜん
century
世紀
せいき
ancient times
古代
こだい
Orient
オリエント
おりえんと
record, document
記録
きろく
to record; to document
記録する
きろくする
ethnologist
民俗学者
みんぞくがくしゃ
fundamental ; primordial
根源的
こんげんてき
Daydream; fantasy
空想
くうそう
common; shared; mutual
共通
きょうつう
yak
ヤク
やく
a variety; a species
一種
いっしゅ
close, familiar
身近
みぢか
to charge; to include
こめる
こめる
to pass down (a story) from generation to generation
語り継ぐ
かたりつぐ
precious
尊い
とうとい
Legacy; heritage
遺産
いさん
living room
リビングルーム
りびんぐるーむ
genkan
玄関
げんかん
footwear
履物
はきもの
introduction (to); primer; guide
入門
にゅうもん
to be initiated
入門する
にゅうもんする
the dealing with; handling of
応対
おうたい
to deal with; to handle
応対する
おうたいする
crude; inferior grade; sly
おぞく
おぞく
storage; receipt
収納
しゅうのう
to store; to harvest
収納する
しゅうのうする
shoe rack
下駄箱
げたばこ
umbrella stand
傘立て
かさたて
slipper stand
スリッパ立て
すりっぱたて
flowerpot
植木鉢
うえきばち
recent years
近年
きんねん
detached house
一戸建て
いっこだて
apartment building
集合住宅
しゅうごうじゅうたく
change to; becoming
〜化
〜か
component
要素
ようそ
to be reminded of
思い浮かべる
おもいうかべる
to feel relieved
ホッとする
ほっとする
liberal; open-minded
開放的
かいほうてき
shape; form
格好
かっこう
carefree
気楽
きらく
feeling of tension
緊張感
きんちょうかん
release; liberation
解放する
かいほうする
change of pace; change of mood
気分転換
きぶんてんかん
ordinary people
ただの人
ただのひと
hygienic; sanitary
清潔
せいけつ
physical
物理的
ぶつりてき
Airspace; room
空間
くうかん
Mental
精神的
せいしんてき
treat
御馳走
ごちそう
fresh (e.g. fish)
生きのがいい
いきのがいい
thoroughly; slowly and carefully; meticulously
じっくり
じっくり
unconditionally; as a rule
一概に
いちがいに
symbol
象徴
しょうちょう
to symbolise
象徴する
しょうちょうする
to catch sight of
目にする
めにする
cultural anthropology
文化人類学
ぶんかじんるいがく
ingredient
素材
そざい
transformation
変形
へんけい
triangle
三角形
さんかくけい
leaving as is; neglecting; abandoning
放置
ほうち
to leave as is (unattended)
放置する
ほうちする
fermentation
発酵
はっこう
to ferment
発酵する
はっこうする
to lead to; to be understood; to communicate
通じる
つうじる
to capture
(で) とらえる
(で) とらえる
manufacturing
加工
かこう
to manufacture
加工する
かこうする
to boil
ゆでる
ゆでる
processing
処理
しょり
to process
処理する
しょりする
primitive
原始的
げんしてき
far away
ほど遠い
ほどとおい
sashimi (prepared from live fish arranged in its original shape)
生け造り
いけづくり
first-class
上等
じょうとう
efficient
手際よく
てぎわよく
to dish up
盛り付ける
もりつける
sense of values
価値観
かちかん
rank; hierarchy
序列
じょれつ
to deem acceptable
よしとする
よしとする
to grapple with
取り組む
とりくむ
to contribute
貢献する
こうけん
Reward; remuneration
報酬
ほうしゅう
to ask a question
問いかける
といかける
value; merit
価値
かち
goal; target
目標
もくひょう
as far as
に関する
にかんする
riches; fortune
富
とみ
to have a try
試す
ためす
job satisfaction
働きがい
はたらきがい
motive; incentive
動機
どうき
process
プロセス
ぷろせす
judgement
判断
はんだん
maintenance; preservation
維持
いじ
to maintain
維持する
いじする
Income; salary
収入
しゅうにゅう
source of income
収入源
しゅうにゅうげん
stability
安定
あんてい
to include; to contain
含む
ふくむ
fullness; completeness
充実
じゅうじつ
sense of accomplishment
充実感
じゅうじつかん
to enhance; to improve
充実する
じゅうじつする
sense of values
価値観
かちかん
to point out
指摘する
してきする
posture
姿勢
しせい
dementia
認知症
にんちしょう
frustrating
悔しい
くやしい
nursing; elderly care
介護
かいご
institution; facility
施設
しせつ
management
経営
けいえい
manager
経営者
けいえいしゃ
to lose
失う
うしなう
to get lost
迷う
まよう
in a lively way; vividly
生き生きと
いきいきと
personal experience
実感
じっかん
to experience personally
実感する
じっかんする
new; novel
新た
あらた
reflection
反映
はんえい
to reflect
反映する
はんえいする
Show (of ability); demonstration
発揮
はっき
To show ability; to demonstrate
発揮する
はっきする
Requirement; condition; prerequisite
条件
じょうけん
enthusiasm; willingness
意欲
いよく
occupation
職業
しょくぎょう
piety
宗教心
しゅうきょうしん
Buddhism
仏教
ぶっきょう
marriage ceremony; wedding
結婚式
けっこんしき
to hold a wedding
結婚式を挙げる
けっこんしきをあげる
bride
花嫁
はなよめ
teachings
教え
おしえ
shinto
神道
しんとう
buddhist ritual
仏式
ぶっしき
visit (to a shrine, grave)
お参り
おまいり
to visit (to a shrine, grave)
お参りする
おまいりする
contradiction
矛盾
むじゅん
to contradict
矛盾する
むじゅんする
statistics
統計
とうけい
hatsumoude
初もうで
はつもうで
offertory box
賽銭箱
さいせんばこ
charm
お守り
おまもり
fabric
布
ぬの
usual
普段
ふだん
good luck
幸運
こううん
household shrine amulet
おふだ
おふだ
ornament
置物
おきもの
former times
ひととき
ひととき
adherence
定着
ていちゃく
to become established; to take hold
定着する
ていちゃくする
vague; ambiguous
漠然と
ばくぜんと
ancestor worship
祖先
そせん
worship
崇拝
すうはい
to worship
崇拝する
すうはいする
words; phrases
ごく
ごく
Circulation; cycle
循環する
じゅんかん
Finite; limited
有限
ゆうげん
Resources
資源
しげん
Valid; effective
有効(な)
ゆうこう
Global warming
地球温暖化
ちきゅうおんだんか
Measure; step
対策
たいさく
Environmental ministry
環境省
かんきょうしょう
Local government, municipality
自治体
じちたい
Recycling
再生利用
さいせいりよう
Fuel
燃料
ねんりょう
Methane gas
メタンガス
メタンガス
to purify
精製する
せいせいする
Bio-diesel
バイオディーゼル
バイオディーゼル
to facilitate; to promote
促進する
そくしんする
promotion
促進
そくしん
Large-size waste
粗大ごみ
そだいごみ
Koi flags (for children’s day)
鯉のぼり
こいのぼり
Wisdom; wit
知恵
ちえ
Attempt; trail
試み
こころみ
Destruction; disruption
破壊する
はかいする
to save; to economise
節約する
せつやくする
saving; conservation
節約
せつやく
to waste
浪費する
ろうひする
a waste
浪費
ろうひ
Waterproof
防水する
ぼうすい
to make waterproof
防水する
ぼうすいする
Polythene film
ポリエチレンフィルム
ポリエチレンフィルム
To tear off; to peel
はがす
はがす
Time; labour
手間
てま
Nature; spontaneity
天然
てんねん
To keep within limits; to restrain
抑える
おさえる
Burden; load
負荷
ふか
Reasonable; suitable
適正(な)
てきせい
to dispose of; to throw away
処分する
しょぶんする
Capital letter; first letter of a word
頭文字
かしらもじ
Concept; ideal
理念
りねん
Emission; discharge; evacuation
排出
はいしゅつ
Bacteria
バクテリア
バクテリア
to disassemble; to degrade; to decompose
分解する
ぶんかいする
disassembly; degradation; decomposition
分解
ぶんかい
Worm
みみず
みみず
Photosynthesis
光合成
こうごうせい
Oxygen
酸素
さんそ
CO2
二酸化炭素
にさんかたんそ
Intake; ingestion
摂取
せっしゅ
to consume; to ingest
摂取する
せっしゅする
Nutrition
栄養分
えいようぶん
Ingredient
素材
そざい
Ecosystem
生態系
せいたいけい
Area; domain
領域
りょういき
To behave; to conduct oneself
振る舞う
ふるまう
Honour; dignity
体面
たいめん
Difference between the sexes
性差
せいさ
Chatting; idle talk
雑談
ざつだん
To store; to save up
蓄える
たくわえる
In one go; without pausing
一気に
いっきに
Slip; omission
落ち
おち
To become stormy; to fall into ruin
荒れる
あれる
Lather; foam
泡切れ
あわぎれ
to collect; to accumulate
収集する
しゅうしゅうする
to share; to divide work; to assign
分担する
ぶんたんする
division; share
分担
ぶんたん
to be put to shame; to be outshone
顔負け
かおまけ
formerly
かつて
かつて
dual income
共働き
ともばたらき
Baby sling
抱っこひも
たっこひも
To hold (a child); to carry in one’s arms
抱える
かかえる
Friends who are fathers
パパ友
ぱぱとも
Field; division; branch
分野
ぶにゃ
Nowadays
今や
いまや
To master; to manage
使いこなす
つかいこなす
to operate; to manage
操作する
そうさする
To overhear; to hear by chance
耳にする
みみにする
Irregular employment
ワークシェアリング
ワークシェアリング
Work-life balance
ワークライフバランス
ワークライフバランス
Permeation (of thought)
浸透する
しんとう
to enhance; to improve
充実する
じゅうじつ
Harmony, accord
調和
ちょうわ
Desirable; preferable
望ましい
のぞましい
still
依然として
いぜんとして
Stereotype
ステレオタイプ
ステレオタイプ
Natural posture; stance
自然体
しぜんたい
to imagine
想像する
そうぞう
imaginary
想像上
そうぞうじょう
to complete
完成する
かんせい
to tend to do xyz
傾向がある
けいこうがある
dormitory
寮
りょう