1課〜10課 Flashcards
〜際に
when; at the time of; in the case of ~
例文: 日本へ来る際には連絡ください
〜に際して・にあたって
on the occasion of; at the time of
例文:アルバイトをするにあたっては、学業や体に無理のないようにすること。
〜たとたん
as soon as, just as
例文:山の頂上でワインを一口飲んだとたんに、めまいがした。
〜(か)と思うと・(か)と思ったら
just when, no sooner than
例文:林さんは部屋に入ってきたかと思うと、いきなり窓を全部開けた。
〜か〜ないかのうちに
just as; right after; as soon as ~
例文:授業が終わるか終わらないかのうちに彼は教室を出た。
〜最中だ
au milieu de qqc
例文: 田中さんは今考え事をしている最中だから、邪魔しないほうがいい。
〜うちに
1.while; before ~
例文: 家事は、子供が眠っているうちに、全部やってしまった。
2.知らないうちに、雨が降り始めていた。
〜ばかりだ・〜一方だ
continue to (go in negative direction)
例文: この頃は仕事が多くて残業が増えるばかりだ。
〜(よ)うとしている
もうすぐ〜する
例文: さあ、決勝戦が今、始まろうとしています。みんな緊張しています。
〜つつある
to be doing; to be in the process of doing ~
例文: 日本は高齢化が進みつつある。
〜つつ
while; even though; despite ~
例文: いろいろな体験を楽しみつつ、日本の生活に慣れていった。
〜てはじめて
not until; only after [x] did I
例文: 日本語を勉強してはじめて、勉強の楽しさが分かった。
〜上(で)
upon; after; when; for; in order to
例文: この薬は説明書をよく読んだ上で、ご使用ください。
〜次第
as soon as, dependent upon
例文: 会場の準備ができ次第、ご案内いたします。もうしばらくを待ちください。
〜て以来・〜てこのかた
since; henceforth ~
例文: 一年前に怪我して以来、体の調子がどうも良くない。
〜てからでないと・〜てからでなければ
must first do; cannot do without first doing ~
例文: この果物は赤くなるからでないと、酸っぱくて食べられません。
をはじめ(として)
for example; starting with ~
例文: このあたりには、市役所をはじめとする市の公共の建物が多い。
〜からして
judging from; based on; since; from; even ~
例文: タイトルからして、面白そうな本ですね。
〜にわたって
throughout; over a period of ~
例文: 1.広い地域にわたって大雪が降った。
2.雨が1週間にわたって降り続いた。
〜を通じて(つう)・〜を通して
through; via; throughout; by ~
例文: 1. この町は四季を通じて観光客が訪れる。
2. 今日では、インターネットを通して世界中のが手に入る。
〜限り
as long as; while… is the case; as far as; while ~
例文: 明日は、雨が降らない限り、10時に学校で会いましょう。
〜だけ
as much as possible
例文: ここにある段ボールを、車に積めるだけ積んで持って帰ってください。
〜に限り(は)
”~nikagiri” is used when you want to make it clear that the content of the part after “nikagiri” (such as benefit, advantage, etc.) is limited to “~”.
例文: 社長が考え方を変えない限りは、この会社は何もかわらないのではないか。
〜限りでは
within the scope of ~; as far as ~ is concern
例文: 私が知っている限りでは、この近所にスーパーがありません。