01 Flashcards
「茶碗」「お椀」「湯飲み(茶わん)」
「茶碗」
ご飯を入れる
陶磁器
「お椀」
味噌汁(みそしる)など汁物を入れる
木製
「湯飲み(茶碗)」
陶磁器、近年ではどちらもプラスチック製などが使われたりもする
//使う(つかう)
キッチン
台所(だいどころ)
①料理をするところ
②家計(かけい):台所が苦しい
#くるしい にがい
電子レンジ
電子レンジでお弁当を温める
電子レンジでお弁当をチンする
ワイングラス
ガラスのコップ
コーヒーカップ
冷蔵庫
wine glass
カップ:取手付き
ガスレンジ
ガスコンロ
IHコンロ
焜炉
流し
流すー>流し
台所の流し
流し台
ながす
レバー
①把手、手柄
②肝臟
グラス と ガラス の違う
@グラス
glass
①ガラス製のコップ
②眼鏡(メガネ)
@ガラス
glas
硝子(玻璃)
茶碗
お椀
湯飲み
お皿
お箸
箸置き
ちゃわん
おわん
ゆのみ
おさら
おはし
はしおき
ヒーター
イアコン
クーラー
まず「クーラー」は、文字どおり「冷やすもの」です。
一方「エアコン」は、「エアコンディショナー」の略で、
冷房・暖房の両方ともできるのが一般的です。
つまり、「クーラー」は冷房専用、「エアコン」は冷暖房両用。
#略 りゃく
暖房 だんぼう
両方 りょうほう
一般的 いっぱんてき
水道の蛇口をひねる
水道 すいどう
蛇口 じゃぐち
捻る ひねる
水が凍る
氷になる
手が凍える
凍る こおる
氷 こおり
凍える こごえる
(寒さのために、体の感覚がなくなる)
体 からだ
感覚 かんかく
冷凍して保存する
冷凍 れいとう
保存 ほぞん
残り物を温める
残り のこり
ビールを冷やす
ビールが冷えている
冷やす ひやす
冷える ひえる
冷やす 冷える
冷ます 冷める
冷やす(他)
冷える(自)
ひ
從常溫變冷、冰鎮
冷ます(他)
冷める(自)
さ
從高溫變常溫、放涼
窓ガラス
雨戸 あまど
網戸 あみど
天井 てんじょう
床 ゆか
コンセント
コード
絨毯 じゅうたん
カーベッド