語彙 Flashcards
1
Q
アウトソーシング
A
Outsourcing
業務委託
ぎょうむいたく
2
Q
アポ(イント)
A
Appointment
予約
3
Q
アルバイト
A
Part time
非常勤
ひじょうきん
4
Q
クライアント
A
Client
取引先
5
Q
グローバル
A
Global
世界的
6
Q
シフト
A
shift
労働時間
7
Q
スタッフ
A
Staff
部員
8
Q
セールス
A
Sales
売り上げ
9
Q
セキュリティー
A
Security
10
Q
チーフ
A
Chief
課長/部長/社長
11
Q
チーム
A
Team
分隊
ぶんたい
12
Q
テナント
A
tenant
借り手; 借主
13
Q
デモ(ンスとレーション)
A
Demonstration
抗議
こうぎ
14
Q
ニッチ
A
Niche
隙間市場(?)
すきましじょう
15
Q
パート
A
Part-timer
16
Q
プレゼン
A
Presentation
発表
17
Q
フレックス(タイム)
A
Flextime
18
Q
プロジェクト
A
Project
企画
19
Q
ベンチャー
A
Venture
冒険
ぼうけん
20
Q
マネージメント
A
Management
経営
21
Q
マネージャー
A
Manager
22
Q
マンパワー
A
Manpower
労働人口;労働力; 人手
23
Q
メーカー
A
Maker
製造業者
せいぞうぎょうしゃ
24
Q
リーダー
A
Leader
指導者
しどうしゃ
25
レストラ
Restructuring
組織再編;廃合整理
そしきさいへん;はいごうせいり
26
インフレ
Inflation
騰貴
とうき
27
コスト
Cost
| 費用
28
シェア
Share
| 株
29
デフレ
Deflation
通貨収縮
つうかしゅうしゅく
30
マーケット
Market
| 景気
31
副社長
ふくしゃちょう
| Vice president
32
専務
せんむ
| Executive director/senior managing director
33
常務
じょうむ
| Managing director
34
総務部
そうむぶ
| General affairs dept
35
経理部
けいりぶ
| Accounting department
36
人事部
じんじぶ
| Human resources
37
営業部
えいぎょうぶ
| Sales dept
38
製造部
せいぞうぶ
| Manufacturing dept
39
依頼
いらい
| Demand, request
40
伝達
でんたつ
Transmission
伝える事
41
改善
かいぜん
42
決裁書
けっさいしょ
| Approval letter
43
稟議書
りんぎしょ
| Draft plan sent to 関係者
44
支出
ししゅつ
| Expenditure
45
承知
しょうち
| Knowledge; to understand
46
経過
議論の経過
けいか
| Progress
47
事項
決定の事項
じこう
| Item; facts
48
記す
しるす
| To scribe; to record
49
売り込む
うりこむ
| Sales promition
50
載せる
雑誌に載せる
のせる
| To publish an ad (through a magazine)
51
出展
商品がフェアに出展する
しゅってん
| To display, exhibit
52
経費
けいひ
| Cost
53
店頭
てんとう
| Storefront
54
小売店
こうりてん
| Small store
55
とにかく
とにかく
| At any rate
56
徹底的
徹底的に商品説明をして歩くことにしよう。
てってい
| Completely
57
方向
その方向で営業で打ち合わせをします。
ほうこう
| その考えで
58
自信作
じしんさく
| 自身がある商品
59
足で稼ぐ
あしでかせぐ
Door to door sales
取引先を直接訪問し、商品の売り込みをしたりする
60
知名度
が高い
が低い
ちめいど
| Degree of popularity
61
二の足を踏む
にのあしをふむ
| どうしようかと迷う
62
手
フェアに出展するって手もある
て
| やり方
63
体裁
パンフレットの体裁
ていさい
| 形式; format, design
64
形式
けいしき
| Design, format
65
雑
仕事が雑 | が丁寧
ざつ
| 仕事が丁寧ではない
66
候補
こうほ
| Candidate
67
手配する
てはいする
| 準備する;用意する
68
提携
ていけい
| Cooperation; tie-up
69
長期
ちょうき
| Long term
70
終了
しゅうりょう
| Completion
71
優秀
優秀な人材
ゆうしゅう
| Superior
72
人材
じんざい
| Capable person
73
採用
優秀な人材の採用だ。
さいよう
| Adoption/get/employ/use
74
繁栄
会社の繁栄
はんえい
| prospering
75
転勤
てんきん
| Job transfer
76
詳細
しょうさい
| Details
77
外す
あいにく山田は会議で席を外しております。
はずす
| To be out
78
風通し
社長が変わってからは、社内の風通しが良くなった。
かぜとおし
| Good communication within an organization
79
風当たりが強い
申し立てが広がっているにつれて、Weinsteinさんへの風当たりが強いそうだ。
かぜあたりがつよい
| Being the subject of heavy criticism
80
目を通し
お忙しいところすみません。この種類に目を通しいただきたいのですが。
めをとおし
| To scan through
81
汲みあげる
新店長、ぜひ現場の声を汲み上げてもらいたいものだ。
くみあげる
| To draw ideas from subordinates, to take into account
82
ごねる
取引先にごねられて、結局、値引きしてしまった。
To disturb, complain (late airline flight, demand for first class)
83
値引き
ねびき
| Discount
84
ばたばた
ちょっとばたばたしてありますので、後ほどどちらから掛け直します。
ばたばた
| Busy (足の音)
85
ぴりぴり
緊張している時
86
不祥事
ふしょうじ
| Scandal (会社: kobe steel)
87
不手際
大変申し訳ありませんでした。私どもの不手際納品ミスがありました。
ふてぎわ
Ineptitute
理由。誰々の不手際で〇〇ミスがあった。
88
特化する
当社は働く女性の中でも「ワーキングママ」に特化した商品開発をしてきました。
とっか
| 〇〇に向かっているN
89
色をつける
前回は色々とこちらの無理を聞いてもらいましたので、今回は少々色をつけて置きますね。
いろをつける
| To add an extra service (extra charshu in ramen)
90
話を詰めなければならない
大筋合意には至ったが、今後詳細について話を詰めなければならない。
はなしをつめなければならない
| 細かいところまで答えを作って
91
詳細
しょうさい
| Details
92
大筋
おおすじ
| Outline; だいたいイデア
93
合意
ごうい
| Agreement, mutual understanding
94
在庫
ざいこう
| Being enrolled, included
95
商事
しょうじ
| Commercial affairs
96
発注
はっちゅう
| Placing an order for materials
97
春期
しゅんき
| During spring
98
夏期
かき
99
秋期
しゅうき
100
冬期
とうき
| Winter term
101
下記
かき
102
上記
じょうき
103
一斉
いっせい
| Simultaneously
104
休暇
きゅうか
| Holiday; absence from work
105
事項
じこう
| Matter, item, facts
106
保守管理会社
ほしゅかんりかいしゃ
| Maintenance company
107
整備
機械の整備
せいび
| Maintenance
108
点検
てんけん
| Inspection
109
従業員
じゅうぎょういん
| Employee
110
受領する
入場許可証を受領してください。
じゅりょうする
| Acknowledgement, acceptance, receipt of letter
111
平常
へいじょう
| As usual
112
速やか
すみやかな
| Speedy, prompt
113
各自
かくじ
| Each person
114
清掃
せいそう
| cleaning
115
怠る
おこたる
| Negligence
116
実施
じっし
| Implement
117
出欠
しっけつ
| Absence
118
原稿
げんこう
| Copy
119
翻訳
ほんやく
120
取材
しゅざい
| Gathering of data
121
予定が詰まっている(ので。。。)
When schedule is full, can't accomodate
122
取り込んでいる(ので。。。)
When you can't accomodate someone for the moment, busy
123
相見積もり書
あいみつもりしょう
| Quotations from different companies
123
肝心な
かんじんな
| Essential, crucial, vital, main
124
お金を引き出し
To get money (from atm)
125
チラシを配る
ちらしをくばる
| To hand out leaflets
126
横断歩道
| を歩いている
おうだんほどう
| Pedestrian crossing
127
展示会場
てんじかいじょう
| Exhibition hall
128
雑談
ざつだん
| Chatting; idle chatter
129
握手
あくしゅ
| Handshake
130
遅刻
ちこく
| To be late
131
商談
しょうだん
| Negotiation
132
立ち話
たちばなし
| Talking while standing
133
別れの挨拶
わかのあいさつ
| Greeting for parting
134
来社
電話で来社を伝える
らいしゃ
| Visit to a company
135
目を通す
報告書に目を通した
めをとおす
| To scan, look over
136
一服
```
いっぷく
Short break (long enough for a cigarette)
```
137
修正
資料の修正
しゅうせい
| Revision, amendment
138
来客
らいきゃく
| Visitor, caller
139
望ましい
望ましい挨拶
のぞましい
| Preferable
140
秘者
ひしゃ
| Secretary
141
応接室
おうせつしつ
| Reception
142
着任する
ちゃくにんする
| Taking up a new post
143
多々
たた
| Very much
144
新任の〇〇
新任の挨拶
しんにんの
| Inaugural (speech)
145
歓迎する
かんげいする
| Welcome; reception
146
退任
たいにん
| Retirement
147
粉骨砕身
ふんこつさいしん
| 一生懸命働くこと
148
社業
しゃぎょう
| 会社がしている事業
149
すっかり
Completely
150
部署
ぶしょ
| One's post in a company