脳の発生 Flashcards
1
Q
前脳胞から発達する二次脳胞は?
A
終脳
間脳
2
Q
菱脳胞から発達する二次脳胞は?
A
後脳
髄脳
3
Q
終脳から発達するのは?
A
大脳皮質(外トウ)
大脳核
4
Q
間脳から発達するのは?
A
視床
視床下部
5
Q
終脳から発達するのは?
A
橋
小脳
6
Q
髄脳から発達するのは?
A
延髄
7
Q
大脳(cerebrum)に含まれるものを4つ
A
大脳皮質
大脳核
視床
視床下部
8
Q
脳幹(truncus brainstem)に含まれるものを4つ
A
中脳
橋
小脳
(延髄)入れない場合もある
9
Q
一次脳胞3つ
A
前脳
中脳
菱脳(リョウノウ)
10
Q
外的環境に適応する器官をなんという?
A
動物性器官
11
Q
動物性器官にあたる器官を2つ
A
感覚器官
運動器官
12
Q
動物性器官は( )神経系に支配されている。
A
体性神経系
Somatic nerve system
13
Q
消化、呼吸、循環、内分泌、泌尿、生殖など
生命維持に必要とされる器官をなんという?
A
植物性器官
14
Q
植物性器官は( )系によって支配されている。
A
臓性神経系
Visceral nerve system
15
Q
脳神経I
A
嗅神経
16
Q
脳神経II
A
視神経
17
Q
脳神経III
A
動眼神経
18
Q
脳神経IV
A
滑車神経
19
Q
脳神経V
A
三叉神経
20
Q
脳神経VI
A
外転神経
21
Q
脳神経VII
A
顔面神経
22
Q
脳神経VIII
A
内耳神経
23
Q
脳神経IX
A
舌咽神経
24
Q
脳神経X
A
迷走神経
25
脳神経XI
副神経
*胸鎖乳凸筋肉や僧帽筋を支配している。
26
脳神経XII
舌下神経