数学 Flashcards
3直線AQ, BR, CPが一点で交わることを示せ(北大実践)
3直線のうち、二直線がまじわるとして、その好転を探します。その上で、3本目の直線もその好転を通る事を示します。
1から10までの10個の数字から、異なる二個を任意に選んでつくった積の平均を求めよ。(北大実践)
二つのグラフの共有点の個数を求める問題。文字定数を分離するような問題。このときの書き始めを丁寧に言ってみて。
○○と○○の共有点のx座標は、xの方程式
○○=○○ ・・・①
の実数解であるから、求める共有点の個数は、方程式①の異なる実数解の個数に等しい。
三角形の面積を求める方法。
1、sin使う。2、内接円の半径と辺の和。3、ベクトルと内積。4、座標。とあと一つは
ヘロンの式、和の合計の2分の1を利用する。
二点からの距離の和が等しくなるような点Pの軌跡は何になる?
楕円。式?短軸の長さ、長軸の長さ?
共分散の求め方。
6人の人が数学と物理のテストを受けるとすると、(その人のスコアー数学の平均)*(その人のスコアー物理の平均)の値は六人分計算して、その合計の値を6で割って平均だす。
散布図で何が分かる?
正のそうかんとか。
範囲、四分位範囲?
範囲:最大値ー最小値。
四分位範囲:第3ー第1四分位数。(真ん中の50%の数のデータがどこからどこの範囲か分かる)
偏差、偏差平方、分散、標準偏差とは
偏差は平均値とあるひとつのデータの差。偏差平方は、偏差の二乗。分散は、偏差平方の総和の平均値。標準偏差は、分散のルート。
共分散、相関係数
共分散は、一人の人が持つ2種類のデータに関して、それぞれ偏差を求め、掛け合わせたものの、総和の平均値。共分散が正か負かゼロに近いかで、相関関係があるか分かる。相関係数は、共分散、割る、xの標準偏差かけるyの標準偏差。(標準偏差だったか、分散だったか分からなくなったら単位が消える事確認)
四分位偏差とは?
四分位範囲÷2