古語単語 Flashcards
うたてし
いやだ
不快だ
あさまし
物事が驚きあきれるほどであること(酷い・情けない・見っともない)
あさましげなり - あきれるほどひどいようす
あさましがる - びっくりしたようすをする
よし
謂れ
理由
あふ
あう
結婚する(逢ふ)
いやし
身分が低い
みすぼらしい
おろそかなり
まばら
簡素
まどふ
乱れる;悩み思う
さまよう
ことわざ
仕業
さやけし
明るくてすがすがしい
行く水の音もさやけく
いさよふ
ためらう
あだなり
うわべだけだ。誠実がない。
superficial; no substance
あだあだし
さた
処置・処理
こととふ
物を言う
尋ねる
わびし
ままならなぬ状態
やりきれない
貧しい
あてなり
血筋が高貴である
けしき
見に見える様子
「けはひ」は対になる語
あやなし
物事の筋道が通らないこと
います
いらっしゃる
ゐる
居る
座る・とどまる
ゐる
率る
引き連れる
持って行く
あくがる
フラフラさまよう
(心、体)
いろせ
兄弟
せがれ(自分の息子)
おぼつかなし
対象や事情が不明確であること
あひしらふ
相手の出方に応じて応対する
具す
一緒に
連れ立つ
be equipped with/for
揃う・備わる
うしろやすし
安心だ
あいぎゃうづく
魅力的だ
おとづれ
音を立てる
訪問する
ゆかし
行くの形容詞形
To want to get near too たい
はづかし
立派だ・すぐれている
こころもとなし
欲求が満たされない様態
なほし
貴族の男性の普段着
うとし
嫌いで避けたい
うし
憂し
自分の思うに任せないものの様子
つれない
辛い
こはし
慕わしい
うつくし
かわいい
little, lovely
あやし
ひごろ経験しない奇異なものの様子
見慣れない
おくす
心がひるむ
たまふ
下二段 (たまへなど)は謙譲語で「致す」
たまはるも謙譲語で「もらう」(尊のなさるも)
らうたし
かわいい
やむごとなし
最高・最上・最重要レヴェルである
should not be taken lightly
まさし
正しい・確か
ゆゆし
禁忌に触れるものの様子
不吉
今めかし
今のようにー現代風・当世風
めく=のように
まがふ
紛れる
かたちをかふ
かたち=容貌
出家する
Cut one’s hair; leave to become a monk
なかなか
中途半端に
なら…
かえって・むしろ
くちをし
残念
『雀の子を犬君が逃しつる。伏籠のうちに籠めたりつるものを』とて、いとくちをしと思へり
さりとも
幾ら何でも=どんな事情があるにしても
然有りとも=そうであっても
けし
怪し
悪い方に際立っているようす
異様・異常
感ず
感動する
a+る
spontaneous
さるは、限りなう心を尽くしきこゆる人に、いとよう似たてまつれるが、まもらるるなりけりと思ふにも、涙ぞ落つる
まもる
見つめる
おくる
後る
先に死なせる
殿に後れ給ひし程
かなし
切ないほど大事に思う
愛しい
そそのかす
せきたてる;早くするようにと促す
こぞ
去年
昨夜
頼む
四段 - 信頼して身を託すことができる
(たのもし)
(経済的に)豊かな
頼む(下二段)
あてにさせる
To make a person reliable
待つ人は障りありて、頼めぬ人は来たり
the person you are waiting for is unable to come, or someone unexpected arrives
ののしる
喧嘩(けんか)
大きい音を立てる
やかましい
なごり
あとにひくひびき
たてまつる
四段
他動詞
「与ふ」の謙譲語
献上する
めしあがる
四段
自動詞
「乗る」の尊敬語
下二段
他動詞
「贈らす」の尊敬語
参上させる
cause something to be sent/someone to go (humbly)
いたづらなり
実もなく「空」「虚」「無」の状態で存在している様
fruitless
役に立たない
暇
何もない
わづらふ
辛く苦しい状態だ長引くこと
苦しい
煩わしい思いをする
病気になる
めでたし
見事だ
おとなし
年配である
としごろ
ここ数年の間
やがて
そのまま
すぐに