キリスト教用語 Flashcards
説教
せっきょう
sermon, preaching
牧師が説教の材料を集める
The pastor gathered material for a sermon.
異端
いたん
heresy
正統(せいとう)から外(はず)れていること。
異端者というのは異端をする人。
神聖(な)
しんせい
holy, sacred, sanctity
神聖な儀式(ぎしき)が行われた。
恩恵
おんけい
grace, favor, blessing
恩恵とは、キリスト教で、人類に対する神の恩寵(おんちょう)
会衆
かいしゅう
(church or temple’s) congregation
集会(しゅうかい)などに寄(よ)り集まった人々。
回心
かいしん
conversion
神の道へ心を向けることは回心と呼ばれています。
外典
がいてん
Apocrypha
edifying Christian writings not considered canonical scripture
外典またはアポクリファとは、聖書の正典(せいてん, カノン)とされる『旧約聖書』39巻、『新約聖書』27巻以外の文書のことで、旧約外典、新約外典がある。
義
ぎ
righteousness, morality
キリストは、すべて信じる者に義を得(え)させるために、律法(りっぽう)の終りとなられたのである。
(ローマ人への手紙10章4節)
義人
ぎじん
righteous man, person
悪しきもの
あしきもの
wicked/evil person
救い
すくい
salvation
私はいつも、主とその恵みによりすがり、 主の救いを喜びます。
(詩編 13:5 JCB)
救世主
きゅうせいしゅ
savior,
または、救い主(すくいぬし)
こうして多くの人が、イエスこそメシヤ(救い主)だと信じるようになったのです。
(ヨハネの福音書 10:42 (JCB))
原罪
げんざい
original sin
祭司・司祭
さいし・しさい
priest
彼らは新しい歌を、高らかに歌っていました。「あなたこそ、巻物を受け取って封印(ふういん)を解(と)き、それを開くのにふさわしい方。あなたは殺されましたが、その血によって、あらゆる民族の中から、神のために、人々を買い取ってくださいました。 そして、その人々を神の国に集め、神の祭司、地上(ちじょう)の支配者とされました。」
(ヨハネの黙示録 5:9-10)
祭壇
さいだん
altar
三位一体
さんみいったい
the Trinity
モーセの十戒
十戒=じっかい
the Ten Commandments
モーセが神から与えられたとされる10の戒律(かいりつ)のこと。
執事
しつじ
deacon
教会の執事も、牧師と同じように、善良(ぜんりょう)でまじめな人でなければなりません。大酒飲みや、不正(ふせい)な利益(りえく)をむさぼる人でなく、 キリストに真心(まごころ)から仕(つか)える人でなければなりません。
(テモテへの手紙 3:8-9)
使徒
しと
apostle, disciple
終末論
しゅうまつろん
eschatology
終末論とは、歴史には終わりがあり、それが歴史そのものの目的でもあるという考え方。
証し
あかし
testimony
神が自分に対してくださったこと(救い・特別な配慮(はいりょ)すなわち恵み・聖書や試練(しれん)からの教訓(きょうくん)など)を他の人々に話すこと。
贖い
あがない
atonement, redemption
私たちは、罪を犯(おか)したため、罪の奴隷(どれい)、悪魔の奴隷になってしまった。そこで神は、その愛のゆえに、イエス・キリストの十字架の血という尊(とうと)い「身代金」(みのしろきん、ransom)を払ってもう一度私たちを買い戻し、神の子としてくださった。
憐れみ
あわれみ
compassion, mercy
親切であわれみ深い人は幸いです。そういう人はあわれみを受けるからです。
“Blessed are the merciful, for they will be shown mercy.” (マタイによる福音書 5:7)
安息日
あんそくび
Sabbath