どんな時文法 Flashcards

1
Q

~ によって

A

Depends on ~
例えば: 人によって
 

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

~ によっては

A

Not all ~ but
例えば: 学生によっては

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

~たび

A

Evertime ~

例えば: テストが終わる旅は

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

~ きっかけに

A

As a result of ~

例えば: 病気をきっかけに

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

~ 次第 (です)

A

Depending on ~
* used at the end of a phase
例えば: 行けるかどうか天気次第です

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

~ 次第では_

A

Depending on ~ not at all

*N2 version of によっては

例えば: 勉強のやり方次第では上手になるかが変わります。やり方次第でなかなか上手にならないこともあります。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

~に応じて

A

In accordance to ~

例えば: アルバイトの給料は経験に応じて決める

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

~ につけて

A

Every time ~ (feeling)

例えば: この曲を聴くにつけて懐かしい青春を思い出す

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

~ にかかわりなく/ にかかわずわ/に問わず

A

Regardless of ~

*something that doesn’t matter/change the fact that

例えば、食べれる量にかかわりなく一人2000円を払うしなければならない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

~ もかまわず

A

Regarless of ~ (Without caring about the surroundings)

例えば: 電車の中で人目もかまわず横になって寝ている

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

~ はともなく

A

Regardless of~, besides ~

  • ~ is not a problem,

例えば: 私は給料はともなく、いい同僚は大事です

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

~ はさておき

A

Setting aside ~

例えば、仕事の話すはさておき熱が治るほうがいい

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

~とか

A

Like~

(Enumeration)

例えば: 寿司とかラメんとか、たくさん日本料理は海外で人気あるそう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

~にしても/にせよ/にしろ

A

Regardless of ~ and
(enumeration)

例えば: 年齢にしても国籍にしてもこのクラスの学生はみんなまじめだ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

~ や_ といった

A

Like~
(Enumeration of similar things)

例えば
果物や野菜といった健康的な食べ物は栄養があって体にいいんです

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

~にしろ_にしろ
にしても_ にしても
にせよ_にせよ

A

Wether ~ or _ (negative, opposite)

例えば: バス旅行にしろ行くにしろ行かないにしろ早く返事をしなければなりません

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

~やら

A

Like ~
(Enumeration of similar things in a negative connotation)

例えば: 引越しするはめんどくさいです、住所を変わるやら自宅を掃除するやらしなければならないことたくさんあって大変です

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

~というか

A

For example (Explaining several positive or negative things)

例えば: 大変というか難しいというかすぐ辞めるつもりです

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

~こそ

A

Emphasizing a statement

例えば: 今度こそ絶対合格しす

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

~さえ

A

Not even ~
例えば: 喉が痛くて水を飲むことさえできません

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

~や_まで

A

~ and even _, to the extent of (surprise factor)

Noun

例えば: インテリアや服はもちろん車までピンクだそうです

22
Q

~ てこそ

A

Now that ~ , on after ~
例えば: 野球の練習してこそ上手になるそ

23
Q

~までして/てまで/してまで

A

To the extent of (verb)

例えば: お金持ちになりたいんですけど、やくざに入るまでしてお持ちになりたくない

24
Q

なんて、など、なんか

A

Make light of ~ (condescending someone or something)

例えば: 漢字テストなんて簡単だよ

25
~くらい
At least ~ 例えば: いつもごろごろしているんだから、ちょっと手伝って、自分の部屋を掃除してくらいして
26
~として~ない
Not even ~ *it's best to used 1 or once for the first noun 例えば: 恋人のことを1日として忘れたことがあります
27
~というのは
Defining a ~ (word or phrase) 例えば: 来日というのは、日本に来ると言う意味です
28
~にかけては
Describing a skill or something praiseworthy that the subject is the best at 例えば:アニメをみるにかけて誰よりもくわしいです
29
~というものは ~ということは~
Describing a word or phrase (with a feelingもの) 例えば: 先月から人暮らしを始めたんです。一人暮らしと言うものは寂しいですね 例えば:帰国ということは国へ帰ります
30
~ といえば _
In regards to ~, _ (something to change the subject) 例えば: 横浜といえば最近Taylor Swiftは横浜にコンサートをしました
31
~ っていうと ~というと
A) When I think of ~ B) Just to confirm 例A: 春っていうと花見が頭に浮かびます 例B: ALAっていうと飯田橋の日本語学校ことですか
32
~はというと
Compared to ~ 例えば: 日本語の勉強は得意なんですけど、発音はというとまだまだなんです
33
~ のこととなると
When it comes to ~ 例えば: 田中さんはいつも静かですが、彼女の事となるといつも話します
34
~ といっても
Despite ~ 他例えば フランス語話せるといっても会話はできません
35
~ながら
Even though, whilst (who perceive as opposite words) *something negative or obvious is said first * 例えば: 貧しいながら幸せに暮らしています
36
~つつ
Even though I shouldn't ~ 例えば: 先生: どうして隣の人のテストを見たんですか? 学生: テストの質問わからなかったつつ見てしまいました
37
~くせに
Even though ~ Negative connotation 例えば 田中さんは面白くないくせに変な冗談と言うんです。
38
~ ものの / ~とはいうものの
Although ~ 例えば: 新しいパソコン買ったものの設定あまりわからないんです
39
~ にもかかわらず
Against my expectations 例えば; 大雨に関わらず、外に長い列ができている
40
~ からといって _
Because of ~, _ (not necessarily the case) 例えば 良い大学を卒業したからといって良い会社に就職できるとは限らない
41
~ にしても_
I know~, but _ Angry/Annoyed tone 例えば: 忙しいにしてもメッセージを送るぐらい心配しました!
42
~ によって
Because of ~ 例えば: 戦争によってたくさん人が亡くなりました
43
~から
Because of ~ 例えば: ヘアアイロンを消して忘れたから火事になりました
44
~ことから
The reason for ~ 例えば どうしてこの町は「六本木」という名前なんですか? 昔、ここに木が6本の木があったことから、六本木という名前になったんですよ
45
~おかけで ~おかげか
Thanks to ~ (Probably) thanks to ~ 例えば 先生のおかげで日本語が上手になりました 日本語練習の事のおかげか、日本語どんどん上手になりました
46
~せいで ~せいか
The fault of (Probably) the fault of 例えば ブルーメイトのさよならパーティーのせいで勉強するできなかった。 ○○さんは、電車が遅れるせいか、授業で遅刻すると思う
47
~ものですから。
Because of ~ (making up excuses) 例えば: アラームがならなかったものですから
48
~ ばかりに_
Simply because of~ that_ (Negative results) 例えば: 働きにくい服を着ていたばかりに試合に負けてしまいました
49
~を契機に
けいきにして As a result of (action) もうすぐタバコの値上がりになるので、これを契機に辞めることにしました。
50
~はといったら
Used to express strong emotions 例えば イタリアのピザの美味しさと言ったら、忘れられない