Week 1 Flashcards
愛想がいい
あいそ
cheerful
センスがいい
have good sense
気立てがいい
きだて
good-natured
いさぎよい
いさぎよく罪を認める
frank
frankly admit one’s mistake
情け深い
なさけぶかい
sympathetic
用心深い
ようじんぶかい
cautious
りりしい
gallant
若々しい
look young
勇ましい
いさ
brave, valiant
たくましい
strong
思いやりがある
thoughtful
思いやる
be kind to
気品がある
dignified, elegant
色気がある
いろけ
sexy
しとやか
gentle, modest
チャーミング
charming
まめ
diligent
生真面目
きまじめ
earnest
勤勉
きんべん
hardworking
誠実
せいじつ
sincere, honest
まとも
proper
大柄
おおがら
big
小柄
こがら
small-sized
活発
かっぱつ
active
有望
ゆうぼう
promising
純粋
じゅんすい
innocent
無邪気
simpleminded, innocent
温和
mild, gentle
気さく
friendly
おおらか
magnanimous
素朴
そぼく
素朴な質問
simple
a simple question
デリケート
delicate
気まぐれ
fickle
近寄りがたい
ちかよ
hard to approach
無口
むくち
reticent
陰気
いんき
gloomy
物好き
ものずき
curious
孤独
こどく
lonesome
臆病
おくびょう
timid
なれなれしい
overly friendly
いやらしい
indecent, dirty
卑しい
いや
greedy
しぶとい
unyielding, tenacious
荒っぽい
あら
rough, coarse
金遣いが荒い
かねづかいがあらい
extravagant
おせっかい
nosy
おっちょこちょい
careless
でしゃばり
intrustive
きざ
showy
ルーズ
sloppy
無礼
rude
情けない (なさ)
また負けてしまって情けない
miserable, pitiable
望ましい (のぞ)
運動は毎日続けることが望ましい
desirable
好ましい (この)
好ましい服装
nice, likeable, desirable
申し分(が)ない
申し分がない作品
no shortcomings
快い (こころよい)
申し出を快く承諾する
comfortably, cheerfully
willingly accept an offer
すがすがしい
すがすがしい朝
refreshing
爽快 (そうかい)
気分爽快
refreshing
invigorating
待ち遠しい (まちどうしい)
春の訪れが待ち遠しい
looking forward to, anxiously awaited
心強い (こころづよい)
あなたと一緒だと心強い
heartening, reassuring
心細い (こころぼそい)
一人では心細い
helpless, forlorn
空しい (むなしい)
喜びが何もない空しい生活
empty
an empty life with no joy
切ない (せつない)
彼と離れるのはとても切ない
painful, heartrending
物足りない (ものたりない)
食事の量が物足りない
unsatisfied, insufficient
わずらわしい
隣人との付き合いがわずらわしい
troublesome
うっとうしい
うっとうしい天気
gloomy
うざい <俗語>
annoying, noisy, strict
ばかばかしい
ばかばかしい話
ridiculous, absurd
痛ましい (いた)
痛ましい事故現場
painful, heartrending
きまり(が)悪い
会議に遅れてきまり(が)悪かった
embarrassed, ashamed
あさましい
彼は根性があさましい
wretched, miserable
おっかない
この辺りは夜になるとおっかない
frightening, scary
ふさわしい
彼はリーダーとしてふさわしい
appropriate, suitable
見苦しい (みぐるしい)
見苦しい態度
unsightly, indecent, disgraceful
心苦しい (こころぐるしい)
こんなことを頼むのは心苦しい
painful, feeling sorry
焦る
試験で時間がなくて焦った
to be in a hurry
あきれる
あまりに高い値段にあきれた
to be amazed
気に障る (きにさわる)
人の気に障るようなことを言ってはいけない
to hurt one’s feelings, to rub someone the wrong way
しゃくに障る (さわる)
彼の態度にしゃくに障った
to irritate, to grate on one’s nerves
かんに障る (さわる)
彼の態度にかんに障る
to irritate, to get on ones nerves
気兼ねする (きが)
ホームステイの家族に気兼ねする
to feel constrained, feel hesitant, being afraid of troubling someone
すねる
子供がすねている
to sulk
むかつく
彼の顔を見るだけでむかつく
船に酔って、胸がむかつく
to feel angry
to feel sick, to feel nauseous
恥をかく (はじ)
みんなの前で恥をかいた
to be embarrassed, to lose face
うつむく
to cast one’s eyes down
うなずく
to nod
瞬きをする
to blink one’s eyes
つぶる
目をつぶる
to close one’s eyes
呟く (つぶやく)
一言呟く
to mutter
囁く (ささやく)
to whisper
口ずさむ
歌を口ずさむ
to croon
むせる
煙にむせる
to choke
むせる
食べ物でむせる
to swallow the wrong way
つねる
ほっぺたをつねる
to pinch
むしる
草をむしる
to pull
めくる
カレンダーをめくる
to turn over
turn over the page of a calendar
つまむ
塩をつまむ
鼻をつまむ
to pinch
take a pinch of salt
pinch one’s nose
摘む (つむ)
花を摘む
才能の芽を摘む
to pick, to pluck
to pick flowers
to ruin a person’s talent
さする
足をさする
to rub
いじる
髪の毛をいじる
庭をいじる
to finger, to play with, to fiddle with
play with one’s hair
tend the garden
はたく
家具のほこりをはたく
to dust
すくう
水をすくう
to scoop, to ladle out
突く (つく)
杖を突く
to use (a cane), to prop oneself up with
くるむ
赤ちゃんをバスタオルでくるむ
to wrap up, to tuck in
丸める (まるめる)
紙を丸める
体を丸める
to make round, to roll up
crumple a piece of paper into a ball
curl up
擦る (する)
マッチを擦る
to rub
strike a match
さす
指をさす
to point
横になる
to lie down
うつ伏せになる (ぶ)
to lie on one’s stomach
仰向けになる
to lie on one’s back
体を反らす (そ)
to bend backward
またがる
馬にまたがる
3年にまたがる計画
to straddle, to extend over
to sit astride a horse
a three-year-long project
湯につかる
to soak in hot water
門をくぐる
to go through the gate
よける
水たまりをよける
to avoid (physical contact with)
もがく
水中でもがく
to struggle, to act frantically
あがく
水中であがく
to struggle, to act frantically
さまよう
山中をさまよう
to loiter, to wander about