Vocabulario Flashcards
通勤する
つうきんする (commuting to work; Commuting)
通勤する
日本語が通じる
通じる(Fluido)
日本語が通じる Puedo entender japonés
雑な
ざつな Áspero; crudo; descuidado
雑なやり方
複雑な
ふくざつ Complex
複雑な形
複雑な問題 Complidado
時刻
じこく Avourable time(Favorable tiempo) opportunity; chance
首相
しゅしょう Primer Ministro
優秀な
ゆうしゅうな Superior, Excellent, Brilliant
優秀な学生
労働
ろうどう Manual work/Labor
来社
らいしゃ Visit to a company
転職
てんしょく Change of work, carrer
集合する
しゅうごうする Encontrarse, reunion, Asamblea
用意する
よういする Preparation; arrangements; provision; getting ready
がっかりする
がっかりする Estar decepcionado
さっぱりする
さっぱり (Sentimiento de renovación)
シャワーを浴びてさっぱりした
すっきりする
すっきり (Sentimiento de alivio)
要らないものを捨ててすっきりした。
ぐっすりする
ぐっすり Profundamente(Sueño)
ぐっすり眠る
工夫する
くふうするidear (una manera)
仕事のやり方を工夫する
息式
いきしきする Tomar conciencia
人に親切にするよう、意識している
決心
けっしんする Determinación, Resolución
留学することを決心した。
伸ばす
のばす Crecer el cabello
髪を伸ばす
重ねる
かさねる Apilar
本を重ねる
以外な
いがいな Unexpected
意外な結果になった
得意な
とくいな Satisfaccion, Orgurllo, triunfo
得意なスポーツ
単純な
たんじゅんな Simple
単純な話
態度
たいど Attitude
授業態度がいい
意識する
いしき Conciencia
失敗(しっぱい)しないように意識する
競争する
きょうそうする Competir, rivalidad
友達と競争する
悔しい
くやしい Frustrated
同じ相手にまた負けて、悔しい
詳しい
くわしい Detallado
詳しい説明
激しい
はげしい Violento, extreme, Incesante
激しい運動
価格
かかく:ねだん
ガソリンの価格が上がっている。
通勤
つうきん Camino al trabajo, ir al trabajo
つうきんにはお往復(おうふく)で1時間かかります。
お互いに
おたがいに Mutually
お互いに意見を言うようにしています。
詰める
つめる Rellenar,empacar
いろいろ詰めすぎて、かばんが重くなった。
取り消す
とりけけす Cancell
急な用事が入ったので、予約を取り消した。
集中
しゅうちゅう
Concentrarse
不足
ふそく Insufficiency
表示
ひょうじ Expression
機能
きのう Funcion-Feature
流す
ながす Drain; pour Escurrir; verter
後悔する
こうかいする
Arrepentimiento; arrepentimiento
停電
ていでん
Power outage; electricity outage; blackout; failure of electricity supply
充電する
じゅうでんする
Cargar
対策
たいさく
Preparacion para una pelea
抑える
おさえる
Suprimir
印刷する
いんさつする
To print
代金
だいきん
Cost
お祝い
おいわい Congratulatory gift; present
講師
こうし Speaker
実際
じっさい Reality; actuality; truth; fact; actual conditions
定期的
ていきてき Periodic; regular; routine
レジ
レジ (cash) register
スムーズ
スムーズ Smooth (i.e. without problems)
検査
けんさ Inspección (por ejemplo, aduanas, fábrica); examen; verificación;
体調
たいちょう Physical condition; state of health; shape
環境
かんきょう Environment; surroundings; circumstances
環: ring, circle, loop
境: boundary, border, region
口座を閉じる
こうざ Account (e.g. bank), Cerrar una cuenta bancaria.
優勝
ゆうしょう Overall victory; championship; winning the title
実現する
じつげんする To realize, To actualize
常識
常に
じょうしき Sentido comun
つねに Always, constantly
快適に
かいてきに Agradable, placentero.
Pleasant
快速
かいそく
快速、快く(こころよく(comfortably; pleasantly; cheerfully))引き受ける(Aceptar)
HIgh Speed
適切な
てきせつな apropiado
適当な
てきとうな Adecuado
辺り
あたり Vecindad
狭い
せまい Angosto
狭い部屋、狭い道
薄い
うすい Suave
薄い色、薄い紙、薄いコーヒ (Bajo sabor)
自ら行う
みずからおこなう Hacerlo uno mismo
単独
たんどく unico, independienet, singularidad
噛む
かむ Morder
ガムを噛む
なめる
なめる Lamer
アイスクリームをなめる
詳しい
くわしい Detallado
林さんは料理に詳しい
激しい
はげしい Violenta, incessant, extreme
雨が激しいくなってきた
内容
ないよう Contens
詳しい内容を教えてください
流行
りゅうこう Trend、Fashion
こういう服が流行している
拭く
ふく to wipe; to dry Limpiar, Secarse
テイッシュで口を吹く
性質
せいしつ Nature (of a person); disposition; temperament; character
この木は熱に強い性質を持っている。
乾く
かわく To get dry (Secarse)
今日は洗濯物がよく乾く。
掃く
はく Secar barrer; cepillar
玄関(げんかん)の前をよく掃いておいてくだ
Entrada
スマーズ
スマーズ Without probleams
計画がスマーズに進む。
炊く
たく to cook (grains, e.g. rice)
毎日お米を炊く
沸く
わく
to grow hot (e.g. water); to boil
お湯が沸く
煮る
にる Hervir; hervir a fuego lento;
ジャガイモを煮る
焼く
やく to burn
魚を焼く
問う
とう to ask; to inquire
これは漢字の意味を問う問題です。
吹く
風をふく Soplar
のんびり
のんびり Perfectly/closely
連休(れんきゅうconsecutive holidays)はどこへもおかずのんびり過ごした。
ぐっすり
ぐっすり Profundamente
朝までぐっすり眠った
積む
つむ To Acummulate, To pile up
机の家に本が積んである。
そっくり
そっくり Similar/entirey
あの兄弟はそっくりだ。
飽きる
あきる cansarse de; aburrirse;
毎日同じような料理を食べると飽きる。
調子
ちょうし Condition
パソコンの調子が悪くて、すぐに止まる。
環境
かんきょう Circunstances, envirument
このあたりは静かで環境がいい。
詰める
つめる Abarrotar; empacar
スーツケースいろいろ詰めすぎてしまった。
ますます
ますます Increasinglu cada vez más
彼が入って、このチームはますます強くなった。
思わず
おもわず Involuntainly
その知らせに驚いて、おもわず大きな声を出してしまった。
勝手
かって la propia conveniencia; el propio egoísmo;
人のものを勝手に触らないで。
腹が立つ
はらがたつ Enojarse
あまりひどい言い方で腹が立った。
まとめて
まとめて de una vez; todos a la vez;
みんなの意見をまとめて発表します。
まいまい
まいまいな Ambigous; Bague ambiguo; vago
彼のまいまいな胎動にはイライラする
Me irritan sus lentos movimientos fetales.
めったに(~ない)
Rarely; seldom
こんなチャンスはめったにありません。
伺う
うかがう To call on someone; to call at a place
林さんは、アメリカに行かれたと伺ういます。
財布
さいふ
小銭
こぜに small change; coins
配る
くばる
Distribuir; repartir; entregar; repartir;
Repartir; asignar; colocar (personal, soldados, etc.); estacionar
~のわりに 文保
Considerando~
~そうにない 文保
Expresar algp con poca probabilidad
しばらく雨が止みそうにない。
No parece que la lluvia vaya a parar hasta dentro de un tiempo.
お目にかかります
おめにかかります To meet
初めて、おめにかかります。
参ります
まいります To go
三時ごろ、そちらに、まいります
肩こり
かたこり Hombro Rijído
悩む
なやむ to be worried
ストレートネック
ストレートネック Cuello Recto
カーブする
カーブする Curve
傾く
かたむく inclinarse hacia; inclinarse
めまい
めまい mareos; vértigo;
吐き気
はきけ nausea; feeling like throwing up; feeling sick
防ぐ
ふせぐ to defend against; to protect against
不要
ふよう Unnecessary; unneeded
市民
しみん Citizen
提供する
ていきょうする To offer
資源
しげん Resources
希望者
きぼうしゃ Applicant; candidate
再利用
さいりよう
Reuse; Recycling
接近
せっきん
Approacht
Acercarse
に伴い
にともない
Together with
実施する
じっしする
To implement
追って
おって
Más adelante; en breve; en el futuro
件名
けんめい
Nombre
評価
ひょうか
Evaluation
課題
かだい
Subject; probleam
与える
あたえる
To give
成績評価
せいせきひょうか
Evaluacion de desenpeño
成績
せいせき
Results; record; grades; marks
宅トレ
たくトレ
Entrenamiento en la casa
質
しつ
Quality
横
よこ
lado (de una caja, etc.)
ぺース
ぺース
Ritmo
魅力
みりょく
Charm/Fastination
夕焼け
ゆうやけ
Red sunset
条件
じょうけん
位置
いち
Place; position; location
日の入り
ひのはいり
Sunset
湿度
しつど
Humidity
散り
ちり
大気
たいき
Atmosphere; air
ほこり
ほこり
Dust
発生
はっせい
適度
てきどな
Adecuado
てっきり
てっきり
seguramente; sin duda
挙がる
あがる
Mention
行列
ぎょうれつ
Line, Cola (Fila de personas)
感覚
かんかく
Sense, Sensation
もともと
もともと
Originalmente
独自
どくじ
Original, Unico
だいぶ
だいぶ
Considerably; greatly
捉える
とらえる
To Capture
進化
しんか
新たな
New normal
数年
すうねん
several years; a few years
民泊
みんぱく
esidencia privada que acoge temporalmente a huéspedes
一般
いっぱん
general; universal
挙げられます
あげられます
Aumentar
~を通じで~
~をつうじで~ A traves de
体験
たいけん
(practical) experience; personal experience
仕方
しかた
Way; method; means; resource; course
目する
もくする
Considerar, To pay atention
都会
とかい
City
農村
のうそん
Agricultural community; farm village
漁村
ぎょそん
fishing village
田植え
たうえ
Rice planting
稲刈り
いねかり
rice reaping
Cosecha de arroz
畑
はたけ
campo
採る
とる
To adopt (a method, proposal, etc.); to take (a measure, course of action, etc.); to decide on
修学旅行
しゅうがくりょこう
Excursion; field trip; school trip
土地
とち
Parcela de tierra; lote de suelo;
locality; region; place
除く
のぞく
Remove
相談
そうだん
consultation
助言
じょげん
consejo; sugerencia;
家に呼ぶ
いえによぶ
Invitar a la casa
出がける
でがける
En el momento de salir
延ばして
のばして
追加
ついか
Addition
別荘
べっそう
holiday house; vacation home; villa
prison; jail
たっぷり
たっぷり
abundantemente
送料
そうりょう
Gastos de envio
登録
とうろく
Registro
ゆずる
ゆずる
あげる
記念
きねん
Memory
コンセント
コンセント
toma de corriente; enchufe de pared;
似た
にた
Similar
溢れる
あふれる
desbordarse; desbordarse;
太平洋
たいへいよう
Horizon
水平線
すいへいせん
Horizon
眺める
ながめる
Mirada
沈む
しずむ
To descend(Sun)
節約
せつやく
Economizar; ahorrar
翌日
よくじつ
Next day
整理
せいり
Ordenamiento; organización; puesta en orden
成長
せいちょう
Growth; development; growing up; becoming an adult
見込む
見込む
大会
だいかい
Tournament
天候
てんこう
weather
欠航
けっこう
cancellation (of a flight or sea voyage)
次第
しだい
depending on
as soon as; immediately afteRR
判断
はんだん
Desicion, conclusion
脂
あぶら
Aceite animal
水分
すいぶん
water; liquid; fluid;
評判
ひょうばん
reputation, fame; notoriety
評: Evaluaty, critisism
判: Judgement
調理
ちょうり
Cooking; food preparation
主
あるじ
Head (of a household); proprietor (of a store); proprietress; landlord; landlady; master (of a servant)
影響
えいきょう
Influencia, effecto
ご符沙汰しております。
ごふさたしております。 Keigo
久しぶり(ひさしぶり)
到着
とうちゃく
Arrival
指示
しじ indication; denotation; designation; nstructions; directions
指示に背く
背く
そむく To run counter to; to go against; to disobey; to infringe
指示に背く
恋愛
れんあい
Love
募集
ぼしゅう
To recruit; to invite
応募する
おうぼする
To aplicate
募る
つのる
To become stronger; to grow in intensity; to grow violent; to become worse
To invite contributions, etc.; to solicit help, participation, etc.; to recruit
収集
しゅうしゅう
1. Collecting; accumulating
私の趣味は外国切手を収集することです。
2. Collection (of art, stamps, insects, etc.)
garbage collection; waste collection
私たちのゴミは週3回収集されます。
険しい
けわしい
Precipitous, Inaccesible
循環
じゅんかん
Circulation; rotation; cycle; loop
祖母は血液(けつえき)の循環を良くする薬を飲んでいる
循: sequential, follow
野原
のばら
llanura; pradera; páramo
逃す
のがす
To miss (e.g. a chance); to lose; to let get away
機会を逃す。授業中に、つい、居眠りをしてしまい、大事なところを聞き逃してしまった。
経営する
けいえいする
Management; administration; operation; running
営む
いとなむ To run (a business); to operate; to conduct; to practice (law, medicine, etc.)
会社を営む
私の両親は、田舎で農業を営んでいる
変更する
へんこうする
Change; Modification
変身する
へんしんする
複数
ふくすう
Plural; multiple
初級
しょきゅう
Elementary level; beginner level
初日
しょにち
First day
かえって
かえって Por el contrario
薬を飲んだりが、かえって調子が悪くなっった。
決して
けっして
皆さんのことはけっして忘れません。
予め
あらかじめ Beforehand; in advance
予めい行き方を調べておいた。
交換する
こうかんする Exchange; interchange; switching
電池を交換する。
来月から学内で交換留学の募集が始まるが、私の周りで応募する人は誰もいないようだ。
交代する
こうたいする Change; alternation; rotation; replacement; substitution
選手を交代する。
-彼らは交代で見張り(みはりwatch; guard; lookout; surveillance)をした。
集中する
しゅうちゅうする
To concentrate
勉強に集中する。
立派な
りっぱな Splendid; fine; handsome; elegant; imposing; prominent; impressive
立派な家、立派な成績
じめじめする
じめじめする
Húmedo; mojado; pegajoso; bochornoso; empapado
Sombrío; melancólico; deprimente
-じめじめした天気が続く。
ぽかぽかする
ぽかぽかする Agradable y calido
今日はよく晴れて、ポカポカして気持ちがいい
どんどん
どんどん
golpeteo; estruendo; estampida
Rapidly; quickly; steadily(Constantemente)
遠慮しないでどんどんたべてください
頑固な
がんこな terco; obstinado; testarudo
父はとても頑固な。
おせっかいな
おせっかいな Fisgonear, entrometido, intrometido
母はおせっかいなで、困っている人を見ると、すぐに声をかける。
植える
うえる Plantar
伸びる
のびる Crecer
髪の毛が伸びる。木の枝(えだ)が伸びる。
バーゲン
バーゲン Venta de garage
これはデパートのバーゲンがある。
非常
非常 Extremely
コの大学に入るのは非常に難しい。
かける
水をかける Verter el agua
優しい言葉をかける Decir palabras amables
鳴る
なる to sound; to ring; to resound; to echo;
電話が鳴る
ベルが鳴る
作業
さぎょう Task, operation, work
簡単な作業、作業を止める。
結局
けっきょくDespués de todo; al final; en última instancia; eventualmente
けっきょく、何も買わなかった。
そのうち
そのうち
Dentro de poco; pronto; algún día; uno de estos días; tarde o temprano
De los anteriormente mencionados; entre ellos;
空は明るいから、雨がそのうち止むよ
完全に
かんぜんに Completamente
かんぜんにできるようになる。
かなり
かなり Bastante
かなり詳しい(くわしい)
余計な
よけいな Innecesariamente
余計な事を言わないでください
苦労
くろう Concern, troble
大変な苦労
手前
てまえ Enfrende de uno mismo, delande de uno
あの交差点の手前でタクシーを止めてください
うっかり
うっかり Descuidadamente
うっかり返事するのを忘れた。
負担
ふたん carga; responsabilidad
費用(ひようcost; expense)を負担する。
信用
しんよう Trush
信用できる人
念のため
ねんのため Just in case
念のため、もう一度確認した
ほっとする
ほっとする Feel relieved Sentirse aliviado
鍵が見つかって、ほっとした。
来日する
らいにちする Volver a Japón
両学生として来日する
~に限り 文法
~にがぎり (~だけ)
小学生以下の子供に篝に、無料です。
~うえ 文法
~うえ Despues
確認したうえで連絡する。
苦労
くろう
Trouble; hardship; difficulty; labour; labor; toil; pains
苦労したからこそできる。
~にかかわらず 文法
~にかかわらず Algo sucede independientemente de algo.
年齢にかかわらず参加できる。
事情な
じじょうな Cirusntancias
~ことだし 文法
~ことだし という事情(じじょう)なので。
お金もないことだし、旅行はやめておこう。
~からと言って 文法
Just because
勉強したからと言って、覚えたわけはない
~ようで 文法
Acorde a
山本さんは調子が悪いようで、早く帰った。
El señor Yamamoto no parecía sentirse bien, así que se fue temprano a casa.
~だらけ 文法
良くないものがたくさんある
・掃除をしていないから、机の上がほこりだらけだった。
~がち 文法
Pasa mucho (Negativo)
祖母は病気がちだ。
~限り 文法
~かぎり as much as posible
できる限り早くする、
~ようになっている 文法
ルールで行っている。
よる九時になったら、入口は閉まるようになっている。
~ことにしている 文法
~ことにしている 文法
Hacer constumbre
毎朝早く起きることになっている。
~このになる 文法
~このになる 文法
Algo que ha sido decidido
引っ越しすることになった。
~たとたん
~たとたん
en cuanto pasa eso
窓を開けたとたん雨が降ってきた。
~まみれ 文法
~まみれ 文法
“Cubierto de” “Lleno de” Cuando algo esta cubierto excecivamente de algo
砂まみれになった
~気味 文法
~ぎみ
be a little
この風邪気味だ
Me siento así de frío
~から~にかけて 文法
~から~にかけて
Indica un inicio y un final de rango
東北から北海道にかけて、雪が降るでしょう
~を通して 文法
~をとうして 文法
“Durante”
念を通してあたたかい。
~そうにない 文法
~そうにない Decidido, no hay animos.
Decidido- No hay animos.
あと30分しかないから、間に合いそうにない。
近所
近所 Vecindario
玄関
げんかん Puerta Principal
水やり
みずやり
regar (plantas)
様子
ようす
state (of affairs); situation; circumstances
活動
かつどう Activity
見守り
みまもり
vigilar; vigilar; tener un ojo puesto en
mirar atentamente; observar fijamente
配り
くばり Repartir.
育る
そだる
criar; educar
promover el crecimiento de; nutrir; fomentar; desarrollar
納得し
なっとくし
consentimiento; acuerdo; aceptación
四方
しほう
the four cardinal directions
囲まる
かこまる
Rodeado, sorround
位置
いち
place; position; location
加えて
くわえて
additionally; in addition;
火山
かざん
Volcano
影響
えいきょう
Influence; effect; impact
発展
はってん
Development; growth; expansion
質
しつ
quality; value
災害
さいがい
Desastes
Calamity
農作物
のうさくぶつ
Cultivos
業界類
ぎょうかいるい
Fish and shellfish
季節
きせつ
恵み
めぐみ
blessing; grace
与える
あたえる
Dar
厳しい
きびしい
出勤
しゅっきん
Go to work
手間をかけて
てまをかけて Tomarse el tiempo para alguien, trabajar para alguien
できあがって
できあがって
Cuando este hecho.
博物館
はくぶつかん
Museo
うちわ
うちわ
Papel tradicional japones.
端末
たんまつ
Terminal
中心
ちゅうしん
Centro
機能する
きのうする
Funcionar
専用
せんよう
Uso exclusivo.
不適切な
ふてきせつな
Innapropiate.
家電
かでん
Electrodomesticos
保管
ほかん
Almacenamiento
粗大ごみ
そだいごみ Basuta voluminosa
実験的
じっけんてき
Experimentalmente
身近な
みぢか
near oneself; close to one; familiar
ベンチ
Asiento
想像
そうぞう
Imagiacion
珍しい
めずらしい
代表的な
だいひょうてきな
Representatives
注ぐ
そそむ
Vertir
ペース
ペース
Paso a paso
空間
くうかん
文字通り
もじどおり
literally; to the letter
餌やり
えさやり
Feeding (animals); provisioning
配達
はいたつ
Delivery
タイヤ
タイヤ
Neumaticos
抜けて
ぬけて
salir; caerse; ser omitido; faltar; escapar; soltarse
修理
しゅうり
Reparar
穴
あな
Hoyo
在宅勤務
ざいかくきんむ
Home office
一応
いちおう
Just in case, Tentatively
アンケット
アンケット
Encuesta
具体的な
ぐたいてきな
Concete, specific
直接
直接(ちょくせつ)
Direct
楽な
らくな
Facil, confort
確か
たしか
seguro; cierto; positivo; definido
家庭
かてい
Home
貿易
ぼうえき
(foreign) trade; (international) commerce; importing and exporting
~冊
~さつ Libros
本とか
~枚
~まい Cosas planas
DVD
新鮮な
しんせんな
Fresh
畑
はたけ
Campo
緊張
きんちょう
短い
みじかい
浮かぶ
うかぶ
Tener inspiracion
充電器
じゅうでんき
Cargador
監督
監:oversee, official, govt office, rule, administer
督: coach, command, urge, lead, supervise
かんとく
Director
防ぐ
ふせぐ
to defend against; to protect against
to prevent; to avert; to avoid
ほぼ
ほぼ
Al must, Casi
対象
たいしょう
Tarject Objectic
応じた
おうじた
To respond, To satisfy, To accept
お持ちします 文法
おもちします
Manera formal de decir que vas a hacer algo por voluntad propia por alguien.
負う
おう
to take (responsibility); to assume; to accept;
責任を負う
生む
うむ
to give birth; to bear (child); to lay (eggs)
子供を産む
生える
はえる
crecer; brotar;
庭に草が生える
抱く
だく
子供を抱く
抱く
いだく
tener un sueño
夢を抱く
冷める
冷ます
冷える
冷やす
さめる スープが冷める la sopa se enfría
さます 熱を冷ます enfriar el calor
ひえる 足が冷える mis pies se enfrían
ひやす ビールを冷やす enfriar la cerveza
届く
届ける
とどく 荷物が届く llega mi equipaje
とどける 書類を届ける entregar documentos
折れる
折る
おれる 骨が折れる mis huesos se rompen
おる 木の枝を折る romper una rama de árbol
出す
出す
はがきを出す
はがきを出す
平ら
平たい
たいら relaxed (sitting posture); comfortablecalm; tranquil; placid; composed;
ひらたい flat; even; level.plain (language, words, etc.); simple
平ら道
平たい山
苦しい
苦い
くるしい
にがい
暮らす
くらす
to spend (time)
一人で暮らす
習う
ならう
to take lessons in; to be taught; to learn (from a teacher)
学習する
学習する
study; learning; tutorial
濡れる
ぬれる
To get wet
雨で鞄が濡れた
湿る
しめる
Humedecerse; mojarse;
洗濯物がまだ湿っている。
散る
ちる
to die a noble death、caer (por ejemplo, flores, hojas)
dispersarse; estar dispers、desaparecer; disolverse; romperse
difundir; correr; desdibuja、
風邪で花が散ってしまった
枯れる
かれる
Marchitarse (de una planta); morir;
水をやるのを忘れたら、花が枯れてしまった。
専攻
せんこう
Major subject; special study
大学で経済学を専攻している。
柄
がら
Patrones de vestido(etc)
花柄のスカート
falda floral
模様
もよう
attern; figure; design
ハートの模様が描かれた(えがかれた to draw; to paint; to sketch)箱
将来
未来
しょうらい Futuro (cercano)
みらい Futuro (Lejano)
辛い
つらい
辛い別れ
苦しい
くるしい
苦しい生活
だいぶ
だいぶ
Considerably; greatly; a lot
街の様子がだいぶ変わった。
わざと
わざと
On purpose; deliberately; intentionally
彼は待ち合わせてわざと遅れてきた。
わざわざ
わざわざ
Expresamente; especialmente; tomarse la molestia de (hacer);
電話で済むのに、わざわざやってきた。
済む
済む
To finish; to end; to be completed
電話で済むのに、わざわざやってきた。
あるいは 文法
または・・
入院するか、あるいはしばらく病院に通うか、どっちかのひつようがある。
したがって 文法
だから・・・
調査の結果、安全が確認できませんでした。
したがって、工事を続けることはできません。
その上 文法
それに加えて、さらに・・
土曜日は朝から、雨までその上、風も強かったんです。
計画
けいかく
Plan; project; schedule; scheme; program; programme
期待する
きたいする
Expectation; anticipation; hope
話題
わだい
topic; subject
こいう話題には、、まったく興味がない
めったに~ない 文法
するのはほとんどない
店長は優しい人で、めったに怒らない。
The store manager is a nice person and rarely gets angry.
~かける 文法
途中まで
先生何か言いかけたが、やめて、別の話を始めた。
The teacehr was saying something, but stopped, and started to talk about something different.
~とは限らない 文法
No solamente….
子供たちから甘いものが好きとは限らない。
It is not always true that childen love sweets
~がる 文法
Cuando aparece un sentimiento.
あなたが欠席(けっせき(Hacender))すると聞いて、彼はとても残念がっていました.
~こそ 文法
~はきっと、まさに~が
今年こそ海外旅行に行こう。
Lets definitely go on an overseas tris this year.
~最中に 文法
En medio de algo
試験の最中に誰かの携帯が鳴った。
~しかない 文法
~だけある。
冷蔵庫にはコーラしかなかった。
~通り 文法
~とおり
~と同じように
説明書の通り組立てた。
I put everthing together according to the manual.
~ところだった 文法
もう少しで~しそうだった
もう少し会社に遅刻するところだった。
実現
じつげん
Implementation
それが実現したら、どんなにうれしいことが
収入
しゅうにゅう
Ingresos
今の収入は多くはないが、生活できないことはない。
見た目
みため
Aparrienza
見た目なんか、どうでもいい。
~において 文法
~で
スピードは増したが、安全目においてまだ問題がある。
治療
ちりょう
(medical) treatment; care; therapy; cure; remedy
ここではがん(癌(がん))の治療に関して専門的な研究を行っている。
値上げ
ねあげ
Price increase
授業料の値上げに対して、反対意見が出た。
There was opposition to an increase in tuition.
~もの/もんだ. 文法
懐かしいと思う気持ちを表す
子供の頃はよく公園で遊んだものだ。
~ようとしない
~する様子がもられない・・
子供はいくら言っても勉強しようとしない。
My son doesn’t try to study no matter how many times I tokd hin to do so.
引退する
いんたいする
Retirement
引退したら、指導者(しどうしゃ(leader; guide; mentor; coach))になろうと思っている。
~わりに(は)
~ことを考えると
値段が高いわりには、あまりおいしくない。
It is not very tasty, consodering how expensive it is.