Todaii N2 Vocab List - Part 2 Flashcards
先々月
「せんせんげつ」 Two months ago
おかけください
Please call
店屋
「みせや」 Storehouse
寒帯
「かんたい」 boreal zone
お気の毒に
「お きのどく に」 sorry
形容動詞
「けいようどうし」 adjective verb
酌む
「くむ」 drink
どうぞよろしく
Nice to meet you
攻め手
「せめ-て」 Attacker
おめでたい
Congratulations
無沙汰
「ぶさた」 Long time no see
そのため
Therefore
碗
「わん」 bowl
あぶる
roast
お邪魔します
「おじゃまします」 Excuse me
順々
「じゅんじゅん」 In turn
破く
「やぶく」 tear
洋品店
「ようひん-てん」 Clothing store
なだらか
gentle
潜る
「もぐる」 dive
火口
「かこう」 crater
一昨昨日
「さきおととい」 The day before yesterday yesterday
お先に
「おさきに」 first
先先週
「さき せんしゅう」 Last week
挿す
「さす」 insert
行ってまいります
「いって まいります」 I’m going
お待たせしました
「おまたせしました」 Sorry I made you wait
通ずる
「つうずる」 communicate
存ずる
「ぞんずる」 Exists
下線
「かせん」 underline
つなげる
connect
ひっくり返す
「ひっくりかえす」 turn over
点々
「てんてん」 dots
ぼろ
rag
述語
「じゅつご」 predicate
関東
「かんとう」 Kanto
こうして
thus
お待ち遠様
「うまちどうさま」 Thank you for waiting
じゃんけん
Rock, paper, scrissors
はじめまして
nice to meet you
佚
「佚」 佚
こないだ
The other day
しみじみ
Resolutely
おおよそ
approximately
茶色い
「ちゃいろい」 brown
期限
「きげん」 deadline
下車
「げしゃ」 Get off
お出掛け
「お でかけ」 Going out
申請
「しんせい」 Application
迫る
「せまる」 approaching
特定
「とくてい」 identification
応援
「おおえん」 support
制作
「せいさく」 production
勝負
「しょうぶ」 game
課税
「かぜい」 taxation
氏名
「しめい」 full name
合同
「ごうどう」 joint
こらえる
hold back
発売
「はつばい」 Release
解放
「かいほう」 release
年度
「ねんど」 year
電力
「でんりょく」 electric power
過程
「かてい」 process
相撲
「すもう」 Sumo
新幹線
「しんかんせん」 bullet train
私立
「しりつ」 private
その頃
「そのころ」 at that time
継続
「けいぞく」 continuation
撮影
「さつえい」 photograph
関西
「かんさい」 Kansai
売買
「ばいばい」 buying and selling
東西
「とうざい」 east and west
追加
「ついか」 addition
児童
「じどう」 children
講師
「こうし」 Teacher
基盤
「きばん」 basis
来日
「らいにち」 Coming to Japan
本来
「ほんらい」 originally
普及
「ふきゅう」 Spread
部品
「ぶひん」 parts
付近
「ふきん」 near
意義
「いぎ」 significance
交代
「こうたい」 replacement
きっかけ
chance
話し合い
「はなしあい」 discussion
移転
「いてん」 transfer
低下
「ていか」 decline
複数
「ふくすう」 multiple
友好
「ゆうこお」 friendship
会館
「かいかん」 Hall
改造
「かいぞう」 modification
解説
「かいせつ」 Explanation
演劇
「えんげき」 theater
指定
「してい」 designation
過半数
「かはんすう」 majority
原理
「げんり」 principle
項目
「こうもく」 item
面積
「めんせき」 area
開会
「かいかい」 opening
東洋
「とうよう」 oriental
先頭
「せんとう」 head
商社
「しょうしゃ」 trading company
入社
「にゅうしゃ」 Joining the company
深夜
「しんや」 late night
中身
「なかみ」 contents
小学生
「しょうがくせい」 Elementary school student
竹
「たけ」 bamboo
予備
「よび」 spare
重点
「じゅうてん」 emphasis
統計
「とうけい」 statistics
知人
「ちじん」 acquaintance
大学院
「だいがくいん」 graduate school
摩擦
「まさつ」 friction
書店
「しょてん」 bookstore
賞金
「しょうきん」 Prize money
活躍
「かつやく」 Active
発想
「はっそう」 idea
学会
「がっかい」 Society
短期
「たんき」 short term
商業
「しょうぎょう」 commercial
製作
「せいさく」 Production
研修
「けんしゅう」 training
夫妻
「ふさい」 husband and wife
高級
「こおきゅう」 luxury
給与
「きゅうよ」 salary
定員
「ていいん」 Capacity
下旬
「げじゅん」 Late in the month
琴
「こと」 Koto
育児
「いくじ」 childcare
助教授
「じょきょうじゅ」 assistant professor
標準
「ひょうじゅん」 standard
反省
「はんせい」 introspection
血液
「けつえき」 blood
回数
「かいすう」 number of times
一斉
「いっせい」 all at once
森林
「しんりん」 forest
長女
「ちょうじょ」 eldest daughter
公害
「こうがい」 Pollution
正面
「しょうめん」 front
窓口
「まどぐち」 window
募集
「ぼしゅう」 Recruitment
保健
「ほけん」 health
地帯
「ちたい」 zone
農村
「のうそん」 rural
特殊
「とくしゅ」 Special
海洋
「かいよう」 ocean
感想
「かんそう」 thoughts
一段
「いちだん」 One stage
競馬
「けいば」 horse racing
当日
「とうじつ」 On the day
電波
「でんぱ」 radio waves
宣伝
「せんでん」 Advertisement
上下
「じょうげ」 top and bottom
工夫
「くふう」 Ingenuity
商店
「しょうてん」 store
芸能
「げいのう」 Entertainment
主役
「しゅやく」 Main character
透明
「とうめい」 transparent
地点
「ちてん」 point
診断
「しんだん」 diagnosis
広場
「ひろば」 square
将棋
「しょうぎ」 Shogi
形式
「けいしき」 format
漁業
「ぎょぎょう」 fishing
まもなく
shortly
都心
「としん」 city center
中旬
「ちゅうじゅん」 mid
推定
「すいてい」 Estimation
行事
「ぎょうじ」 Event
終了
「しゅうりょお」 end
消極的
「しょうぎょくてき」 passive
公表
「こうひょう」 Announcement
警備
「けいび」 security
登場
「とうじょう」 Appearance
火山
「かざん」 volcano
官庁
「かんちょう」 government office
看板
「かんばん」 signboard
発電
「はつでん」 power generation
農薬
「のうやく」 Pesticides
以後
「いご」 From then on
率直
「そっちょく」 frankness
未満
「みまん」 less than
例外
「れいがい」 exception
往復
「おおふく」 round trip
外部
「がいぶ」 external
温泉
「おんせん」 hot spring
要旨
「ようし」 Abstract
貨物
「かもつ」 cargo
原稿
「げんこう」 manuscript
強気
「つよき」 strong
気配
「けはい」 sign
学科
「がっか」 Department
付属
「ふぞく」 Attached
俳句
「はいく」 haiku
区域
「くいき」 area
高等
「こうとう」 high school
努める
「つとめる」 strive
高度
「こうど」 altitude
実用
「じつよう」 Practical
死体
「したい」 cadaver
縮小
「しゅくしょう」 reduction
国王
「こくうう」 king
作成
「さくせい」 create
作者
「さくしゃ」 author
高層
「こうそう」 high rise
自衛
「じえい」 Self-defense
産地
「さんち」 Production area
空中
「くうちゅう」 air
原料
「げんりょう」 material
役所
「やくしょ」 Government office
方面
「ほうめん」 Direction
架空
「かくう」 fictitious
回転
「かいてん」 rotate
彫刻
「ちょうこく」 sculpture
敷地
「しきち」 site
農産物
「のうさんぶつ」 agricultural products
膨大
「ぼうだい」 Huge amount
地盤
「じばん」 ground
前後
「ぜんご」 Before and after
全身
「ぜんしん」 whole body
冠
「かんむり」 crown
欄
「らん」 column
列島
「れっとう」 archipelago
書道
「しょどう」 calligraphy
放る
「ほうる」 release
重量
「じゅうりょお」 weight
出張
「しゅっちょう」 business trip
噴火
「ふんか」 eruption
文芸
「ぶんげい」 Literature
再三
「さいさん」 repeatedly
通勤
「つうきん」 commute
公正
「こうせい」 fairness
古典
「こてん」 classic
苦情
「くじょう」 complaint
当たり前
「あたりまえ」 obvious
楽器
「がっき」 musical instrument
休業
「きゅうぎょお」 Closed
一流
「いちりゅう」 top notch
売れ行き
「うれゆき」 sales
安易
「あんい」 easy
果たして
「はたして」 Will it really happen?
判事
「はんじ」 judge
締め切り
「しめきり」 deadline
時速
「じそく」 per hour
夜間
「やかん」 night
半島
「はんとう」 peninsula
限度
「げんど」 limit
銅
「どう」 copper
寮
「りょう」 dormitory
面接
「めんせつ」 interview
幼児
「ようじ」 infant
通知
「つうち」 notification
矛盾
「むじゅん」 Contradiction
容器
「ようき」 container
体系
「たいけい」 system
用語
「ようご」 term
倉庫
「そうこ」 Warehouse
役者
「やくしゃ」 actor
過失
「かしつ」 Negligence
全般
「ぜんぱん」 General
広げる
「ひろげる」 spread
相変わらず
「あいかわらず」 As usual
大工
「だいく」 carpenter
生存
「せいぞん」 survival
姓
「せい」 Surname
特色
「とくしょく」 Features
幼稚園
「ようちえん」 kindergarten
有料
「ゆうりょお」 Paid
先端
「せんたん」 tip
過剰
「かじょう」 excess
素直
「すなお」 Obedient
体操
「たいそう」 gymnastics
通訳
「つうやく」 interpretation
木材
「もくざい」 wood
有無
「うむ」 presence or absence
成分
「せいぶん」 component
広さ
「ひろ-さ」 Breadth
教養
「きょうよう」 education
活力
「かつりょく」 vitality
見舞う
「みまう」 visit
手前
「てまえ」 In front
造船
「ぞうせん」 shipbuilding
測定
「そくてい」 measurement
司会
「しかい」 host
校舎
「こうしゃ」 school building
親類
「しんるい」 Relatives
神話
「しんわ」 mythology
創作
「そうさく」 creation
強引
「ごういん」 Forcible
増大
「ぞうだい」 increase
見出し
「みだし」 heading
青少年
「きいんぐしゃ̀おにあ́ん」 youth
外科
「げか」 surgery
後輩
「こうはい」 one’s junior
実感
「じっかん」 Real feeling
工芸
「こうげい」 Crafts
団地
「だんち」 housing complex
性能
「せいのう」 performance
見学
「けんがく」 visit
見送る
「みおくる」 see off
執筆
「しっぴつ」 writing
酸性
「さんせい」 acidic
父母
「ふぼ」 parents
学術
「がくじゅつ」 academic
中年
「ちゅうねん」 middle aged
応用
「ううよう」 application
貸し出し
「かしだし」 lending
住まい
「すまい」 residence
巡査
「じゅんさ」 police officer
角度
「かくど」 angle
水産
「すいさん」 Fisheries
娯楽
「ごらく」 entertainment
崩れる
「くずれる」 collapse
濃度
「のうど」 concentration
利害
「りがい」 Interests
加速
「かそく」 acceleration
上旬
「じょうじゅん」 early
南米
「なんべい」 South America
攻める
「せめる」 attack
純粋
「じゅんすい」 pure
寿命
「じゅみょう」 lifespan
恩恵
「おんけい」 benefit
境界
「きょうかい」 boundary
埋める
「うめる」 fill in
派手
「はで」 flashy
評論
「ひょうろん」 criticism
発射
「はっしゃ」 firing
頂点
「ちょうてん」 vertex
続々
「ぞくぞく」 One after another
役人
「やくにん」 official
盆
「ぼん」 Obon
総理大臣
「そうり だいじん」 Prime minister
職人
「しょくにん」 craftsman
集合
「しゅうごお」 set
皮膚
「ひふ」 Skin
厳重
「げんじゅう」 strict
満員
「まんいん」 full house
溶岩
「ようがん」 lava
寄せる
「よせる」 send
平日
「へいじつ」 weekdays
目安
「めやす」 guideline
瓦
「かわら」 tile
拡充
「かくじゅう」 Expansion
地味
「じみ」 sober
録音
「ろくおん」 recording
一応
「いちうう」 Just in case
井戸
「いど」 well
身分
「みぶん」 status
清掃
「せいそう」 cleaning
重ねる
「かさねる」 overlap
押さえる
「おさえる」 hold down
素人
「しろうと」 amateur
夕刊
「ゆうかん」 Evening paper
私鉄
「してつ」 private railway
儀式
「ぎしき」 ritual
南極
「なんきょく」 Antarctic
平野
「へいや」 plain
別荘
「べっそう」 villa
在学
「ざいがく」 Currently enrolled in school
接近
「せっきん」 approach
理科
「りか」 Science
用途
「ようと」 Purpose
性別
「せいべつ」 sex
長短
「ちょうたん」 long and short
課程
「かてい」 course
手帳
「てちょう」 pocket book
寺院
「じいん」 temple
塊
「かたまり」 mass
下町
「したまち」 downtown
何とも
「なんとも」 Indescribable
足跡
「あしあと」 footprints
活字
「かつじ」 Printed type
知り合い
「しりあい」 acquaintance
割引
「わりびき」 discount
書籍
「しょせき」 books
花火
「はなび」 firework
確率
「かくりつ」 probability
県庁
「けんちょう」 prefectural office
肯定
「こうてい」 positive
気圧
「きあつ」 atmospheric pressure
系統
「けいとう」 system
学年
「がくねん」 School year
高める
「たかめる」 enhance
客席
「きゃくせき」 audience seats
血圧
「けつあつ」 blood pressure
滝
「たき」 waterfall
功績
「こうせき」 achievements
点数
「てんすう」 score
上級
「じょおきゅう」 advanced
四季
「しき」 four seasons
定価
「ていか」 List price
的確
「てきかく」 Accurate
紫
「むらさき」 purple
響き
「ひびき」 sound
中世
「ちゅうせい」 middle ages
紙幣
「しへい」 bill
相違
「そうい」 difference
上り
「のぼり」 Inbound
水曜
「すいよう」 Wednesday
心身
「しんしん」 mind and body
線路
「せんろ」 line
性質
「せいしつ」 nature
接する
「せっする」 touch
神様
「かみさま」 God
女房
「にょうぼう」 wife
祝日
「しゅくじつ」 holiday
税関
「ぜいかん」 Customs
碁
「ご」 Go
真っ暗
「まっくら」 pitch black
薬品
「やくひん」 medicine
蒸気
「じょうき」 vapor
日時
「にちじ」 date and time
英文
「えいぶん」 English
間隔
「かんかく」 interval
洗剤
「せんざい」 detergent
属する
「ぞくする」 belong to
液体
「えきたい」 liquid
杉
「すぎ」 Cedar
物語る
「ものがたる」 tell a story
分かれる
「わかれる」 be divided
飾り
「かざり」 decoration
行列
「ぎょうれつ」 queue
器具
「きぐ」 utensil
太鼓
「たいこ」 drum
殴る
「なぐる」 hit
投書
「とうしょ」 letter
表紙
「ひょうし」 cover
いちいち
One by one
循環
「じゅんかん」 Circulation
子孫
「しそん」 descendants
包丁
「ほうちょう」 knife
合理
「ごうり」 rationality
公務
「こうむ」 public affairs
弱点
「じゃくてん」 Weakness
規律
「きりつ」 discipline
水素
「すいそ」 hydrogen
全集
「ぜんしゅう」 complete works
勝敗
「しょうはい」 Victory or defeat
中途
「ちゅうと」 halfway
可決
「かけつ」 Approved
別々
「べつべつ」 separately
粒
「つぶ」 grain
実習
「じっしゅう」 Practical training
紺
「こん」 navy blue
綱
「つな」 rope
童話
「どうわ」 fairy tale
拡張
「かくちょう」 expansion
家屋
「かおく」 house
初旬
「しょじゅん」 early season
水分
「すいぶん」 moisture
冷凍
「れいとう」 frozen
社説
「しゃせつ」 editorial
名作
「めいさく」 masterpiece
役目
「やくめ」 role
催し
「もようし」 event
学級
「がっきゅう」 class
争う
「あらそう」 fight
改める
「あらためる」 change
圧縮
「あっしゅく」 compression
学力
「がくりょく」 academic ability
貝
「かい」 shellfish
名刺
「めいし」 business card
群れ
「むれ」 flock
汁
「しる」 juice
満点
「まんてん」 Full score
閉会
「へいかい」 Closing
文献
「ぶんけん」 literature
屋外
「おくがい」 outdoor
生き生き
「いきいき」 Lively
包装
「ほうそう」 packaging
乾燥
「かんそう」 drying
引き分け
「ひきわけ」 draw
内線
「ないせん」 extension
感激
「かんげき」 Deep emotion
宴会
「えんかい」 banquet
牧場
「ぼくじょう」 ranch
名所
「めいしょ」 famous place
電池
「でんち」 battery
炭鉱
「たんこう」 coal mine
目下
「めした」 inferior
筆者
「ひっしゃ」 Author
縛る
「しばる」 bind
直径
「ちょっけい」 diameter
流域
「りゅういき」 basin
内科
「ないか」 Internal medicine
区分
「くぶん」 classification
出勤
「しゅっきん」 attendance at work
破片
「はへん」 Debris
混合
「こんごう」 mixture
食器
「しょっき」 tableware
重力
「じゅうりょく」 gravity
先祖
「せんぞ」 ancestor
現に
「げんに」 Actually
鑑賞
「かんしょう」 Appreciation
鐘
「かね」 bell
間接
「かんせつ」 indirect
大小
「だいしょう」 big and small
山林
「さんりん」 mountain forest
直線
「ちょくせん」 straight line
停電
「ていでん」 power outage