term 3 speaking part c Flashcards
- あなたの家に日本人の友だちが来たら、何がおもしろいと思うでしょうか。どうしてですか。
私の家に日本人の友だちが来たら、大きいうらにわがおもしろいと思うでしょう。パースとくらべて、日本は小さい国だから、家も少しせまくて、うらにわもないそうです。それに、夏になると、時々にわでばんごはんを食べるのでそれもおもしろいと思うかもしれません。
- a. 西オーストラリアには、どんな名(めい)所(しょ)がありますか。
西オーストラリアには、たくさんのめいしょがあります。たとえば、パースの町にはキングスパークという大きいこうえんがあります。パースのえきから近いので行きやすいです。バスで行ったら、5分ぐらいで行けるでしょう。
b. 西オーストラリアのゆうめいなかんこうちをしょうかいしてください。
西オーストラリアには、たくさんのめいしょがあります。たとえば、パースの町にはキングスパークという大きいこうえんがあります。パースのえきから近いので行きやすいです。バスで行ったら、5分ぐらいで行けるでしょう。
- オーストラリアのゆうめいなかんこうちはどこですか。
オーストラリアのゆうめみなかんこうちはgreat barrier reefです。そこで、色々なカラフルなさんごしょうときれいなさかなが見られます。そこに行くつもりだったら、ひやけどめとみずぎをもってこなければなりません。そして、行く前にすいえいをれんしゅうしたほうがいいです。
- 日本人はオーストラリアの動物(どうぶつ)にきょうみがあると思いますか。
はい、日本人はオーストラリアのどうぶつにきょうみがあると思います。たいてい、日本のどうぶつえんにはカンガルーやコアラがいないそうなので、見てみたいと思うかもしれません。ADD ONE MORE SENTENCE
- 日本人のおきゃくさんが夏にパースに来る時、何をもって来たらいいですか。
夏にパースがとてもあつくなるから、日本人のおきゃくさんが来る時、ひやけどめやぼうしをもって来たらいいです。それに、オーストラリアでのみずぎは日本でのより少し高いので、ビーチに行きたかったら、自分のみずぎも持ってきたほうがいいかもしれません。
- もしコアラやカンガルーを見たかったらどこに行くのがいいでしょうか。
コアラやカンガルーを見たかったら、パースどうぶつえんに行くことをすすめします。そこで色々なオーストラリアのどうぶつの生活のしかたが見られます。けれども、えさをあげてはいけません。
- 日本人の友だちが日本に帰る前に、どんなおみやげを買ったらいいと思いますか。
日本人の友だちが日本帰る前に、オーストラリアのどうぶつのぬいぐるみやキーチェーンを買ったらいいと思います。そして、日本では買えないオーストラリアのおかしもあげたらいいでしょう。そのおみやげを買ってあげたらとてもうれしくなると思います。
- 日本からのこうかん留(りゅう)学(がく)生(せい)がホームシックになったら、どうしますか。
日本からのこうかんりゅうがくせいがホームシックになったら、日本食を作ってあげたらいいでしょう。りゅうがくせいの好きな料理を作る方を学んだら、うれしくて、ホームシックじゃなくなると思います。
- オーストラリアのゆうめいな料理は何でしょうか。
オーストラリアのうゆうめいな料理はミートパイやラミングトンというケーキでしょう。ラミングトンはとてもおいしくて、作ることがかんたんだから、とてもにんきがあります。ミートパイよりラミングトンのほうがゆうめいだかもしれないけど、どちらもおいしいです。
- 日本のでんとうてきな料理は何でしょうか。
日本のでんとうできな料理はたこやきとみそしろでしょう。私の日本人の友だちがたこやきを作ってくれて、好きだったから、いつか、自分で作ってみるつもりです。そして、みそしるを食べたことがないけど、おいしそうなので、食べてみたいと思います。
- a. 和食を食べたことがありますか。
はい、和食を食べたことがあります。時々、りょうしんがすごくつかれているとき、近くの和食のレストランに行って、カレーライスやすしを買ってくれます。
b. 和食を作ったことがありますか。
はい、和食を作ったことがあります。二年前に、日本語の先生は、私たちにすしとおにぎりの作り方をおしえてくれました。楽しくて、思ったより作りやすかったからびっくりしました。
- オーストラリア人はよくレストランで食事をしますか。どんな所(ところ)が好きでしょうか。
オーストラリア人は時々レストランで食事をします。オーストラリアには色々な料理のレストランがあるから、おもしろくておいしい食べものが食べられます。たとえば、イタリアの料理のレストランはとても人気があります。でも、ちょっと高すぎるので、よく行ったら、お金をたくさん使って、たいへんになるかもしれません。
- 和食と洋(よう)食と、どちらのほうが好きですか。
和食と洋(よう)食はおなじくらいおいしいと思うので、どちらも好きです。でも、オーストラリアには和食のレストランと比べて、洋(よう)食のレストランがもっとたくさんあるので、洋食のほうがもっとよく食べます。
- 最(さい)近、パースには日本料理のレストランがたくさんオープンしましたね。どうしてだと思いますか。
最近、ソーシャルメディアで、日本料理がとても人気になったそうなので、日本料理のレストランがたくさんオープンしました。それに、パースはたぶんかのところだから、日本人も多いからでしょう。
- 日本のきせつの中ではどのきせつが一番いいと思いますか。なぜですか。
日本では、一番いいきせつは春だと思います。なぜなら、日本では、春の間にたくさんのイベントがあるからです。たとえば、オーストラリアとちがって、さくらの花がさいたら、みんなは花見に行くそうです。家族や友達とおいしいものを食べながら、きれいなさくらが見られて、楽しそうだと思います。
- オーストラリアではどのきせつが一番いいと思いますか。なぜですか。
オーストラリアでは、夏が一番いいと思います。日本とちがって、オーストラリアではたくさんのビーチがあって、夏によく行くことができます。でも、オーストラリアの夏の間、ひざしがとてもつよいから、ひやけどめをぬらないとあぶないでしょう。
- こんどの夏休みに何をするつもりですか。
こんどの夏休みに、よくビーチに行くつもりです。友達とビーチに行って、ピクニックをしたり、海でおよいだりするといい思い出になるでしょう。そして、アドベンチャーワールドというテームパークに行きたいと思います。
- オーストラリアの一番楽しいイベントは何でしょうか。
オーストラリアの一番楽しいイベントはロイヤルショーというイベントでしょう。すべてのしゅうにあって、とても人気があります。どうぶつにえさをあげたり、ジェットコースタにのったり、ゲームをしてしょうひんをかくとくしたりすることができます。
- パースの大きなイベントに、どんなイベントがありますか。それについて話してください。
パースの大きなイベントに、ちょうこくのイベントは一番楽しいでしょう。夏に、海で、友だちや家族といっしょにピクニックをしながら、色々なきれいなちょうこくが見られます。そして、ビーチの近くにはたくさんのレストランもあるそうだからべんりです。