単語テスト1 国家 state Flashcards
グローバル化
globalization
反グローバル化
anti-globalization
自由主義世界
the Free World
共産主義世界
資本や財産をみんなで共有する平等な社会体制のこと。土地や財産などはすべて国のものとなり、みんなで共有します。
社会主義では、企業が得た利益を国が管理し、国民の給料も国が管理して分配します。一方で共産主義では、そもそもすべての利益をみんなで共有するという考えがあり、国が管理する制度自体もいらないこととなります。
the Communist World
社会主義世界
資本は国のもので、国がそれらを管理して平等にする体制。個人が資本を所有することは認められません。
社会主義では、企業が得た利益を国が管理し、国民の給料も国が管理して分配します。一方で共産主義では、そもそもすべての利益をみんなで共有するという考えがあり、国が管理する制度自体もいらないこととなります。
the Socialist World
独立国
i
independent country
主権国
sovereign country
共和国
republic
民族国家
nation state
単一民族国家
single-nation state
複数民族国家
multination state
民主主義国家
democratic country, democracy
独裁国家
dictorship
民族浄化
ethnic cleansing
民族間紛争
racial dispute
大国
big power
5大国
the Big Five
超大国
superpower
主要国
major power
非主要国・小国
minor power
極小国家
ministate
衛星国・従属国
satellite country
統一国家
unified country
分裂国家
divided country
小国乱立
Balkanization
そうしゅこく
宗主国
suzerain
かんしょうこく
緩衝国
buffer state
緩衝地帯
buffer area
1極世界
monopolar world
2極世界
bipolar world
3極世界
tripolar world
多極世界
mulitpolar world
分極(化)
polarization
第三勢力
the third force
亡命
exile, defection
亡命する
ecile, go into exile
亡命者
exile, defector
難民
refugee
ボートピープル
boat people
近隣敵対国
neighboring confrontation states
内政権付与政府
devolved government
ユーロコミュニズム
Eurocommunism
ペレストロイカ
perestroika
外交関係
diplomatic relations
対外政策
foreign policy
強硬対外政策
tough foreign policy
柔軟対外政策
flexible foreign policy
平和外交
peace diplomacy
国連外交
UN-centered diplomacy
全方位外交
omnidirectional diplomacy
とうきょり
等距離外交
omnidirectional diplomacy
くつじょく
屈辱外交
humiliating diplomacy
瀬戸際外交
brinkmanship
ほうかんがいこう
砲艦外交
gunboat diplocmacy
おどし外交
warmongering diplomacy
力の外交
power diplomacy
人権外交
human rights diplomacy
往復外交
shuttle diplomacy
経済外交
economic diplomacy
予防外交
preventive diplomacy
中立主義、中立政策
neutralism, neutralist policy
中立外交
neutral diplomacy
えいせいちゅうりつこ
永世中立国
permanently neutral state
like Switzerland
覇権主義
hegemonism
拡大主義
expansionsim
拡大政策
expansionist policy
不拡大方針
non-expansionist policy
ゆうわせいさく
宥和政策
現状打破のため、強硬な態度をとる国に対し譲歩して、摩擦を回避しようとする外交政策
appeasement policy
単独主義・一国主義
unilateralism
ブッシュ・ドクトリン
2002年に発表した安全保障上の原則で、自衛のための(予防的な)先制攻撃の正当化
the Bush doctrine
イラク戦争
the Iraq War
イラク戦争の有志連合
the coalition of the willing in the Iraq War
多国間主義
mulitlateralism
文明の衝突
clash of civilizations
ならず者国家
rogue state
はたんこっか
破綻国家・解体国家
failed state
孤立主義
isolationism
モンロー主義
the Monroe Doctrine
タカ派
the hawk
ハト派
the doves
力の均等
power balance, balance of power
力の立場
position of strength
武器としての石油
oil weapon
石油輸出国機構
OPEC (the Organization of Petroleum Exporting Countries)
経済報復
economic retaliation
経済ボイコット
economic boycott
経済断交
breakup of economic relations
経済封鎖
economic blockade
2国牽制外交を行う
play one country off against another
封じ込め政策
containment policy
ドミノ理論
domino therory
対決
confrontation
不安定のコ
不安定の孤
the Arc of Instability
安定の孤
the arc of Stability
チャンスの孤
the Arc of Chance
再編成
transformation
東アジア共同体
the East Asian Community
権力政治
power politics
パワーゲーム
power game
緊張緩和
detente, relaxation of tensions
平和共存
peaceful coexistence
相互依存
mutual dependence, interdependence
冷戦
the Cold War
鉄のカーテン
Iron Curtain
post-Cold War era
ポスト冷戦時代
新世界秩序
New World Order
同時多発テロ
the 9.11 (nine-eleven)
あくのすうじく
悪の枢軸
the axis of evil
圧制の拠点
the Outpost of Tyranny
6者協議
the Six-Party Talks over North Korea
日朝国交正常化交渉
Japan-North Korea diplomaic normalization talks
利益代表部
interest representative office
ホットライン
hotline
同盟
a
alliance, union
同盟国
ally
国際連盟
the League of Nations
非同盟主義
policy of nonalignment
友好国
friendly country
中立国
neutral country
敵国
enemy , foe, hostile state
外交官
diplomat
使節団
mission
平和施設
peace mission
大使
ambassador
駐米日本大使
Japanese ambassador to Washington (the US)
駐日中国大使
Chinese Ambassador to Tokyo
全権大使
ambassador
移動大使
roving ambassador
代理大使
charge d’affaires a.i.
特使、特派大使
special representative
大統領特使
presidential envoy
政府大使
govermental envoy
大使館
embassy
大使館付陸軍武官
military attache
大使館広報官
press attache (officer)
領事
consul
領事館員
consular staff
総領事
consul general
公使
minister
1等書記官
first secretary
スポークスマン
spokesman
任命する
appoint, name
召還する
recall, call back
こうてつ
更迭する
人事を入れ替えること
recall
引き揚げる
recall, evacuate
アグレマン
agreement
信任状
credentials
外交的に代表すること
diplomatic representation
外交代表
diplomatic representative
外交特権
diplomatic privilege
ロシア(旧ソ連)研究家
Kremlinologist
中国研究家
Sinologist
日本研究家
Japanologist
知日家
Japan expert
親日家
Japan friendly person
けんにちか
嫌日家
anti Japan person