speedmaster 1.1 Flashcards
といえば
speaking of
日本料理といえばやはりおすしが有名です。
N+といえば
にもかかわらず
despite, regardless of
大学生にもかかわらず、基本的な漢字が書けない者もいる。
をめぐって
for, in regards to (used to express a thing that’s veru controversial)
N+ megutte
V+kadouka+megutte
環境の問題をめぐって多くの意見が出された。
にしては
for someone who is, for sth that is
N+ にしては
これピカソの絵?ピカソにしては、結構普通の絵
げ
giving the looks of ,appearance of
Verb ます (stem form)
adj+げ
kawaii+ge= kawaige
ずいぶん、自信ありげだね。
You seem very confident.
からすると
judging from
このはがき誰からかな?この丸い時からすると、山田さんじゃないかな
もしないで
without even (doing, trying)
verb stem+ もしないで
できるかどうか、努力もしないで最初からあきらめるんですか。
くせに
even though, and yet despite
大学生のくせにそんなことも知らない
一方で
on one hand, on the other hand
物が増え続けて、部屋は狭くなる一方です
どころではない
this is not the time for
v dict form + どころではない
N+どころではない
天気も良さそうだし週未、花見に行かない?
無理無理。もうすぐレポートの締め切りで、花見どころじゃないんだ。
はさておき
setting aside
N+はさておき
値段はさておきとても美味しかった
はもとより
Not only but,also
N+はもとより
この店は味はもとより、店からの眺めも最高です。
をぬきに
without; leaving out;
N+をぬきに
今後の経済を考えるとき、消費税の問題を抜きにすることはできない。
っこない
no chance of, definitely not possible
verb stem+ っこない
そのテーブルは一人じゃ持ってっこないよ。二人で持とう。
というものは
お金というものは、時々人を変えてしまう
that is to say; so that means
N+というものは
かい(が)あって
it’s worth one’s effort to do sth
verb past form +かい(が)あって
N+no+かい(が)あって
努力したかいあって、合格しました