Sean JLPT N2 Vocab Set 3 Flashcards
追加
ついか
恐れる (おそれる)
To fear, to be afraid
競う
きそう
対応する
たいおうする
恐れる
おそれる
誘う (さそう)
To invite, to tempt
急速に (きゅうそくに)
Rapidly
変更 (へんこう)
Change, Modification
魅力的な
みりょくてきな
確かめる
たしかめる
適切な
てきせつな
創造
そうぞう
決心 (けっしん)
Determination, Resolve
領収書
りょうしゅうしょ
領収書 (りょうしゅうしょ)
Receipt
経過
けいか
評価 (ひょうか)
Evaluation, Assessment
説得する
せっとくする
理論
りろん
詰める (つめる)
To pack, to fill
感覚 (かんかく)
Sense, Sensation
製造 (せいぞう)
Manufacturing, Production
必ずしも (かならずしも)
Not necessarily
確かめる (たしかめる)
To confirm, to verify
予備
よび
特殊な
とくしゅな
許容 (きょよう)
Tolerance, Allowance
発生
はっせい
計画する (けいかくする)
To plan
便利な (べんりな)
Convenient
継続する
けいぞくする
記憶
きおく
保護 (ほご)
Protection
優しい
やさしい
方針 (ほうしん)
Policy, Principle
選択
せんたく
効く (きく)
To be effective
直接に
ちょくせつに
直接に (ちょくせつに)
Directly
操作 (そうさ)
Operation, Manipulation
当然の
とうぜんの
争う
あらそう
予備 (よび)
Reserve, Spare
諦める (あきらめる)
To give up, to abandon
禁止
きんし
調節 (ちょうせつ)
Regulation, Adjustment
成果
せいか
推測 (すいそく)
Guess, Assumption
懐かしい
なつかしい
確かに
たしかに
許す
ゆるす
励ます (はげます)
To encourage, to cheer up
評判
ひょうばん
許す (ゆるす)
To forgive, to allow
述べる (のべる)
To state, to mention
説得する (せっとくする)
To persuade
分類
ぶんるい
選択 (せんたく)
Choice, Selection
構造 (こうぞう)
Structure
相談
そうだん
迷う
まよう
方針
ほうしん
守る (まもる)
To protect, to guard
認める (みとめる)
To recognize, to admit
特殊な (とくしゅな)
Special, unique
観光
かんこう
焦る
あせる
面倒な (めんどうな)
Troublesome
改良 (かいりょう)
Improvement, Reform
回復 (かいふく)
Recovery
改良
かいりょう
保護
ほご
観光 (かんこう)
Sightseeing
迷う (まよう)
To get lost, to be puzzled
構造
こうぞう
秘密
ひみつ
賢い (かしこい)
Wise, smart
創造 (そうぞう)
Creation, Creativity
容器 (ようき)
Container, Vessel
供給
きょうきゅう
対応する (たいおうする)
To handle, to respond
懐かしい (なつかしい)
Nostalgic, dear
さらに (さらに)
Furthermore, additionally
検査
けんさ
断る (ことわる)
To refuse, to decline
禁止 (きんし)
Prohibition
確実な (かくじつな)
Reliable, certain
豊かな
ゆたかな
追加 (ついか)
Addition, Supplement
経過 (けいか)
Passage, Progress
効果
こうか
探る
さぐる
行列 (ぎょうれつ)
Line, Queue
単純な (たんじゅんな)
Simple
励ます
はげます
責務
せきむ
予報 (よほう)
Forecast
予報
よほう
調べる
しらべる
確実な
かくじつな
推測
すいそく
探る (さぐる)
To search, to investigate
重ねる (かさねる)
To pile up, to repeat
便利な
べんりな
解決する (かいけつする)
To solve, to resolve
承認する
しょうにんする
感覚
かんかく
さらに
さらに
省略 (しょうりゃく)
Omission, Abbreviation
決心
けっしん
責務 (せきむ)
Duty, Obligation
確かに (たしかに)
Certainly, surely
効果 (こうか)
Effect
詰める
つめる
変更
へんこう
習得
しゅうとく
継続する (けいぞくする)
To continue, to persist
相談 (そうだん)
Consultation, Discussion
競う (きそう)
To compete
重ねる
かさねる
承認する (しょうにんする)
To approve, to accept
断る
ことわる
成果 (せいか)
Achievement, Results
供給 (きょうきゅう)
Supply, Provision
捨てる (すてる)
To throw away, to discard
必ずしも
かならずしも
満たす (みたす)
To fulfill, to satisfy
計画する
けいかくする
増やす (ふやす)
To increase, to add
貢献
こうけん
実際に (じっさいに)
Actually, practically
回復
かいふく
確保
かくほ
魅力的な (みりょくてきな)
Attractive, charming
単純な
たんじゅんな
諦める
あきらめる
応援 (おうえん)
Support, Aid
優れる
すぐれる
証拠 (しょうこ)
Evidence
確保 (かくほ)
Securing, Guarantee
支配 (しはい)
Control, Domination
支配
しはい
効く
きく
刺激
しげき
誘う
さそう
解答 (かいとう)
Answer, Solution
評価
ひょうか
許容
きょよう
満たす
みたす
保管
ほかん
省略
しょうりゃく
貢献 (こうけん)
Contribution
応援
おうえん
検査 (けんさ)
Inspection, Examination
進歩 (しんぽ)
Progress, Improvement
分類 (ぶんるい)
Classification
優れる (すぐれる)
To excel
当然の (とうぜんの)
Natural, expected
調節
ちょうせつ
重んじる (おもんじる)
To respect, to honor
証拠
しょうこ
保管 (ほかん)
Storage, Custody
適用
てきよう
適用 (てきよう)
Application
守る
まもる
重んじる
おもんじる
賢い
かしこい
通信 (つうしん)
Communication, Correspondence
記憶 (きおく)
Memory
急速に
きゅうそくに
評判 (ひょうばん)
Reputation, Popularity
刺激 (しげき)
Stimulus, Excitement
進歩
しんぽ
解答
かいとう
容器
ようき
認める
みとめる
通信
つうしん
激しい (はげしい)
Intense, violent
高価な (こうかな)
Expensive, valuable
行列
ぎょうれつ
激しい
はげしい
豊かな (ゆたかな)
Abundant, rich
実際に
じっさいに
高価な
こうかな
捨てる
すてる
述べる
のべる
大事な (だいじな)
Important, precious
理論 (りろん)
Theory
様子 (ようす)
Situation, State
秘密 (ひみつ)
Secret
調べる (しらべる)
To investigate, to check
争う (あらそう)
To compete, to fight
焦る (あせる)
To hurry, to be impatient
面倒な
めんどうな
習得 (しゅうとく)
Learning, Acquisition
様子
ようす
順序
じゅんじょ
大事な
だいじな
優しい (やさしい)
Kind, gentle
発生 (はっせい)
Occurrence, Outbreak
能率 (のうりつ)
Efficiency
製造
せいぞう
増やす
ふやす
操作
そうさ
順序 (じゅんじょ)
Order, Sequence
適切な (てきせつな)
Appropriate, suitable
能率
のうりつ
解決する
かいけつする