N4 Grammar Flashcards
おもたそだね。てつだおうか?
That looks heavy. Shall I give you a hand?
volition form (てつだう -> てつだおう)
もう11時だ。早く寝よう。
寝る(ねる)
It’s already 11 pm, let’s hurry and sleep.
volition form (ねる -> ねよう)
かれは今学校にいるはずだ。
He should be in school right now.
いる+はずぐ (should be/ must be)
彼女の話は本当のはずがない。
かのじょのはなしはほんとうのはずがない。
Her story can’t be true.
本当 (N) + はずがない (can’t be/ should not be)
明日はれるかどうかしらない。
I don’t know if it will be clear tomorrow.
かどうか (whether or not)
行くかどうか後で電話で知らせます。
いくかどうかあとででんわでしらせます。
Whether I go or not, I’ll let you know later by phone.
かどうか (whether or not)
名前を書いたかどうか、もういちどうチェックしてください。
Please check again whether you wrote your name or not.
かどうか (whether or not)
このやさいは、生のまま食べてもおいしいですよ。
These vegetables taste good even raw.
N+の+まま (as it is/ without changing/ current state)
どうぞくつのまま、お入りください。
Please enter with your shoes on.
N+の+まま (as it is/ without changing/ current state)
お~ください (please ~)
べんきょうしたまま寝てしまった。
寝る(ねる)
I fell asleep while studying.
Verb (たform) +まま (as it is/ without changing/ current state)
歩きながら話しましょう。
Let’s talk while walking.
ながら (while, during)
ギターをひきながら歌えますか。
Can you sing while playing the guitar?
ながら (while, during)
おんがくを聞きながら料理します。
料理 (りょうり)
I listen to music while I cook.
ながら (while, during)
電車は5分おきに走っています。
This train runs every 5 minutes.
おきに (repeated intervals/ every)
このくすりは2時間おきに飲んでください。
Please take this medecine every 2 hours.
おきに (repeated intervals/ every)
あまいものばかり食べると太ります。
If you eat only sweets, you will gain weight.
ばかり (only, nothing but~) / と (whenever [A] happens, [B] also happens)
このカフェのおきゃくさんは女性ばかりですね。
This cafe’s customers are all girls.
ばかり (only, nothing but~)
あなたに合うだけで元気になる。
I get energetic just from meeting you.
だけで (just by)
二人だけで少し話がしたい。
I want to talk just the two of us.
だけで (just by)
明日はきっと雨でしょう。
It will certainly rain tomorrow, right?
きっと (surely, most likely, undoubtedly)
がんばってべんきょうしたから、きっと明日のテストは大丈夫だよ。
You studied really hard, so I’m sure the test tomorrow will be fine.
きっと (surely, most likely, undoubtedly)
コーヒーまたはお茶からおえらびください。
Please choose from coffee or tea.
または (both, or, choice between [A] or [B])
日本語または英語で話せます。
I can speak in both Japanese or English.
または (both, or, choice between [A] or [B])
私はノート、ぺんなどがひつようだ。
I need things like notebooks and pens.
など ( such as, things like) / がひつよう (need necessary)
私はとても車などは買えない。
I can’t afford a car or anything like that.
など ( such as, things like)
この質問にはこたえにくいです。
This question is difficult to answer.
verb (stem) (-ます)+にくい difficult to
この自転車は古くてのりにくいです。
古くて (ふるくて)
This bicycle is old and difficult to ride.
verb (stem) (-ます)+にくい difficult to
急に雨がふりはじめました。
It suddenly started raining.
急に suddenly, quickly, abruptly, unexpectedly
その子は急になき出した。
That child suddenly started crying.
急に suddenly, quickly, abruptly, unexpectedly
さっきまで天気はよかったですが、今は大雨です。
The weather was fine a moment ago but now there’s heavy rain.
さっき some time ago. just now
さっきおきたばかりで、まだねむいです。
I just woke up, but I am still sleepy.
さっき some time ago. just now / たばかり just occured
そのようだ。
It seems to be that way.
ようだ appears, seems, looks as if
今日はさむくなるようだ。
It looks like it will become cold.
ようだ appears, seems, looks as if
見えるように、このパソコンはとても古いですがまだ使われている。
As you can see, this computer is very old but it’s still being used.
ように/ような like, as, similar to
にほんごで新聞が読めるように、かんじのべんきょうをしています。
I’m studying Kanji so that I can read the newspaper in Japanese.
ように/ような like, as, similar to
毎日れんしゅうすれば、泳げるようになります。
If you practice everyday, you’ll eventually be able to swim.
ようになる to reach the point that, to come to be that
たくさんべんきょうしたので、日本語を話せるようになりました。
I studied a lot and became able to speak Japanese.
ようになる to reach the point that, to come to be that
明日から仕事に行く前に毎日ラニングをするようにします。
From tomorrow, I am going to try to go running before work every day.
ようにする to try to, to make sure that
今日からおさけを飲まないようにします。
I’m not going to drink alcohol anymore from today.
ようにする to try to, to make sure that
私はそこに行こうとは思わない。
I would never think of going there.
ようと思う thinking of doing, planning to
こんどの休みに海へ行こうと思う。
I think I will go to the beach during my next holiday.
ようと思う thinking of doing, planning to
日本にりゅうがくしょうと思っています。
I’m thinking to go study abroad in Japan.
ようと思う thinking of doing, planning to
ぜひその映画を見るべきです。
You must really go see that movie.
ぜひ by all means, certainly, definitely
かのじょはぜひそこへ行きたいといった。
She said she was eager to go there.
ぜひ by all means, certainly, definitely
ぜひ、こんど家へあそびに来てください。
Definitely come over to hang out next time.
ぜひ by all means, certainly, definitely
かれは日本人ですが、かんじを全然書けない。
Although he is Japanese, he can’t write any Kanji.
全然 (ぜんぜん)not at all
ケーキを作るなんて全然できない。
There’s no way I can make a cake.
全然 (ぜんぜん)not at all
この質問には答えづらいです。
This question is difficult to answer.
づらい difficult to do
このみちは狭くて、車も多いので、うんてんしづらいです。
This road is narrow, and there’s a lot of cars, so it’s difficult to drive on.
づらい difficult to do
先生の声が聞きやすいです。
The teacher’s voice is easy to hear.
やすい easy to, likely to, prone to
ひらがなはかんじより書きやすいです。
Hiragana is easier to write than kanji.
やすい easy to, likely to, prone to
私はやっと家に帰ることできる。
I can finally return home.
やっと at last, finally, barely (less common)
社長の長い話がやっと終わった。
The president’s long story finally ended.
やっと at last, finally, barely (less common)
先月より日本語が上手になりますね。
Compared to last month, you japanese has improved.
より than, rather than
さいきん、円はドルよりやすいです。
Lately, the yen is cheaper than the dollard.
より than, rather than
私は友だちとあそぶ予定だった。
I was planning to hang out with my friends.
予定だ(よていだ)plan to, intend to
7月の終わりにドイツへ酋長する予定です。
I am planning to go on a business trip to Germany at the end of July.
予定だ(よていだ)plan to, intend to
サイクリングをしている間、ずっと雨がふっていました。
It rained the entire time I was cycling.
間 (あいだ)while, during, between
食事の間、かのじょといっしょに映画を見ました。
While eating dinner, I watched a movie with my girlfriend.
日本にいる間に、日本語が上手になりたいです。
I want to get good at Japanese while I’m in Japan.
間に while, during ~ something happened
先生がいない間にスマホを見ていた。
I looked at my smartphone while the teacher was gone.
間に while, during ~ something happened
日本語があまり分からない。
I don’t really understand Japanese.
あまり~ない not really
かれはあまり速く走ることができない。
He can’t run very fast.
あまり~ない not really
火事の場合は、119をかけます
In the event of a fire, call 119.
場合は(ばあいは)in the event of, in the case that
パスワードを忘れた場合は、こちらからご連絡ください。
パスワードをわすれたばあいは、こちらからごれんらくください。
If you forget your password, please contact us here.
場合は(ばあいは)in the event of, in the case that
雨が急にふり出した。
It suddenly started raining.
出す suddenly begin
急に suddenly, quickly, abruptly, unexpectedly / 出す suddenly begin
彼の話を聞いて、つい笑い出してしまった。
かれのはなしをきいて、ついわらいだしてしまった。
I burst out laughing when I heard his story.
出す suddenly begin
お釣でございます。
おつりでございます。
Here is your change.
でございます (honorific) to be
婦人の服の売り場は3階でございます。
ふじんのふくのうりばは3かいでございます。
Women’s clothing is on the 3rd floor.
でございます (honorific) to be
晩ご飯ならサラダでも作りましょうか?
Should I make a salad for dinner?
でも something like…
寒いから、暖かいものでも飲みませんか。
It’s a bit cold so why don’t we get something warm to drink?
でも something like…
すばらしい天気ではないか。
What wonderful weather we’re having, eh?
ではないか right? isn’t it?
明日は雨ではないかと思う。
I think it will rain tomorrow.
ではないか right? isn’t it? / と思う to think…; I think…; you think…
サッカーを練習する場所が必要です。
I need a place to practice soccer.
が必要 (がひつよう)need, necessary
私は少し考える時間が必要です。
I need some time to think it over.
が必要 (がひつよう)need, necessary
このフルーツはどんな味がする?
What kind of flavor does this fruit have?
がする to smell, hear, taste
人の声がする。
I can hear someone’s voice.
がする to smell, hear, taste
彼女は怖がりだからホラー映画はダメだ。
She tends to scare easily so horror movies are not good.
がり has a tendency to, personality
彼は強がりだけど、優しい心の人です。
He acts tough, but he has a kind heart.
がり has a tendency to, personality
恥ずかしがらないで、前に出てきてください。
Please don’t feel shy and come up to the front.
がる show signs of, appear to feel
彼は彼女がほしがるバッグを買ってあげた。
He bought her the bag she wanted.
がる show signs of, appear to feel
ご質問はございますか。
Are there any questions?
ございます humble version of ある、いる
私はまだ夕食を作り始めていない。
I still haven’t started cooking dinner.
始める(はじめる)to start to, to begin
私は今年から働き始めたばかりです。
I just started working from this year.
始める(はじめる)to start to, to begin
外は寒いかな。
I wonder if it’s cold outside.
かな I wonder
そろそろ勉強しようかな。
I guess I should start studying soon.
かな I wonder
本当かしら。
I wonder if that’s true.
かしら I wonder (feminine)
私はこのころとても忙しいのです。
I am very busy these days.
ころ/ごろ around, about, when (time)
夜の8時ごろ、うちに来てもらえるか?
Can you come by my place around eight p.m.?
ころ/ごろ around, about, when (time)
まだ終わってないのかい?
Aren’t you finished yet?
かい turns a sentence into a yes/no question
失礼いたします。
Excuse me. (entering)
いたします to do (polite)
5千円からお預かりいたします。3千円のおつりでございます。
お預かり (おあずかり)
Here’s your change of 3,000 yen out of 5,000 yen.
いたします to do (polite)
来週、台風が来るかもしれない。
A typhoon is possibly coming next week.
かもしれない might, indicates possibility
病気かもしれない。
I might be sick…
かもしれない might, indicates possibility
医者は彼にタバコをやめる必要があると言った。
The doctor told him that he needs to quit smoking.
必要がある(ひつようがある)need to, it is necessary to
いしゃはかれにタバコをやめるひつようがあるといった。
私の弟は今日学校に行く必要がない。
My younger brother doesn’t need to go to school today.
必要がある(ひつようがある)need to, it is necessary to
明日のパーティーにいらっしゃいますか。
Will you go to the party tomorrow?
いらっしゃる polite version of to be, to come, to go
校長先生は図書館にいらっしゃいます。
The headmaster is in the library.
いらっしゃる polite version of to be, to come, to go
今夜外食しようじゃないか。
Let’s go out for dinner tonight, shall we?
じゃないか right? isn’t it?
だから言ったじゃないか!
I told you so! (didn’t I?)
じゃないか right? isn’t it?
酒は米で作る。
Sake
Sake is made from rice.
から作る/で作る made from
このつくえは木で作られています。
This desk was made from wood.
から作る/で作る made from
私の趣味は料理を作ることです。
My hobby is cooking.
こと verb nominalizer
毎日ウォーキングをすることにしている。
I go walking every day.
こと verb nominalizer
彼女の妹は英語が得意だそうです。
Her younger sister is apparently really good at English.
なadj + だ +そうです I heard that…
彼は仕事をやめるそうだ。
I heard that he will be quitting his job.
V+そうだ I heard that…
そろそろ雨がやみそうなので、もう少し待ちましょう。
It seems like the rain is going to stop soon, so let’s wait a little bit more.
そう appears like, looks like
わぁ、おいしそうな料理がたくさんありますね。
Wow, there’s a lot of really good looking food here!
そう appears like, looks like
あなたに家に来てほしくない。
I don’t want you to come to my house.
Vてほしくない I don’t want you to
先生には、もっとゆっくり話してほしいです。
I wish the teacher would speak more slowly.
てほしいです I want you to
いつまでに必要ですか。
When do you need this by?
までに by, by the time, indicates time limit
この本、来週までに返してくださいね。
Please return this book by next week.
までに by, by the time, indicates time limit
「宿題したの?」
「ちょうど今からするところですよ。」
“Did you do your homework?”
“I’m about to start now.”
ところ just about to, on the verge of doing
「昼ごはんはもう食べましたか。」
「いいえ、これから食べるところです。」
“Have you eaten luch already?”
“Nope, I’m about to eat from now.”
ところ just about to, on the verge of doing
彼は英語だけじゃなくて、中国語とかスペイン語とかも話せるんだよ。
He not only speaks English, but can also speak Chinese, Spanish, etc..
~とか~とか such as, among other things
このイベントでは、バーベキューとかゲームとかをします。
At this event we will do things like barbecue and play games.
~とか~とか such as, among other things
みんな早く帰りたがっているのに、部長の話が長くてなかなか帰れません。
Although everyone wants to head home early, the section manager talks for a long time and nobody can leave..
たがる wants to (3rd pers.) / のに although
息子はアニメを見たがっていますが、宿題が終わっていないので、見させません。
My son wants to watch anime, but he hasn’t finished his homework, so I won’t let him watch it..
たがる wants to (3rd pers.)
私の地元は6月でも寒いことがある。
地元 hometown
In my hometown there are times where it is cold even in June.
ことがある there are times when
普段は母がご飯を作りますが、私が作ることもあります。
普段 (fudan) usually
My mother usually cooks, but there are times when I do as well.
ことがある there are times when
このナイフはどんなものでも切ることができるよ。
This knife can cut through anything.
ことができる can, able to
ここからは山を見ることができます。
You can see the mountains from here.
ことができる can, able to
どうしてそれを学ぶことになったの?
How did you come to learn that?
ことになる It has been decided that, turns out
私の母が入院することになった。
入院 (にゅういん) hospitalisation
My mother has been hospitalized.
ことになる It has been decided that, turns out
寝る前に食べないことにした。
I’ve decided to stop eating before going to bed.
ことにする to decide on
タバコをやめることにした。
I’ve decided to quit smoking.
ことにする to decide on
お父さんがそろそろ家に帰るはずだ。
Father should be returning home anytime now.
はずだ it must be; it should be (expectation)
今日は祝日だから、銀行は休みのはずだ。
Today is a national holiday, so surely the banks are closed.
はずだ it must be; it should be (expectation)
彼女の話は本当のはずがない。
Her story can’t be true.
はずがない can’t be (impossible)
彼はそんなことを言うはずがない。
He would never say such a thing.
はずがない can’t be (impossible)
あと500円安くしてくれたら、買いますよ。
I’ll buy it if you make it 500 yen cheaper.
いadj-くする make something ~
彼女は声を大きくした。
She raised her voice.
いadj-くする make something ~
外は、夏みたいだよ。
It’s like summer outside.
みたいだ like; similar to; resembling ~
あの人は、日本人みたいですね。
That person seems like they are Japanese.
みたいだ like; similar to; resembling ~
私は、今日みたいな日が好きだ。
I like days like today.
みたいな like, similar (before N)
彼女は男みたいな歩き方をする。
She walks like a man.
みたいな like, similar (before N)
私はお母さんみたいになりたい。
I want to become like my mother.
みたいに like similar (before Adj/Noun)
子どもみたいに遊んだ。
遊んだ。- あそんだ。
I played like a kid.
みたいに like similar (before Adj/Noun)
田中さんは1日に5回も食事をするそうだ。
I heard Tanaka eats as many as 5 meals everyday.
も as many as; as much as; up to; nearly ~ / そうだ I heard that
土曜日は12時間も寝てしまいました。
On Saturday I slept for nearly 12 hours.
も as many as; as much as; up to; nearly ~
晩ごはんの前にデザートを食べるな。
Don’t eat dessert before dinner!
な don’t ~ (order somebody to not do something)
運転をするなら飲むな。
運転 うんてん
If you’re going to drive, don’t drink.
な don’t ~ / なら in the case that~
火がなかなか燃えない。
燃えない / もえない
The fire won’t burn.
なかなか~ない not easy to, not be able to
さっきコーヒーを飲んだせいで、なかなか寝られません。
Because I drank coffee a little while ago, I can’t seem to fall asleep.
なかなか~ない not easy to, not be able to / さっき some time ago, just now
あのドラマならまだ見ていない。
If you’re talking about that drama, I still haven’t seen it.
なら in the case that~, if
明日、学校に行くから、早く寝なさい!
You’ve got school tomorrow so hurry up and go to bed.
なさい do this (soft/firm command)
次の質問を見て、ここに答えなさい!
Look at the next problem and put your answer here.
なさい do this (soft/firm command)
母にセーターを買ってあげた。
I bought my mother a sweater.
てあげる (te ageru) to do for; to do a favor
いいよ,私がやってあげるよ。
No problem, I’ll do it for you.
てあげる (te ageru) to do for; to do a favor
あなたにぜひ見てもらいたいものがある。
There’s something I want you to look at.
てもらう (te morau) to get somebody to do something
母に車で送ってもらった。
送って (おくって)
I had my mom drive me there.
てもらう (te morau) to get somebody to do something
お弁当を作っておいたよ。
お弁当 (おべんと)
I made your bento (lunch box) already.
ておく to do something in advance
旅行の前に切符を買っておきます。
旅行(りょこう)/ 切符(きっぷ)
I will buy the tickets before the trip.
ておく to do something in advance
明日までに宿題をしちゃいます。
I will finish my homework by tomorrow.
てしまう / ちゃう to do something by accident, to finish completely
ごめん!ジュースを全部飲んじゃった!
Sorry, I drank all the juice!
てしまう / ちゃう to do something by accident, to finish completely
日本語はそんなに難しくないよ。
難しい(むずかしい)
Japanese is not that difficult..
そんなに so much; so; like that
私のことがそんなに大切なの?
Do I really mean that much to you?
そんなに so much; so; like that
昨日、トムという人に会いました。
Yesterday, I met a person called Tom.
と言う(という)called; named; that ~
英語で「宿題」は、なんといいますか?
How do you say “shukudai” (homework) in English?
と言う(という)called; named; that ~
まだ20時なのに、とても眠い。
I’m really tired even though it’s still only 8PM.
のに although. in spite of, even though~
なぜ、彼らは冬なのに泳ぐのでしょうか?
Why will they swim even though it’s winter?
のに although. in spite of, even though~
家に帰るのに3時間かかりました。
It took 3 hours to return home.
のに in order to~, to (do something)
勉強するのに、それが必要だ。
勉強 べんきょう。必要 ひつよう。
I need it to study.
のに in order to~, to (do something)
背の高さはどれぐらいですか?
背(せ)
How tall are you?
さ -ness, nominalizer
私は、ワサビの辛さが大好きです。
辛 (から) spicy
I love the spiciness of wasabi.
さ -ness, nominalizer
お金があったら、旅行します。
旅行(りょうこう)
If I had money, I would go travel.
たら if, after, when
一口食べたら、きっと好きになるよ。
一口(ひとくち)one bite
Taste one bite, and you will surely like it!
たら if, after, when / きっと surely
安かったら、パソコンを買いたいです。
If it’s cheap, I’d like to buy a computer.
いadj+かったら if, after, when
一緒に来たらどうですか?
一緒に(いっしょに)
How about coming together with us?
たらどう how about~, why don’t you
彼に電話したらどうですか。
Why don’t you give him a call?
たらどう how about~, why don’t you
どうしたらいいですか?
What should I do?
たらいいですか what should I do?
どこに行ったらいいですか。
Where should I go?
たらいいですか what should I do?
きれいだと思わない?
Don’t you think it’s beautiful?
なadj+だ+と思う to think, I think, you think
今日は午後から雨が降ると思います。
I think it will rain today from the afternoon.
V+と思う to think, I think, you think
このぼうしは私には小さすぎます。
This hat is too small for me.
すぎる too much of something
父からもらった自転車を今も使い続けています。
使い(つかい)use
I still use the bicycle that my father gave to me even now.
続ける(つづけるう)to continue
一週間雨が降り続けた。
It kept raining for a full week.
続ける(つづけるう)to continue
彼女は電車の中にカサを忘れたことに気がついた。
忘れた (わすれた)
She realized she had left her umbrella inside the train.
に気がつく to realise, to notice
私があなたのメールに気がついたのが昨日でした。
Yesterday was when I noticed your email.
に気がつく to realise, to notice
同じに見える。
They look the same.
に見える to look, to appear
寝てないように見える。
You look like you didn’t sleep much.
に見える to look, to appear