文法N3U01 Flashcards
After an interview, they decide whether to hire him or not.
面接(めんせつ)をした上で、採用(さいよう)するかどうかを決める。
Since he promised in front of everyone, he must never do the same thing again.
みんなの前で約束した以上は、二度と同じようなことをしては行けない。
Tanaka-sensei scolds students, but he also never forgets to praise them.
田中先生は学生を叱る(しかる)一方で、褒めることも忘れない。
The two are good rivals at work.
二人は仕事のうえで、よきライバルだ。
As a student, you have to study hard.
学生である以上、しっかり勉強しなければならない。
The snow stopped while I was sleeping.
私は眠っている間に、雪が止んだ。
Please read the precautions and sign here.
注意事項(ちゅういじこう)を読んだうえで、ここに署名(しょめい)をお願いします。
Mountain climbing is good for keeping healthy.
登山(とざん)は健康を保つ(たもつ)上で役立つ(やくだつ)。
While reading Japanese manga, I became interested in Japanese culture.
日本のマンガを読んでいるうちに、日本の文化(ぶんか)に興味を持つようになった。
Housing prices have been rising steadily in recent years.
ここ数年(すうねん)、住宅(じゅうたく)の価格(かかく)が上がる一方だ。
Last night, while reading a book, I fell asleep without realizing it.
ゆうべ、本を読んでいるうちに、いつの間にか眠ってしまった。
Although she says she doesn’t have time to study, she is absorbed in playing games.
彼女は勉強する時間がないと言っている一方、ゲームに夢中になっている。
Thanks to Tanaka-san’s invitation, I had a fun day.
田中さんに誘(さそ)ってもらったおかげで、楽しい一日を過ごした。
Before the movie started, I went to the snack bar.
映画がまだ始まっていないうちに、ちょっと売店(ばいてん)に行っている。
She is beautiful and kind, so she is very popular.
彼女はきれいな上に優しい人なので人気が高い。
In Japan, it is customary to send gifts to people who have helped you or to your superiors when Obon and New Year’s Day are approaching.
日本には、おぼんや正月が近くなると、世話になった人や目上の人などに物を送る(おくる)習慣(しゅうかん)がある。
The customs of “Ochugen” and “Oseibo” began with people greeting and giving gifts to those who have helped them and to those above them, with the same feeling of cherishing their ancestors.
先祖を大切にするのと同じ気持ちで、世話になった人や目上の人に挨拶をし、おくり物をしたのが、この「お中元」や「お歳暮」の始まりである。
It may be difficult for foreigners to understand this Japanese custom.
外国の人に日本人のこの習慣を、理解してもらうのは、むずかしいかもしれない。
Thank you for your kindness.
親切にしてくださって、ありがとうございました。