N2 Goi 1 Flashcards
子供をかわいがる
Love ones child子供をかわいがるのは良いことで,子供を甘やかすのは悪いことだ。
子供を甘やかす
Spoile ones child子供をかわいがるのは良いことで,子供を甘やかすのは悪いことだ。
怒鳴る
Shout, Yell父はわたしを怒ってどなった。
よす
to drop (a subject)~やめる今日だけは、議論はよそう。
妊娠する
To be pregnantにんしん彼女は妊娠している。
産む
to give birthうむ彼女は双子(ふたご)を産んだ。
おんぶする
to carry (e.g. child) on one’s back彼女は赤ん坊(あかんぼう)をおんぶしていた。
おぶう
to carry (e.g. child) on one’s back彼はおじいさんを背中におぶって行った。
おしめ
diaper赤ん坊におしめを当てる。
Esstisch
食卓しょくたく
Dirty dishes (2W.)
汚れた食器(よごれたしょっき)、洗い物
Raise a child (2W.)
子育てをする、育児
Spoile ones child
子供を甘やかす
Teach manners to a child
こどもをしつける
Spank
お尻をたたく
Carry on ones back (2W.)
おんぶするおぶう
Diaper (2W.)
おむつおしめ
炊事
Cookingすいじ私は炊事が全然できない。
育児
Kinderpflege, Großziehen eines Kindesいくじほんの一握り(ひとにぎり)の男性しか育児休暇を取りたがらない。Only a handful of men want to take childcare leave.
しつけ
Erziehung
生まれる
Be bornいつ生まれましたか。
だっこする
Auf den Arm nehmen
抱く
In den Arm nehmen抱く彼女は赤ん坊を腕(うで)に抱いていた。
Sink
流し(ながし)
Auf den Arm nehmen
だっこする
やんちゃな
Frech, unartigやんちゃな子供
いたずらをする
Schabernack treiben
さわぐ
Krach machen君たち、さわがないで。
そうぞうしい
Lautその通りは騒々しい。
やかましい (4W.)
Laut, streng, waehlerisch, viel diskutiert彼の音楽はやかましすぎるよ。彼はその事にはあまりやかましくない。彼女は食べ物には非常にやかましい。大気汚染(たいきおせん)に対しての世論(よろん)がついにやかましくなった。
落書きをする
Kritzeln
暴れる
To get out of control, to act violently日本の国債(こくさい)が暴れる。
なぐる
Schlagen, verpruegeln顔をなぐる
Frech, unartig
なんちゃ
Laut (3W.)
さわがしい、そうぞうしい、やかましい
Schabernack treiben
いたずらをする
Get out of control, To act violently
暴れる(あばれる)
Schlagen, verpruegeln
なぐる
Ziehen
引っ張る(ひっぱる)猫の耳を引っ張る。
爪をかむ
An den Naegeln kauenつめをかむ