Lesson 5 Flashcards
折り
おり opportunity
折る
おる to break
折々
おりおり occasionally
里
さと village, countryside
里子
さとご foster child
里親
さとおや foster parents
臣
おみ attendant, retainer
豆
まめ legume
豆腐(ふ)
とうふ tofu
小豆
あずき azuki
大豆
だいず soya bean
納豆
なっとう natto
豆乳(にゅう)
とうにゅう soy milk
枝豆
えだまめ edamame
麦
むぎ wheat, oat
小麦粉(こ)
こむぎこ wheat flour
貝
かい shell
巻貝(なき)
まきがい snail
汽車
きしゃ steam train
蒸汽(じょう)
じょうき steam, vapour
決定
けってい decision
予定
よてい plans
安定
あんてい equilibrium
実
じつ truth
現実(げん)
げんじつ reality
事実
じじつ fact, truth, reality
実験
じっけん experiment
表
おもて surface
表
ひょう table(content)
表明
ひょうめい declaration
方法
ほうほう method
法律(りつ)
ほうりつ law
目的
もくてき purpose
公的
こうてき public, official
政治
せいじ politics
治す
なおす to cure, to heal
治まる
おさまる to be at peace
治める
おさめる to govern
協会
きょうかい association, society
協定
きょうてい arrangement, pact
取る
とる to take
取材
しゅざい news coverage
平和
へいわ peace, harmony
和む
なごむ to be softened, to calm down
和解(かい)
わかい reconciliation
受験
じゅけん taking an examination
受信
じゅしん radio reception (station)
受かる
うかる pass an examination
政府
せいふ govenment
府県
ふけん prefecture
委員会
いいんかい committee
委ねる
ゆだねる to entrust a matter to
参加(か)
さんか participation
参考書
さんこうしょ reference book
長官
ちょうかん secretary (government)
警官(けい)
けいかん policeman
見直し
みなおし review
直後
ちょくご immediately following
直前
ちょくぜん just before
果物
くだもの fruits
果たす
はたす to accomplish
放送
ほうそう broadcast
放す
はなす to realease
育ち
そだち breeding
保育園
ほいくえん nursery school
念
ねん sense, idea, though
懸念(け)
けねん worry, fear, anxiety
念力
ねんりき will-power, faith