lesson 1 Flashcards
普
フ
普通
ふつう
普及(する)
(が) ふきゅう(する)
普段
ふだん
象
ショウ
ゾウ
印象的な
いんしょうてきな
現象
げんしょう
phenomenon
対象
たいしょう
target, object
〜を対象に
象徴(する)
しょうちょう(する)
symbol, emblem
表
おもて
あらわ・れる
あらわ・す
ヒョウ
表れる
表す
(が)あらわれる
(を)あらわす
to represent
発表(する)
はっぴょう(する)
代表(する)
代表的な
(を)だいひょうする
to represent
表現(する)
(を)ひょうげんする
to express
訳
わけ
ヤク
翻訳
翻訳家
ほんやく
ほんやくや
translation
言い訳(をする)
いいわけ
excuse
申し訳
もうしわけ
apology, excuse
通訳(する)
通訳
つうやくする
to interpret
interpretatior
利
リ
利点
りてん
欠点
けってん
便利な
べんりな
不便な
ふべんな
(に)有利な
ゆうりな
advantageous
不利な
ふりな
disadvantageous
利用する
りようする
use
利益
りえき
profit, gains
利息
りそく
interest in loan
嫌
いや
きら・い
きら・う
ケン
ゲン
嫌がらせ
いやがらせ
harassment
嫌がる
いやがる
to hate
機嫌
きげん
(がいい・悪い)
humor
観
カン
価値観
かちかん
value (of life)
主観・的な
しゅかん・てきな
subject/subjective
客観・的な
きゃっかん・てきな
object/objective
観察(する)
(を)かんさつする
observation, survey
性質を知るために
観光(する)
(を)かんこう(する)
観測(する)
(を) かんそくする
observation, survey
データのために
気温、雨量
犯
おか・す
ハン
犯罪
はんざい
crime
犯人
はんにん
防犯
ぼうはん
prevention of crime
犯行
はんこう
crime (specific)
張
は・る
チョウ
出張(する)
(に)しゅっちょう
business trip
主張(する)
(AをBと)しゅちょう
claim
引っ張る
(を)ひっぱる
to pull, draw
緊張(する)
きんちょう
tension, stress
未
ミ
未婚(のN)
未婚者
みこん
みこんしゃ
unmarried
未来
みらい
未成年(のNだ)
みせいねん
minor
未熟な
みじゅくな
immature
inexperienced
未満
みまん(の)
less than under
費
つい・やす
ヒ
食費
しょくひ
food expense
消費
消費者
しょうひ
しょうひしゃ
consumption
consumer
光熱費
こうねつひ
cost of fuel and light
消費税
しょうひぜい
consumption tax
続
(が)つづ・く
(を)つづ・ける
ゾク
連続(する)
(が)れんぞくする
continuation, series
(in different places)
続き
つづき
継続(する)
けいぞくする
continuation
(same thing)