Kanji 3.2 frasi Flashcards
せんご、にほんのけいざいはおおきくせいちょうした。
Nel dopoguerra, l’economia del Giappone crebbe grandemente.
戦後、日本の経済は大きく成長した。
しごとがすんだら、しょくじにいきませんか。
Finito il lavoro, ti andrebbe di andare a mangiare qualcosa?
仕事が済んだら、食事に行きませんか。
このどうぶつえんではめずらしいこんちゅうがみられる。
In questo zoo si possono ammirare degli insetti rari.
この動物園ではめずらしい昆虫が見られる。
わたしはむしがきらいだ。
Io odio gli insetti.
私は虫が嫌いだ。
ハローキティはまるいかおをしている。
Hello Kitty ha una faccia rotonda.
ハローキティは丸い顔をしている。
「たべろ」「のめ」はめいれいのかたちだ。
“Mangia!”, “Bevi!” sono delle forme imperative.
「食べろ」「飲め」は命令の形だ。
このえいがにはいのちのたいせつさというメッセージがある。
Questo film presenta un messaggio sull’importanza della vita.
この映画には命の大切さというメッセージがある。
みらいのこどもたちのために、いまなにができるだろう。
Cosa potremo mai fare per i bambini del futuro?
未来の子供達のために、今何ができるだろう。
しんやになるとタクシーのねだんがたかくなる。
Quando scatta la mezzanotte, i prezzi dei taxi diventano più alti.
深夜になるとタクシーの値段が高くなる。
このみずうみはにほんでいちばんふかいといわれている。
Si dice che questo lago sia il più profondo del Giappone.
この湖は日本で一番深いと言われている。
でんしゃのドアがしまるときにベルがなります。
Nel momento in cui la porta del treno viene chiusa, suona un campanello.
電車のドアが閉まる時にベルが鳴ります。
しょうテストをしますから、きょうかしょをとじてください。
Faremo un mini test, quindi chiudete il libro di testo per favore.
小テストをしますから、教科書を閉じて下さい。
たなかせんせいのけんきゅうしつのばんごうをおしえてもらった。
Mi è stato detto il numero di telefono del laboratorio del professor Tanaka.
田中先生の研究室の番号を教えてもらった。
あのしんごうをまがって、みぎにいってください。
Dopo aver svoltato a quel semaforo, prosegui verso destra per favore.
あの信号を曲がって、右に行って下さい。
ハムレットはせかいてきにゆうめいなひげきだ。
L’Amleto è una tragedia famosa in tutto il mondo.
ハムレットは世界的に有名な悲劇だ。
かなしいえいがをみてないてしまった。
Ho guardato un film triste e ho finito per piangere.
悲しい映画を見て泣いてしまった。
このきっさてんはしずかなので、よくべんきょうしにくる。
Poiché questa sala da té è silenziosa, ci vengo spesso per studiare.
この喫茶店は静かなので、よく勉強しに来る。
このしょくどうはたべるまえにおかねをはらうことになっている。
In questa mensa è obbligatorio pagare prima di mangiare.
この食堂は食べる前にお金を払うことになっている。
たいふうのえいきょうで、でんしゃがおくれている。
A causa del tifone, i treni sono in ritardo.
台風の影響で、電車が遅れている。
おんがくはこどものせいちょうにえいきょうするのだろうか。
Chissà se la musica ha degli effetti sulla crescita dei bambini?
音楽は子供の成長に影響するのだろうか。
このコンサートホールはおとはよくひびく。
In questa sala da concerti il suono riecheggia bene.
このコンサートホールは音はよく響く。
おうべいでもかんたんにすしがたべられるようになった。
Anche in Occidente è diventato facile riuscire a mangiare il sushi.
欧米でも簡単に寿司が食べられるようになった。
このかいしゃはまんがもじしょもしゅっぱんしている。
Questa azienda pubblica sia fumetti che vocabolari.
この会社は漫画も辞書も出版している。
このまんがはえいごばんもでている。
Questo fumetto viene pubblicato anche in un edizione inglese.
この漫画は英語版も出ている。