Kaisei Teacher Recs Presentation Flashcards
credibility
信用度
Early action
そうき決定方式で入学決定が行われること。一般的に、願書締切は11月1日、あるいは11月15日です。合不判定、結果通知が出るのも通常よりも3ヶ月以上早く、12月中旬ごろです。制限の無いEarly action の場合は、他校への願書提出が可能です。受かった場合は、5月1日まで入学の意思決定をします。制限のあるEarly ActionはRestrictedEAといい、他校への出願は出来ません。
Credential evaluation
アメリカ以外で取得された学位や成績などをアメリカ国内の基準に従って評価すること。専門機関を通して行う場合は有料
Details
詳細
ショウサイ
adverb
副詞
フクシ
applicant
志願者
adjective
形容詞
Objective factors
客観的な要因
カッカンテキ
University search criteria
大学選択条件
Subjective factors
主観的要因
Description - ACT and SAT
大学学部課程の入学に際しよう供される適正能力テスト
Enthusiasm
熱意
ねつい
curiosity
好奇心
Early decision
EarlyDecisionは、EAと同じく、早期決定方式です。ただし、EAと違い、入学許可されたら、必ずその大学に入学しなければいけない制度です。
of course, there are exceptions to this generality
もちろん、この一般性には例外があります
Early Action 2
Early Actionに関しては、Early Action2 のオプションを行なっている大学が複数あります。この場合は、通常、一月15日ごろの締め切りで、大抵、1ヶ月ごに結果がわかります。
be happy when writing about the student, show your enthusiasm
生徒について書くときは喜んだ態度でなるべき書いてください
Get a scholarship
奨学金を得る
Co-operative education
学生の専門分野で、学内の勉学と学外の実習による職務経験を組み合わせる教育法です。今ユル、産学協同プルグラムの事ですね
application
願書
4ー4ー1
一学年を4ヶ月の二学期とその後に1ヶ月の集中講座、自由研究、学外学習、異なる教育形態をとうして教育的な経験ができるカレンダー制度です。
Deadline
提出(テイシュツ)期限
FInals
期末試験
CV curriculum vitae - resume
履歴書
Gap year
主に高校卒業から大学入学まで、ある一定期間を休学することを指す(サス)。
From the standpoint of the reader
読者の立場から考えて
location
所在地
BA
BS
文学士号
理学士号
Core curriculum
特定の学位を取得(シュトク)するための一つの条件。。。指定された多様な(タヨウ)な科目の集合体ですの。必須科目と同義。
Honors program
非常に有能な学生を対象としたプルグラムで、これらの学生の能力をより高めることがで来るよう、自由研究の機会を与えたり、教育の進度を加速させたりします。
Lecture
講義
Admissions selectivity (level of difficulty)
入学難易度
Arts and sciences- includes
Humanities / Social science / Natural science /Mathematics /
Foreign languages / Fine Arts
人文学、社会科学、自然科学、数学、外国語、美術を含む学科
Transfer (student)
編入生
Select a university that meets the desired conditions
希望条件の合う大学を選択
In general, in evaluating candidates, private universities emphasize subject factors like teacher recommendations
一般に、候補者を評価する際に、私立大学は推薦状のような主観的要素を強調する。
Undergraduate program
学部プログラム
makes it more interesting
興味深いものにする
Academic year
一学年間
Study abroad expenses
留学経費
Extracurricular activities
運動部や文化部などの課外活動
Subjective factors
主観的な要因
shukanteki na yoin
makes you want to be better tescher
より良い教師になりたがる、私を挑戦する
creative
創造的
ソウゾウテキ
独創的
ドクソウテキ
High degree of recommendation
オススメ度が高い
Academic advisor - helps with course registrations, academic advising
指導教授 ー 授業の登録など、学業に関する相談。。。一般的には、大きな総合大学(大学院の生徒に気を使う大学)より、もっと小さな、リベラルアーツカレージの方が、大学学部課程の生徒に力と支援を与えています
this is Daniel Grayson, who was only 26 or 27 years old at the time. When writing your recommendation, think of a person like Daniel. Many of the people who read and evaluate college applications are like him. They are very intelligent, young, and do not like boring recommendations. They typically prefer straight talk and do not like “detarame.”
これは当時26歳か27歳のダニエル・グレイソンさんです. 推薦状を書くとき、ダニエルのような人をイメージにして、書いてください。大学の志願書を読んで評価する人々の多くは、ダニエルと似ています。彼らは非常に知的でまだ比較的若く、退屈な推薦状を好まない。通常、ストレート・トークを好み、デタラメな“スイートトーク”は好まない。
IVY LEAGUE
いかにあげる8校ですが、共通点は一つ:東京の野球での6大学リーグ、Keio、Waseda、法政、東京、明治、立教みたいにただのスポーツリーグです。まあ、たしかにIVY LEAGUE の大学は8校とも歴史が深いし、みんな入りにくいところですね。。。
Anecdote
逸話
イツワ
Internships
インターンシップはAmericaではとても盛んです。監督下における短期間の職務経験。通常、学生の専門分野に関連した仕事をします。フルタイムーパートタイム、職場が学内・学外、有給・無給など、条件はさまざまです。
Essay
エッセイ
Consortium
近隣地域(kinrinchiiki)に複数の大学がある場合に、それらの大学が集まってつくる会員制のコミュニティと考えて良いでしょう。加盟校の学生は自校だけでなく、他校の図書館を出来たり、特別講義やパネルdiscussionの参加、自校では取れないコースを他校で取ることができます。
Capstone project
博士号を取得するためにはdissertationを書かなければいけません。これは、独自の研究の成果をまとめ正式な論文です。大学学部課程で同じような論文を4年目、最後の何ヶ月分集中する独自な研究を良く、capstone project と言います。
This photo was taken about ten years ago, when most university admissions offices were printing out and making piles of all the application documents
この写真は約10年前、ほとんどの大学入学事務所がすべての出願書類を印刷して、積み重ねていたときからのものです…
4ー1ー4
一学年を4ヶ月の二学期とその間に1ヶ月の集中講座、自由研究、学外学習、異なる教育形態をとうして教育的な経験ができるカレンダー制度です。
verb
動詞
Noun
名詞
GPA
Grade Point Average の略(リャク)。学業成績平均点ですね。Americaでは最も共通な方法は。。。A=4 etc
the more selective the university, the more important the letter of recommendation will likely be
大学の難易度が高いほど、推薦状が重要であるでしょう
Search, investigate, look up
検索、調査, 調べる
kensaku
maturity level
成熟度
セイジュクド
College - describe
大学学部課程で、ふつう4〜5年間で学士号を取れる。単科大学? または総合大学の一部
Common appication
800以上の大学で使用されている共通で利用可能なの願書。。。開成に関してはとても便利です。
credit
コース 完了の際に与えられる単一の事。通常、1週間の時間数で表される。一単位は一学期間をとうして、1週間につき50分の授業で取得できる単位数に相当する。
Double major
同時に二つの専攻科目をとることので来るプルグラム
by selecting multiple factors in the search engine you can list the universities that match your factors — this is very convenient
一般的な条件の場合には、これらの検索サイトで複数な大学選条件を選んで、条件にマッチした大学だけをリスト出来ます。大変便利です。
Major field
専攻分野
Simplistic
単純化した
research or academic related careers
研究や学術関連のキャリア