JLPT Level N2 - 文法 Flashcards

Studying for the new JLPT Level N2 Grammar.

1
Q

〜げ
・あの人は_さび__しな_目をしている。
・彼は何か_言いた_だった。

A

〜そう
・寂しそうな
・言いたそう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

〜がち
・私は子どもの頃、病気がちだった
・最近、彼は仕事を_休みがちだ_。

A

〜ことが多い
・病気になることが多かった
・休むことが多い

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

〜っぽい
・年を取ると、忘れっぽくなる
・このコート、デザインは良いけれど、生地が_安っぽい_ね。

A

・よく忘れるようになる
・安く見える

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

〜気味(ぎみ)
・残業続きで_疲れ気味だ_。
・新人社員は_緊張気味の_顔をしていた。

A

ちょっと〜
・ちょっと疲れている
・ちょっと緊張した

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

〜ものなら
帰れるものなら、今すぐ、国へ帰りたい。
やれるもんなら、やってみろ。

A

〜が可能なら〜したいが、不可能
・帰れないが、もしも帰れるなら
・できないと思うが、もしできるなら

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

〜ものだから
・上着を脱いでもいいですか。暑いものですから
・遅くなってごめん。道路が_混んでいたもんだから_。

A

・暑いので
・混んでいたので

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

〜(んだ)もの
・パーティーには行かなかったよ。知らなかった(んだ)もの
・しょうがないよ。子供(なん)だもん

A

〜から
・知らなかったから
・子供だから
女性や子供がよく使う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

〜ものの
・車の免許は_持っているものの_、ほとんど運転したことがない。
申し込みはしたものの、試験を受けるかどうか未定だ。
春とはいうものの、まだ寒い。

A

〜けれど
・持っているけれど
・申し込んだけれど
・春だというけれど
◆A/Nは「〜とはいうものの」の形で使うことが多い。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

〜はもとより〜も
・うちには、_車はもとより自転車ないんです。
・レタスは_サラダで食べるのはもとより
、炒めておいしい。

A

〜はもちろん〜も
・もちろん車もないし
・もちろんサラダで食べるのもおいしいし
◆「Nはもちろん〜も」の硬い表現。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

〜はともかく〜は
・母の料理は_見た目はともかく_味おいしい。
・あの女優は、_顔はともかくとして_演技すばらしい。

A

〜はともかく(として)〜は(が)
・見た目はどうか、分からないが
・顔はどうか、分からないが

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

〜はまだしも
・私の英語力では、旅行はまだしも、留学なんて無理です。
10分や20分ならまだしも、1時間も待てません。

A

〜は(なら)少しは良いが
・旅行なら少しはいいが
・10分や20分なら少しはいいが

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

〜は抜きにして
・皆さん、_仕事の話は抜きにして_楽しく飲みましょう。
お世辞抜きに、君の日本語は本当に上手いよ。
・_田中さん抜きで(は)_パーティーは始められません

A

・仕事の話はやめて
・お世辞ではなく
・田中さんがいなくては

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

〜でたまらない
・子供のことが_心配でたまらない
・家族に_会いたくてたまらない

A

とても〜
・とても心配だ
・とても会いたい
◆「我慢できないぐらい〜だ」という意味。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

〜でしょうがない
・今日は何もすることがなくて、で仕方がない
・そんな方法では、時間がかかってしょうがない

A

とても〜
・とても暇だ
・とても時間がかかる
◆Vは感情・感覚・困った状態を表すもの。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

〜てかなわない
・隣の工事が_うるさくてかなわない
・私の家は、駅から遠くて_不便でかなわない

A

〜で困る
・うるさくて困る
・不便で困る
◆感情には使わない。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

〜でならない
・親友の結婚式に出席できないのが、残念でならない
・検査の結果が_気になってならない_。

A

とても〜
・とても残念だ
・とても気になる
◆自然になる気持ちの場合に使う。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

〜ないことはない
・_食べないことはない_が、あまり好きじゃない。
・タバコをやめるのは難しいが、やめられないことはない

A

・食べると言って良いが
・やめることは可能である

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
18
Q

〜ないこともない
・毎日、漢字を4つか5つなら、覚えられないこともない
・この会社を辞める人の気持ちが_分からないこともない_。

A

・覚えられるかもしれない
・分かるように思う

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
19
Q

〜ないではいられない
・態度の悪い店員に、一語文句を_言わないではいられなかった
・工事の音がうるさくて、耳を_ふさがないではいられない

A

〜やめられない
・言うことをやめられなかった
・ふさぐことをやめられない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
20
Q

〜ずにはいられない ・職場で嫌なことがあると、酒を_飲まずにはいられない。 ・あの映画を見たら、誰でも_感動せずにはいられない

A

〜やめられない(止められない)
・飲むことをやめられない
・感動することをとめられない/感動する
※しない→せず
◆「〜ないではいられない」の硬い表現。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
21
Q

〜ねばならない
・ビザが切れたので、国に_帰らねばならない
・それが真実であることを_確かめねばならない

A

〜なければならない
・帰らなければならない
・確かめなければならない
※しない→せねば

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
22
Q

〜てはならない
・この悲惨な体験を決して_忘れてはならない
・失敗を人のせいに_してはなりません

A

〜てはいけない
・忘れてはいけない
・してはいけません
◆禁止を表す。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
23
Q

〜て(は)いられない/〜てらんない
・田中君、遅いなあ。もう_待ってられないから先に行こう。
・忙しくてテレビなんか_見てらんない

A

〜続けられない
・待ち続けられない
・見ることを続けられない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
24
Q

〜てばかりはいられない
・連休だけれど、もうすぐ試験があるから、遊んでばかりはいられない
・もう親に_頼ってばかりはいられない_。

A

いつも〜ことはできない
・いつも遊んでいることはできない
・いつも頼ることはできない

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
25
**~かいがある/~かい(が)あって** ・_努力の**かいあって**_、希望の大学に合格した。 ・素敵な人と結婚できた。この年まで_待った**かいがあった**_。
**~(の)効果がある** ・努力の効果があって ・待った効果があった
26
**~かいがない/~かい(も)なく~** ・_手術**のかいもなく**_、愛犬が死んでしまった。 ・予選で落ちてしまい、一生懸命_練習した**かいがなかった**_。
**~(の)効果がない** ・手術の効果がなく ・練習した効果が表れなかった
27
**~がい** ・_やり**がい**_のある仕事 ・_教え**がい**_のある生徒
・やる価値 ・教える効果が感じられる
28
**~てまで(も)/~まで~て** ・_借金し**てまで**/借金**まで**し**て**海外旅行に行く_なんて、私には信じられない。 ・_嫌な思い**まで**し**て**/嫌な思いをし**てまで**_、彼女と付き合うことないよ。 ・親に_嘘をつい**てまで**_遊びに行きたくない。
**~ために~までする/~するくらいなら** ・海外旅行に行くために借金までする ・嫌な思いをするくらいなら ・親に嘘までてついて/親に嘘をつくくらいなら
29
**~かける/~かけの/~かけだ** ・_よみ**かけの**_本が何冊もある。 ・彼女は何か_言い**かけて**_やめた。 ・私は、子供の時、病気で_死に**かけた**_ことがある。
・読み終わっていない ・言おうとして ・死にそうになった
30
**~切る/切れる/切れない** ・この小説は面白くて、1日で_読み**切った**_。 ・彼は疲れ切った顔をしている。
・全部読んだ ・ひどく疲れた ◆全部使って、残っていない様子。
31
**~える(うる)/~えない** ・博士でも_間違うことはあり**える**_。 ・これが私の_知り**うる**_全ての情報です。
~可能性がある/~ができる ・間違う可能性がある ・知ることができる **ダメ:** ありうない・ありうます
32
**~抜く** ・大変な仕事でも、_やり**抜く**_自信があります。 ・彼はあきらめずにゴールまで_走り**抜いた**_。
**頑張って最後まで~する** ・頑張って最後までやる ・頑張って最後まで走り続けた ◆最後までその状態を続けること。 **ダメ:** 使い抜く → **OK:** 使い切る
33
**~うちに** ・_忘れない**うちに**_、メモしておこう。 ・桜が_きれいなう**ちに**_、お花見に行きましょう
**~間に** ・覚えている間に ・きれいな間に
34
**~か~ないかのうちに** ・授業が_終わる**か**終わら**ないかのうちに**_、彼は教室を出た。 ・布団に_入る**か**入ら**ないかのうちに**_眠ってしまう。
**~と同時に** ・終わると同時に ・入ると同時に
35
**~限り** ・_日本にいる**限り**_、日本語は必要だ。 ・悪い生活習慣を_改めない**限り**_、健康にはなれない。 **~限り(では)** ・私の_調べた**限り(では)**_、こういう研究は誰もしていない。
**~限り(は)** ・日本にいる間は ・改めない間は **~限り(では)** ・調べた中では ◆「~の範囲内で判断すると」の意味。
36
**~に限り/~に限らず~も** ・_70歳以上の方**に限り**_、入場無料。 ・最近は、_女性**に限らず**男性**も**_化粧をする。 ・雨だ。_今日**に限って**_傘を持ってこなかった。 ・う_ちの子**に限って**_悪いことをするはずがない。
**~だけ/~だけなく~も** ・70歳以上の人だけ特別に ・女性だけでなく男性も ・いつもと違って今日だけ **ダメ:** 女性限り/東京限り
37
**~さえ~ば** ・携帯電話を買った。_これ**さえ**あれ**ば**_、時計もカメラもいらない。 ・この薬を_飲み**さえ**すれ**ば**_、すぐに治ります。
**~だけで** ・これがあるだけで ・飲むだけで
38
**~からこそ** ・子供が_かわいい**からこそ**_、しかるんです。 ・_努力した**からこそ**_、成功したんです。 ・厳しく注意したのは、あなたのことを_思え**ばこそ**_です。
**~から** ・本当にかわいいから ・たいへん努力したから ・本当に思っているから ◆理由を強調する。
39
**~てこそ** ・お互いに_信頼し**てこそ**_、悩みも言える。 ・_親になっ**てこそ**_、親の苦労が分かる。
**~て、はじめて** ・信頼して、はじめて ・親になって、はじめて
40
**~ばかりだ** ・物価は_上がる**ばかりだ**_。 ・状況は_悪化する**ばかりだ**_。 **(ただ)~ばかりだ/(ただ)~のみだ** ・事故がないようにと_**ただ**祈る**ばかりだ**_。 ・解決策はない。_**ただ**忍耐ある**のみだ**_。
**~続けている** ・上がり続けている ・悪化し続けている **~だけだ** ・祈るだけだ ・忍耐するだけだ
41
**~にしたら/~すれば/~してみたら/~してみれば** ・大きすぎる親の期待は、_子供**にしたら**_苦痛だ。 ・犬や猫はかわいいが、_飼っていない人**にすれば**_迷惑だなこともある。
**~には** ・子供には ・飼っていない人には ◆~の立場になってみれば
42
**~としたら/~とすれば** ・もし、それが_本当だ**としたら**_、夢のようです。 ・あの人が今も_生きている**とすれば**_、もう90歳になっているでしょう。
**~なら** ・本当なら ・もし生きているなら
43
**~としても** ・_行く**としても**_、旅行者としてしか行けない。 ・負けて悔しいのは、選手だけでなく_監督**にしても**_同じだ。
**~(の)場合でも** ・行くかどうか分からないが、行く場合でも ・監督の場合でも
44
**~を~として/とする/とした** ・この祭りは、_住民の社会参加**を**目的**として**_始められた。 ・_山田さん**を**リーダー**とする**_サークルを作る。 ・_環境問題**を**テーマ**とした**_テレビ番組を見る。
・住民の社会参加が目的で ・山田さんがリーダーの ・環境問題がテーマの
45
**~とともに** ・_家族**とともに**_来日した。 ・自動車が_普及する**とともに**_、事故も増加した。
**~一緒に** ・家族と一緒に ・普及したら、一緒に
46
**~にともなって/ともない/ともなうN 《~に伴って》** ・人口の_増加**にともない**_、資源の消費量も増える。 ・マラソン大会が_行われるの**にともなって**_、この道路は通行止めになります。
**~と一緒に** ・増加と一緒に ・行われるのと一緒に
47
**~につれて/~につれ** ・_年を取る**につれて**_、体のいろいろな機能が低下する。 ・_町の発展**につれて**_、自然が少なくなった。
・年を取ると、だんだんに ・町が発展していくのに合わせて
48
**~にしたがって/~にしたがい 《~に従って》** ・_北へ行く**にしたがって**_、紅葉は早くなる。 ・_予定表**にしたがい**_、学習を進める。
・北へ行くにつれて ・予定表のとおりに **ダメ:** 予定表につれて
49
**~(の)とおり/Nどおり 《通り》** ・友達が_言った**とおり**_、日本の物価は高い。 ・自分の_思う**とおりに**_生きることは難しい。 ・希望**どおり** ・アドバイス**どおり**
**~と同じ** ・言ったことと事実は同じで ・思うのと同じように ・希望と同じように ・アドバイスと同じように
50
**~まま(に)** ・セールスマンに_言われる**まま**_、契約書にサインをしてしまった。 ・足の_向く**ままに**_歩く
**~とおりに** ・言われるとおりに ・向くとおりに
51
**~ことに** ・_驚いた**ことに**_、彼女は同じ相手と2回も離婚して再婚しているんです。 ・_面白い**ことに**_、隣の家も、その隣の家も、うちと同じ名字なのです。
・驚いたことですが ・面白いことですが **例:** うれしいことに・申し訳ないことに・残念なことに・間抜けなことに
52
**~あまり** ・_緊張の**あまり**_、体が震えた。 ・_心配する**あまり**_、母は寝込んでしまった。
**~しすぎる** ・緊張しすぎて ・心配しすぎて ※ うれしさのあまり・悲しみのあまり **例:** 怒りのあまり・驚きのあまり・急ぐあまり・恐れるあまり
53
**~わけだ** ・_寒い**わけだ**_。雪が降っている。 ・定価が1万円で、2割引きだから_8千円になる**わけだ**_。
・寒いのは当選だ ・結局8千円になる
54
**~わけではない/~わけでもない** ・_ほしくない**わけではない**けれど_、お金がないから買えないんです。 ・テレビはつけてあるが、_見ている**わけでもない**_。
・ほしいですが ・特に見ていない
55
**~わげがない/わけはない** ・うちの子がそんなことを_する**わけがない**_。 ・ほめられて、_うれしくない**わけがない**_。
**~はずがない/絶対に~** ・するはずがない/絶対にしない ・うれしくないはずがない/絶対にうれしい
56
**~わけにはいかない/~わけにもいかない** ・重要な会議があるので、病気でも会社を_休む**わけにはいかない**_。 ・税金は、高くても_払わない**わけにはいかない**_。
**~できない/~なければならない** ・休むことはできない ・払わなければならない
57
**~たとたん(に)** ・窓を_開け**たとたん**_、強い風が入ってきた。 ・お酒を_飲ん**だとたん**_、顔が赤くなった。
**~と同時に/~すぐに** ・開けると同時に ・飲んだらすぐに **ダメ:** 駅に着いたとたん、電話します。
58
**~あげく/~あげくに/~あげくの** ・彼は酔っ払って_騒いだ**あげく**_、寝てしまった。 ・何度も_手術した**あげく**_、治らないと言われた。
**~たあげく****/****~のあげく** **~大変だったが、最後には** ・騒いで大変だったが、最後には **~大変だったのに、最後には** ・手術して大変だったのに、最後には
59
**~末 《~すえ》** ・_悩んだ**末**_、進学ではなく就職することにした。 ・住民との_話し合いの**末**_、その建物の建設は中止となった。
**~た結果/~の結果** ・悩んだ結果 ・話し合いの結果
60
**~たかと思ったら/~たかと思うと** ・あの人は忙しい人で、_来**たかと思ったら**_、もう帰ってしまった。 ・花が_咲い**たかと思ったら**_、もう散ってしまった。
**~てすぐに** ・来てすぐに ・咲いてすぐに
61
**~ところ** ・_お忙しい**ところ(を)**_すみません。 ・会いたいと_思っていた**ところです**_。
・今忙しいのに ・今ちょうど思っていました
62
**~たところ** ・病院で_検査し**たところ**_、異常はなかった。 ・駅に_問い合わせ**たところ**_、忘れ物は届いていた。
**~てみたら** ・検査してみたら ・問い合わせてみたら
63
**~どころではない** ・工場で火事があり、_仕事**どころではなかった**_。 ・風邪がひどくて、_遊びに行く**どころじゃない**_。
**~する状態じゃない** ・仕事をする状態ではなかった ・遊びに行く状態じゃない **例:** それどころではない
64
**~どころか** ・忙しくて_夏休み**どころか**日曜日**も**_休めないよ。 ・うちの会社は_忙しい**どころか**_仕事がなくて困っているんだ。
・夏休みはもちろん日曜日も ・忙しいなんてとんでもない
65
**~だらけ** ・この手紙の日本語は_間違い**だらけ**だ_。 ・ちゃんとたたんでおかなかったから、服が_しわ**だらけ**_になってしまった。
**~がいっぱい** ・間違いがいっぱい ・しわがいっぱい ◆否定的な意味
66
**~たきり/~っきり** ・うちの子は遊びに_行っ**たきり**_帰ってこない。 ・息子は、自分の部屋に_入っ**たきり**_出てこない。 ・彼とは去年の忘年会に会って、_それ**(っ)きり**_会っていない。 ・母は入院している父を_つき**(っ)きり**で_看病している。
**~ままずっと/~からすっと** ・行ったままずっと ・入ったままずっと ・それからずっと **~(ます形)きり/~(ます形)っきり** ・他の事はしないで、そばについて **例:** ~にかかり(っ)きり = それだけしている
67
**~っぱなし** ・電車が混んでいて、東京まで_立ち**っぱなし**だった_。 ・テレビを_つけ**っぱなし**で_寝てしまった。
**~ずっと/~たまま** ・ずっと立っていた ・つけたままで
68
**~に反して** ・専門家の_予想**に反して**_、景気は回復し始めた。 ・我々の_期待**に反して**_、新商品はあまり売れなかった。
**~とは反対に** ・予想とは反対に ・期待とは反対に
69
**~反面/~半面** ・パソコンは_便利な**反面**_、トラブルも多い。 ・彼は_優れた学者である**反面**_、精神的に弱い人間だ。
**~だが** ・便利だが ・優れた学者だが
70
**~一方(で)** ・この布は水に_強い**一方**_、熱に弱い。 ・このあたりは、_静かな**一方**_、不便である。
**~だが** ・水に強いが ・静かである/静かだが
71
**~一方だ** ・大気中のCO2濃度の上昇とともに、地球の温暖化は_進む**一方だ**_。 ・天候のせいで、野菜の値段は_上がる**一方だ**_。
**~どんどん** ・どんどん進む ・どんどん上がる ◆変化を表す動詞につく。
72
**~上に** ・彼は仕事が_できる**上に**_優しい。 ・昨日は_寒かった**上に**_、風が強かった。
**~それに** ・できるし、それに ・寒かったし、それに
73
**~上で** ・よく_考えた**上で**_決めます。 ・家族と_相談の**上**_、お返事します。
**~てから** ・考えてから ・相談してから
74
**~上は** ・キャプテンに_選ばれた**上は**_、頑張るしかない。 ・_入学する**上は**_卒業したい。
**~以上/~からには** ・選ばれたのだから ・入学するのだから ◆決意を表す言葉やアドバイス、禁止などが続く。
75
**~の上では****/~の上でも**** 《~のうえ》** ・_天気図**の上では**_春のに、実際はまだ寒い。 **~上は/~上も 《~じょう》** ・_理論**上は**_できるはずだったが、実験では失敗した。
・天気図で見ると ・理論では
76
**~向け** ・それは、_初心者**向けの**_教科書です。 ・この製品の生産は、_国内**向け**も、海外輸出**向け**も_、ともに増加した。 ・この店の料理は、量が少なく見た目がきれいなので、_女性**向けだ**_。
**~のため** ・初心者のための ・国内用も輸出用も ・女性に合っている ◆N向け=Nを対象とした ◆N向き=Nに向いている
77
**~次第で** ・花火大会は_天気**次第で**_、中止になる場合もあります。 ・仕事は紹介するが、上手くいくかどうかは_本人**次第だ**_。
**~によって** ・天気によって ・本人のやる気や態度、力などによって決まる
78
**~次第** ・では、田中が_もどり**次第**_、お電話させます。 ・_決まり**次第**_、ご連絡いたします。
**~たらすぐに** ・戻ったらすぐに ・決まったらすぐに ◆過去のことには使えない
79
**~次第です** ・このたび担当が替わりましたので、挨拶に_伺った**次第です**_。 ・日時の変更について、改めて_お知らせする**次第です**_。
**~わけです** ・来たわけです ・知らせるわけです
80
**~に応えて 《~にこたえて》** ・_客の意見**に応えて**_、営業時間を延長する。 ・親の_期待**に応え**_、頑張った。
・客の意見を聞いて ・期待のとおりに
81
**~に対して** ・_目上の人に**対して**_、そういう言い方は失礼ですよ。 ・都市で人口が_増えているの**に対し**_、農村では減っている。
・年上の人に向かって ・増えているのと反対に
82
**~により** ・未成年者の飲酒は、_法律**により**_禁じられている。 ・その_地震**による**_被害は、過去最大だった。
・法律で ・地震が原因の ◆「~によって」の硬い表現。 ◆手段・根拠・原因・場合を表す。
83
**~にかかわって****/~にかかわる** ・息子は_マスコミ**にかかわる**__仕事_をしている。 ・_命**にかかわる**_病気
・マスコミに関係がある ・命に影響する
84
**~ながら** ・悪いことと_知り**ながら**_、盗みを繰り返した。 ・「_狭い**ながらも**_楽しいわが家」という言葉がある。
**~のに****/~けれど** ・知っているのに ・狭いけれど
85
**~つつ(も)** ・彼女は_忙しいと言い**つつ**_、長電話をしている。 ・先生と_相談し**つつ**_、進路を決めたいと思う。
**~が****/~のに** ・忙しいと言うが ◆「ながら(も)」の硬い表現 **~しながら** ・相談しながら ◆「~ながら(=同時に)」の意味。
86
**~つつある** ・医療はますます_進歩し**つつある**。_
**~している** ・進歩している
87
**~くせして** ・知らない**くせして**_、知っているようなことを言うな。_ ・_大学生**のくせして**_、そんなことも知らないの?
**~(な・の)くせに** ・知らないくせに/知らないのに ・大学生のくせに/大学生なのに
88
**~べきではない** ・そんなことを_す**べきではない**_。 ・もっと勉強_する**べきだった。**_ ・あんなこと_言うべき**ではなかった**_。
・してはいけない ・しなければいけなかった ・言わなければ良かった ※すべき=するべき
89
**~ざるをえない 《ざるを得ない》** ・嫌なことでも、生活のためには_続け**ざるをえない**_。 ・この戦争は間違いだったと_言わ**ざるをえない**_。__
**~しかない** ・続けるしかない ・言うしかない ※しない→せ**ざるをえない**
90
**~ことになっている** ・昨日、ここで卒業式が_行われる**ことになっている**_。 ・60点以上が_合格という**ことになっている**_。
・行われることが予定されている ・合格と決められている
91
**~に過ぎない 《~にすぎない》** ・単なる_言い間違い**に過ぎない**_。 ・簡単な_日常英会話ができる**に過ぎない**_。
**~だけだ** ・言い間違いをしただけだ ・日常英会話ができるだけだ ※naである**にすぎない**
92
**~にあたり** ・図書館の_利用**にあたり**_、図書カードが必要です。 ・_アルバイトをする**にあたっては**_、学業や体に無理のないようにすること。
**~する時に** ・利用する時に ・アルバイトをする時に
93
**~に沿って 《にそって》** ・_資料**に沿って**_、ご説明いたします。 ・お客様ひとりひとりの_ご希望**に沿った**_旅行プランをお作りします。
・資料の順番や内容に合わせて ・ご希望に合った
94
**~に先立ち 《~にさきだち》** ・_開店**に先立ち**_、関係者だけのパーティーが行われた。 ・新製品の_開発**に先立ち**_**_って_**、アンケート調査を行った。
**~する前に** ・開店する前に ・開発する前に
95
**~にわたって** ・この台風の影響で、関東地方は_広い範囲**にわたって**_大雨となるでしょう。 ・わが社は_20年間**にわたり**_、この薬の研究開発に努めてきた。
・広い範囲全部が ・20年の間ずっと ◆N=期間・範囲
96
**~覚えられっこない** ・一日でこの本の文法全部なんて、_覚えられ**っこない**_。 ・今の実力では、試験に_受かり**っこない。**_
**絶対〜ない** ・絶対覚えられない ・絶対に受からない
97
**〜かねない** ・そんなひどいことも、あの人なら_言い**かねない**_**。** ・この問題を解決せずに放っておいたら、国際問題に_なり**かねない**_。
**〜かもしれない** ・言うかもしれない ・なるかもしれない ◆「Vたら」「Nなら」と一緒に使うことが多い。 ◆悪い結果について使う。
98
**〜かねる** ・申し訳ありませんが、私には_わかり**かねます**_。 ・そのような依頼は、お引き受け_し**かねます**_。
・わかりません ・できません ◆改まった表現
99
**〜がたい** ・これは_信じ**がたい**_話だが、事実である。 ・人が人の命をうばうなんて、_許し**がたい**_**。**
・信じられない ・許せない
100
**〜ことから** ・富士山が_見える**ことから**_、この町は富士見町という名前がついた。 ・ここは桜の_名所である**ことから**_、春には花見客が大勢やってくる。
**〜理由で** ・見えるという理由で ・名所だという理由で
101
**〜のことだから** ・_いつも遅刻する彼の**ことだから**_、もうすぐ現れるだろう。 ・_親切な林さんの**ことだから**_、頼めば手伝ってくれるよ。
**〜から、きっと** ・彼はいつも遅刻するから、きっと ・林さんは親切だから、きっと
102
**〜ないことには〜ない** ・_やってみ**ないことには**_、できるかどうかわから**ない**。 ・実物を_見**ないことには**_、買う気にはなれ**ない**。
**〜なければ** ・やってみなければ ・見なければ
103
**〜て当然だ 〜て当たり前だ** ・ひどいことばかり言ったので、彼女に_嫌われて**当然だ**_。 ・相手のチームは弱い。_勝って**当たり前だ**_。
**普通は〜** ・普通は嫌われる ・普通は勝つ
104
**〜のももっともだ 〜のはもっともだ** ・君が裏切ったのだから、彼女が_怒る**のももっともだ**_。 ・あなたが_そう言う**のはもっともだ**_。
**普通は〜** ・普通は怒る ・普通はそう言う ◆もっとも=当たり前/当然
105
**〜(も)同然だ** ・この車は中古車と言っても_新品**(も)同然だ**_。 ・彼は財産は_ない**も同然だ**_。
**〜と同じ** ・新品と同じような ・ないと言ってもいいくらいだ
106
**〜だけましだ** ・君は仕事が_ある**だけましだ**_よ。俺は首になってしまった。 ・給料が減ったけれど、_首にならない**だけましだ**_。 ・僕のアパートは、狭くて高いけれど、_便利な**だけましだ**_。
**〜からまだいい** ・あるからまだいい ・首にならないからまだいい ・便利だからまだいい
107
**〜だけあって** ・ここは_一流ホテル**だけあって**_快適だった。 ・このバッグは_安い**だけに**_すぐに壊れてしまった。 ・このいすは丈夫だ。_高かった**だけのことはある**_。
・一流ホテルらしく ・安いものらしく ・高かったが、なるほどその価値があると納得できる
108
**〜ばかりか〜も** ・あの人は、学校の_成績がいい**ばかりか**_スポーツ**も**できる。 ・このあたりは、_空気**ばかりでなく**_水**も**汚染されている。
**〜だけでなく** ・成績がいいだけでなく、その上 ・空気だけでなく
109
**〜ばかりに** ・あの飛行機に_乗った**ばかりに**_、彼は死んだ。 ・英語の先生が_嫌いな**ばかりに**_、英語も嫌いになってしまった。
**〜ために** ・乗ったために ・嫌いなために ◆悪いことが起きた理由の強調
110
**〜のみならず〜も** ・その映画は_日本**のみならず**_、外国で**も**よく知られている。 ・この料理は_味が良い**のみならず**_、見た目**も**美しい。 ・_子供**のみか**_大人**も**このゲームにはまっている。
**〜だけでなく、さらに** ・日本だけでなくさらに ・味が良いだけでなくさらに ・子供だけでなくさらに ◆「だけでなく」「ばかりでなく」の硬い表現。
111
**〜ではないか** ・今日はお祝いだ。みんなで_飲もう**ではないか**_。 ・誰もやらないなら、僕が_やってみよう**じゃないか**_。
**〜ましょう** ・お酒を飲みましょう ・やってみましょう ◆強い誘い/強い意志(男性的)
112
**〜ようがない** ・何と言ったらいいのか、_言い**ようがない**_。 ・この作文は、日本語がめちゃくちゃで_直し**ようがない**_。
**〜方法がない** ・言う方法がない ・直す方法がない
113
**〜かのようだ 〜かのように** ・恐いものでも見たかのように、彼女は震えていた。
**〜みたいだ 〜みたいに** ・見たみたいに
114
**〜そうにない** ・最近仕事がすごく忙しくて、同窓会に_行け**そうにない**_よ。 ・_でき**そうもない**_ことを、出来ると言ってしまって後悔している。
**〜可能性は低い** ・行ける可能性は低い ・やれる可能性が低い
115
**〜に際して** ・_お申し込み**に際しては**_、写真が必要となります。 ・A氏は日本を_訪問する**に際し**_、喜びを語った。
・申し込むとき ・訪問することになって
116
**〜に基づいて(もとづく)** ・この工場は市の_計画**に基づいて**_進められます。 ・_長年の経験**に基づき**_新入社員を教育する。
・計画のとおりに ・長い間の経験を参考にして
117
**〜に応じて** ・ソフトは、_必要**に応じて**_ダウンロードしてください。 ・テスト結果に基づき、_能力**に応じた**_クラスにわけられます。
・必要に合わせて ・能力に合った
118
**〜の下で(もと)** ・子供たちが_青空**の下で**_元気に遊んでいる。 ・田中先生の_ご指導**の下**_、研究論文を書いています。
・青空のしたで ・指導を受けながら
119
**〜て以来** ・_日本に来て**以来**_、母の料理を食べていない。 ・_入学**以来**_、一度も授業を休んでいない。
**〜てからずっと** ・日本に来てからずっと ・入学してからずっと ◆それ/あれ+以来
120
**〜以上 〜以上は** ・受験を受ける**以上**、いい点を取りたい。 ・日本に来た**以上は**、日本語ができるようになりたい。
**〜のだから** ・受けるのだから ・来たのだから絶対 ◆当然という気持ち。
121
**〜からには** ・約束した**からには**、守るべきだ。 ・試合に出る**からには**、勝ちたい。
**〜のだから** ・約束したのだから ・出るのだから
122
**〜折に(おりに)** ・来日の**折には**、ぜひこちらにお立ち寄りください。 ・次にお目にかかった**折に**、お借りしていた本をお返しします。
**〜時に** ・来日したときには ・会ったときに
123
**〜から言うと** ・客の立場**から言うと**、この店は入り口が狭くて入りにくい。 ・しかし、店の側**から言えば**管理しやすい。
・客として意見を言えば ・店のほうから見て言えば **(ダメ)**「人」から言うと
124
**〜からすると** ・症状**からすると**、心臓の病気かもしれません。 ・周りの態度**からすると**、あの方が社長ではないでしょうか。
**〜考えると** ・症状から考えると ・周りの態度から考えると
125
**〜からして** ・彼は服装**からして**だらしない。きっと、他の面も同じだろう。 ・あの映画は、題名**からして**悲しそうだ。
・まず、服装だけ見ても ・まず、題名だけでも ◆代表的なものを例にあげる。
126
**〜から見ると** ・日本の習慣には、外国人**から見ると**妙なものもあるだろう。 ・昔の人**から見ると**、現代人の生活のリズムは速すぎるかもしれない。
**〜の考えでは** ・外国人の考えでは ・昔の人の考えでは **(OK)(人)から見ると**
127
**〜からといって** ・好きだ**からといって**、同じ食品ばかり食べるのはよくない。 ・日本に住んでいる**からといって**、日本語がしゃべれるようにはならない。
・好きだと言う理由だけで ・住んでいるだけでは
128
**〜てからでないと** ・手続きし**てからでないと**、図書館の本は借りられない。 ・親の許可をもらっ**てからでなければ**、申し込めない。
**〜た後でないと**
129
**〜から〜にかけて** ・私は、2007年**から**2009年**にかけて**、ロンドンに住んでいました。 ・この駅**から**、あそこの通り**にかけて**、再開発されるそうです。
**〜から〜まで** ◆N1・N2=時/場所
130
**〜にかけては 〜かけても** ・足の速さ**にかけては**、彼は町で一番だ。 ・歌のうまさ**にかけては**、彼に勝てる人はいない。
**〜という点では**
131
**〜とか** ・今夜の花火大会は、雨で中止だ**とか**。 ・今、インフルエンザがはやっている**とか**。
**〜と聞いた** ◆「〜そうだ」より「はっきり分からないが」という意味を含む。
132
**〜まい** ・あんなひどいところ、二度と行く**まい**。 ・海外旅行では、絶対に買った水以外は飲む**まい**と思った。
**〜ないつもりだ** するまい/すまい 来るまい/こまい 例:決して〜まい 何も〜まい
133
**〜まい、〜まいか** ・彼には私の気持ちはわかる**まい**。 ・上級者でも、この問題はでき**まい**。 ・夢ではある**まいか**。
・わからないだろう ・できないだろう ・夢ではないだろうか
134
**〜か〜まいか** ・本当のことを話そう**か**話す**まいか**迷ったが、結局全部話した。 ・食べたいけど、太りたくないし、食べよう**か**食べ**まいか**考えているところです。
**〜するか〜しないか** くる→こまい/くるまい する→すまい/するまい
135
**〜に決まっている** ・あのチームが勝つ**に決まっている**。 ・彼がやったに**違いない**。 ・彼が犯人に**相違ない**。(そういない)
・きっと勝つ ・きっと彼がやったんだ ・きっと彼が犯人だ
136
**〜とは限らない** ・相手が弱いチームであっても、必ず勝つ**とは限らない**。
**〜とは決まっていない**
137
**〜よりほかない** ・全力をつくした。あとは祈る**(より)ほかない**。 ・もう後には戻れない。前進める**(より)ほかない**。
**〜しかない**
138
**〜にほかならない** ・合格したのは、彼の努力の結果**にほかならない**。
**〜以外のものではない**
139
**〜をはじめ** ・会議には中国**をはじめ**、アジアの国々が参加した。
**〜まず〜そして** Nをはじめとして はじめとするN
140
**〜をめぐって** ・憲法改正**をめぐって**、長い間、論争を続いている。 ・教育制度**をめぐる**諸問題について、話し合う。
**〜に関して 〜に関する**
141
**〜において** ・京都**において**、シンポジウムが行われた。 ・Bさんの主張には、その点**において**疑問があります。
・京都で ・その点について Nにおいて/おいては/おいても おけるN ◆Nが場所・状況のときは「〜で」の意味。
142
**〜にて** ・現地**にて**解散となります。 ・電話かメール**にて**ご連絡ください。
**〜で** ◆お知らせや通信文などでよく使われる。
143
**〜もかまわず** ・彼女は人目**もかまわず**子供のように泣いた。 ・彼は靴が脱げるの**もかまわず**走り続けた。
**〜も気にしないで**
144
**〜にもかかわらず** ・雨**にもかかわらず**、大勢の人々が集まった。 ・見た**にもかかわらず**、彼は見なかったと言った。
**〜のに**
145
**〜にかかわらず** ・来る来ない**にかかわらず**、連絡をください。 ・国籍**にかかわらず**、歓迎します。
・来る場合も来ない場合も ・どこの国の人でも
146
**〜を問わず** ・年齢**を問わず**多くの人々が集まった。 ・経験の有無**を問わず**、募集。
・年齢に関係なく ・経験があってもなくても
147
**〜やら〜やら** ・机の上は本**やら**ノート**やら**でいっぱいだ。 ・この季節は、目がかゆい**やら**鼻水が出る**やら**、大変です。
・本やノートやいろいろ ・目がかゆいし、鼻水が出るし、他にもいろいろ
148
**〜につけ〜につけ** ・写真を見る**につけ**(、歌を聞く**につけ**)、国を思い出す。 ・いい**につけ**悪い**につけ**、子は親に似る。
**〜ても〜ても**
149
**〜にしろ〜にしろ** ・行く**にしろ**行かない**にしろ**、連絡してください。 ・受験はしない**にしろ**、勉強はしなさい。
・行く場合も行かない場合も ・受験しない場合でも
150
**〜も〜なら〜も** ・彼は勉強**も**出来れ**ば**スポーツ**も**出来る。 ・私は歌**も**下手**なら**ダンス**も**下手だ。
・勉強も出来るし、スポーツも出来る。 ・歌も下手だし、ダンスも下手だ。
151
**〜ものだ** ①・薬は苦い**ものだ**。 ②・あなたの国へ行ってみたい**ものだ**。  ・娘には私と同じ仕事はしてほしくない**ものだ**。
①〜普通だ ◆一般的傾向 ②〜なあ ◆希望
152
**〜ものではない** ・目上の人にそんな言い方をする**ものではない**。
**〜すべきではない** ◆アドバイス
153
**〜とういものだ** ・今日中にこれを全部終わらせるのは無理**というものだ**。 ・夜中に電話をしてくるのは非常識**というものだ**。
**普通に考えれば〜だ**
154
**〜ものか** ・あんな店、二度と行く**ものか**。 ・うれしい**もんですか**。困っているんです。
・絶対に行かない ・少しもうれしくないです ◆強い否定 **例**:決して〜ものか 絶対〜ものか
155
**〜を中心に** ・東京**を中心に**関東地方は台風の影響で風が強くなっています。
・特に東京、そして
156
**〜をこめて** ・愛**をこめて**カードを送る。
・愛をいっしょに ◆Nをこめる Nがこもる
157
**〜を通じて** ・友人**を通じて**彼と知り合った。
〜を通して 〜によって
158
**〜を頼りに** ・地図**を頼りに**、友達に教えてもらったレストランに行った。
**〜に助けられて**
159
**〜恐れがある** ・台風19号は今夜、四国に上陸の**恐れがあります**。
**〜心配がある**
160
**〜ものがある** ・満員電車で毎日通勤するのは辛い**ものがある**。
**〜感じられる**
161
**〜ば〜というものでもない** ・お金があれ**ば**幸せだ**というものでもない**。
**〜ば〜とは言えない**
162
**どうにか〜ないものか** ・最近、変なメールがたくさん来る。**どうにか**なら**ないものか**。 ・デジカメが壊れた。(**なんとか**)直ら**ないものだろうか**。
・どうにかなるだろうか、どうにかしたい ・なんとか直るだろうか、直ってほしい **例**:(もう少し)〜できないものか
163
**〜をもとに** ・この小説は真実**をもとに**書かれた。 ・失敗**をもとに****して**発明する。
〜に基づいて 〜から
164
**〜につき** ・本日は祭日**につき**、休業させていただきます。
〜なので
165
**〜きっかけに** ・大学入学**をきっかけに**引っ越す。
**〜の機会に**
166
**〜の際に** ・受験**の際に**、写真が必要です。
〜の時に ◆「とき」「〜にあたり」の硬い表現
167
**それはそうと〜** ・「春になりましたね。**それはそうと**、田中さんの息子さん、大学受かったでしょうか。」
**ところで〜** ◆話題を換えるときに使う。
168
**ということは〜** ・まだ来ない。**ということは**欠席だ。
つまり〜
169
**したがって〜** ・彼はまじめだ。**したがって**信頼されている。
<理由>。**したがって**<結果> 〜だから/その結果
170
**もっとも〜** ・飲食禁止です。**もっとも**水はかまいません。
そう言いましたが〜/ただし〜 ◆前の文に例外や条件を付け加えて修正するときに使う。
171
**なお〜** ・「今日はこれで終わります。**なお**次回の日時は...」
◆話を付け加えるときに使う。前の文と関係ないことでもいい。
172
**要するに〜(ようするに)** ・試合に大負けました。**要するに**、相手のチームと力の差があったということだ。
まとめていうと〜/つまり〜 ◆「前の分の内容を簡単に説明すると」という意味
173
**おまけに〜** ・あのそば屋は高いしまずい。**おまけに**サービスも悪い。
その上〜/しかも〜 ◆「しかも」より話し言葉的