Grammar Flashcards
敢えて
Daringly berani
私は敢えて彼女に忠告した
あくまでも
To the end; persistently
私はあくまでも彼を見つけるつもりです。
案の定
Sesuai dugaan, as usual, just as one thought
案の定、結果が良くないです。
予め
Beforehand
予め教科書を読んでください。
事前に mitai
あっての
Which can solely exist due to
健康な体あっての人生です。
ばこそ
Only because
優勝できたのは、チーム全員の協力あればこそだ。
ばそれまでだ
If….then it’s over
どんなに大変でも諦めたらそれまでだ。
べからず
Must not, should not (written)
ビル内でタバコを吸うべからず
べく
In order to
JLPTN1に合格すべく、毎日頑張って勉強します。
んがためにmirip
べくもない
Cannot possibly be
彼は勉強をせずに毎日遊んでばかりいた。合格は望むべくもない。
There’s no hope = nozomu bekumonai
There’s no doubt = utagau bekumonai
There’s no comparison = kuraberu bekumonai
AベクしてA
As it’s bound to happen, it’s just natural that
ゲームばかりしていたので、試験に落ちるベクして落ちた。
君はこんな所に自転車を置いていたから、盗むべくして盗んだ。
びる/びた/びて
Seems (mirip ppoi)
稽古さんはまだ10歳だけど、最近大人びてきた。
彼はカバンから古びたカメラを取り出した。
ぶり
Way, manner, style
先輩の仕事ぶりを見ながら、要領を覚えよう。
先生はその生徒の頑張りぶりを見ていた。
Mirip “kata” kirip “sugata” juga?
ぶる
Behaving like (pretending)
彼は金持ちぶっているが、本当は借金がたくさんある。
親切ぶって近づいてくる人に気をつけてください。
だに&だにしなかった
Even; not even
こんな事故が起きるとは想像だにしなかった。
この間の彼女の態度は思い出すだに腹が立つ。
〜だの〜だの
Things such as A and B
父は酒だの、タバコだのが好きで、健康が心配です。
だろうに
1) walaupun…tapi (nunjukin simpati)
2) would surely
3) i should have been…but didn’t (regret)
子育てで疲れているだろうに、妻は家事も頑張っている。
私はあなたの立場だったら、辞めているだろうに
もし彼女の住所を知っていれば、手紙を書くだろうに。
[5W1H]/N+であれ/であろうと
Wherever, whenever, whatever, etc
どんな理由であれ、許さないことだ。
犯人は誰であれ、どこにいようと、必ず捕まえる。
〜であれ〜であれ
Wheter it’s A or B
車であれ電車であれこの天候では無理だろう。
でもあり〜でもある
Im both A and B (berlawanan)
明日の試験は興奮でもあり、緊張でもある。
高校に卒業したら、喜ばしくもあり悲しくもある。
*につき
1) per room/per person/ etc (N3)
2) due to (mirip no tame)
でも何でもない/くもなんともない
Nothing like that, not…at all
でなくてなんだろう
Must be, is definitely
彼女に対するこの気持ちは、愛でなくてなんだろう。
ではあるまいか
Isnt it, i wonder if
ではあるまいし
Its not like you…, you are not…
では済まない
Cant end without…