g1日本語 Flashcards
虫
「むし」
夏には虫がたくさんいます。
「なつにはむしがたくさんいます」
Insect
九つ
「ここの・つ」
九つのカバンがあります。
「ここのつカバンがあります」
Nine
左
「ひだり」
左に行ってください。
「ひだりにいってください」
Left
小さい
「ちい・さい」
小さい猫が家にいます。
「ちいさいねこがいえにいます」
Small
夕
「ゆう」
夕食を食べました。
「ゆうしょくをたべました」
Evening
貝
「かい」
貝を集めました。
「かいをあつめました」
Shell; Shellfish
田
「た」
田んぼに水をやります。
「たんぼにみずをやります」
Rice field
五つ
「いつ・つ」
リンゴを五つ買いました。
「りんごをいつつかいました」
Five
音
「おと」
この音はなんの音ですか?
「このおとはなんのおとですか」
Sound; Noise
村
「むら」
彼は小さな村に住んでいます。
「かれはちいさなむらにすんでいます」
Village
文
「ぶん」
この文は難しいです。
「このぶんはむずかしいです」
Sentence; Text
川
「かわ」
川で泳ぐのは楽しいです。
「かわでおよぐのはたのしいです」
River
名
「な」
彼の名はタカシです。
「かれのなはタカシです」
Name
気
「き」
彼は電気そうに見えます。
「かれはでんきそうにみえます」
Spirit; Care; Disposition
竹
「たけ」
竹のこを食べました。
「たけのこをたべました」
Bamboo
森
「もり」
森の中を歩くのが好きです。
「もりのなかをあるくのがすきです」
Forest
女
「おんな」
彼女は優しい女の人です。
「かのじはやさしいおんなのひとです」
Woman
七つ
「なな・つ」
七つの星が見えます。
「ななつのほしがみえます」
Seven
空
「そら」
今日は空がとても青いです。
「きょうはそらがとてもあおいです」
Sky; Empty
下
「した」
椅子の下に猫がいます。
「いすのしたにねこがいます」
Bottom; Below
正しい
「ただ・しい」
答えるは正しいです。
「こたえはたのしいです」
Correct
犬
「いぬ」
私は犬が好きです。
「わたしはいぬがすきです」
Dog
手
「て」
手を洗ってください。
「てをあらってください」
Hand
耳
「みみ」
音楽が耳に心地よいです。
「おんがくがみみにここちよいです」
Ear; Hearing
二つ
「ふた・つ」
二人で行きます。
「ふたりでいきます」
Two
生きる
「い・きる」
彼は幸せに生きています。
「かれはしあわせにいきています」
To live
早い
「はや・い」
朝は早く起きます。
「あさははやくおきます」
Early; Fast
日
「ひ」
今日はとても良い日です。
「きょうはとてもよいひです」
Day; Sun
年
「とし」
私は今年で二十歳になります。
「わたしはことしでにじゅうはたちになります」
Year
林
「はやし」
林の中を歩いています。
「はやしのなかをあるいています」
Woods
花
「はな」
庭にきれいな花があります。
「にわいきれいなはながあります」
Flower
火
「ひ」
火をつけてください。
「ひをつけてください」
Fire
六つ
「む・っつ」
お菓子を六つ買いました。
「おかしをむっつかいました」
Six
三っつ
「み・っつ」
三つのりんごを買いました。
「みっつのりんごをかいました」
Three
石
「いし」
石を拾いました。
「いしをひろいました」
Stone
百
「ひゃく」
百円ショップに行きます。
「ひゃくショップにいきます」
Hundred
雨
「あめ」
雨が降りませんでした。
「あめあふりませんでした」
Rain
白
「しろ」
このうさぎは白いです。
木
「き」
公園に大きな木があります。
「こうえんいおおきなきがあります」
Tree
月
「つき」
今夜、月がとてもきれいです。
「こにゃ、つきがとてもきれいです」
Month; Moon
力
「ちから」
彼は力持ちです。
「かれはちからもちです」
Strength
出る
「で・る」
家を出る。
「いえをでる」
To exit
赤
「あか」
花は赤です。
「このはなはあかです」
Red
子
「こ」
彼女には二人の子がいます。
「かのじょにはふたりのこがいます」
Child
玉
「たま」
玉を転がしてください。
「たまをころがしてください」
Ball
一つ
「ひと・つ」
一つだけください。
「ひとつだけください」
One
入る
「はい・る」
部屋に入る。
「へやにはいる」
To enter
車
「くるま」
車を洗いました。
「くるまをあらいました」
Car; Vehicle
糸
「いと」
糸を切りました。
「いとをきりました」
Thread; String
十
「とお」
十冊の本を読みました。
「とおさつのほんをよみました」
Ten
先
「せん」
千円を持っています。
「せんえんをもっています」
Thousand
字
「じ」
この字は難しいです。
「このじはむずかしいです」
Character; Letter
八つ
「や・っつ」
箱の中に八つのリンゴがあります。
「はこのなかにやっつのりんごがあります」
Eight
草
「くさ」
公園に緑の草が生えています。
「こうえんにみどりのくさがはえています」
Grass
金
「かね」
金を探しています。
「かねをさがしています」
Gold
村
「むら」
彼は村に住んでいます。
「かれはむらにうんでいます」
Village
山
「やま」
山に登るのが好きです。
「やまにのぼるのがすきです」
Mountain
足
「あし」
足が疲れるました。
「あしがつかれるました」
Foot; Leg
四っつ
「よ・っつ」
四つの道が交わっています。
「よっつのみちがまじわっています」
Four
円
「えん」
100円をください。
「ひゃくえんをください」
Yen; Circle
天
「あめ」
天が青いです。
「あめがあおいです」
Heaven; Sky
校
「こう」
私は毎日学校に行きます。
「わたしはまいにちがっこうにいきます」
School
右
「みぎ」
右に曲がってください。
「みぎいまがってください」
Right
上
「うえ」
テーブルの上に本があります。
「テーブルのうえにほんがあります」
Top; Above
先
「さき」
先週、旅行に行きました。
「せんしゅう、りょこうにいきました」
Previous
休む
「やす・む」
今日は休みです。
「きょうはやすみです」
Rest
男
「おとこ」
彼は強い男です。
「かれはつよいおとこです」
Man
人
「ひと」
あの人は先生です。
「あのひとはせんせいです」
Person
見る
「み・る」
私は映画を見ます。
「わたしはえいがをみます」
To see; To watch
青
「あお」
空は青いです。
「そらはあおいです」
Blue
立つ
「た・つ」
彼は立つ。
「かれはたつ」
To stand
学ぶ
「まな・ぶ」
私が日本語を学んでいます。
To study
口
「くち」
彼は口がとても上手です。
「かれはくちがとてもじょうずです」
Mouth; Speech
本
「ほん」
私が本を読むでいます。
「わたしがほんをよむでいます」
Book
王
「おう」
王様はやさしいです。
「おうさまはやさしいです」
King
水
「みず」
毎日水をたくさん飲みます。
「まいにちいずをたくさんのみます」
Water
中
「なか」
今、勉強中です。
「いま、べんきょうちゅうです」
Inside; Middle; During
目
「め」
彼は大きなめを持っています。
「かれはおおきなめをもっています」
Eye; Vision
大きい
「おお・きい」
大きい犬が公園にいます。
「おおきいいぬがこうえんにいます」
Large
土
「つち」
庭に土をまきました。
「にわにつちをまきました」
Soil