Email kanji Flashcards
1
Q
大学
A
だいがく
University
2
Q
研究
A
けんきゅう (research)
3
Q
予約
A
よやく (reserve, reservation)
4
Q
希望
A
きぼう (wish, desire)
5
Q
記入する
A
きにゅうする (record, write down, inscribe)
6
Q
送信する
A
そうしんする (send)
7
Q
返事する
A
へんじする (reply)
8
Q
授業
A
じゅぎょう (lesson)
9
Q
短期
A
たんき (short-term)
10
Q
研修
A
けんしゅう (training)
11
Q
直接
A
ちょくせつ (direct, immediate)
12
Q
迷惑
A
めいわく (trouble, concern, worry)
13
Q
機会
A
きかい (opportunity)
14
Q
協定校
A
きょうていこう (partner school)
15
Q
運営する
A
うんえいする (supervise)
16
Q
詳細
A
しょうさい (details)
17
Q
国立
A
こくりつ (national)
18
Q
州立
A
しゅうりつ (state)
19
Q
都立
A
とりつ (municipal)
20
Q
書類
A
しょるい (document)
21
Q
履歴書
A
りれきしょ (CV)
22
Q
能力
A
のうりょく (power, ability)
23
Q
保険
A
ほけん (insurance)
24
Q
健康保険
A
けんこうほけん (health insurance)
25
報告
ほうこく (report)
26
卒業
そつぎょう (graduation)
27
時間割
じかんわり (timetable)
28
下記
かき (following, what comes next)
29
学科
がっか (department, area of study)
30
生成期表
せいせきひょう (transcripts)
31
関係
かんけい (relations)
32
手続き
てつづき (procedure)
33
方法
ほうほう (method, way)
34
経済学部
けいざいがくぶ (faculty of economics)
35
法学部
ほうがくぶ (faculty of law)
36
社会学部
しゃかいがくぶ (faculty of sociology)
37
国際地域学部
こくさいちいきがくぶ (faculty of regional development studies
38
経営学部
けいえいがくぶ (faculty of business administration)
39
学年暦
がくねんれき (academic calendar)
40
役所
やくしょ (government office)
41
選手
せんしゅ (player of sports)
42
行う
おこなう (perform, do, carry out)
43
家電
かでん (consumer electronics)
44
輸出
ゆしゅつ (export)
45
新鮮
しんせん (fresh)
46
届ける
とどける (deliver)
47
酸素
さんそ (oxygen)
48
役に立つ
やくにたつ (helpful, useful)
49
競争
きょうそう (competition)
50
医療
いりょう (medical care)
51
によると
によると (according to)
52
借金
しゃっきん (debt)
53
制度
せいど (system, set of ideas/principles)
54
団体
だんたい (organization)
55
どうやら
どうやら (apparently)
56
野生
やせい (wild)
57
裁判所
さいばんしょ (court)
58
狩猟
しゅりょう (hunt)
59
首都
しゅと (capital)
60
爆発
ばくはつ (explosion)
61
賭ける
かける (bet, gamble, wager)
62
推測
すいそく (guess)
63
教授会
きょうじゅかい (faculty meeting)
64
教務
きょうむ (department)
65
発表
はっぴょう (announcement)
66
会議
かいぎ (meeting)
67
学長
がくちょう (university president)
68
学部長
がくぶちょう (faculty head)
69
審議
しんぎ (deliberation, discussion)
70
結果
けっか (result)
71
集約
しゅうやく (summary)
72
承認
しょうにん (approval)
73
添付する
てんぷする (attach)
74
確認する
かくにんする (confirm)
75
質問
しつもん (question)
76
連絡
れんらく (communication)
77
失礼
しつれい (rudeness)
78
表記
ひょうき (subject, matter)
79
家賃
やちん (rent)
80
平均
へいきん (average)
81
目的
もくてき (purpose)
82
準備
じゅんび (prepare)
83
開催する
かいさい (hold an event)
84
暗記する
あんきする (memorize)
85
可能性
かのうせい (possibility)
86
常勤
じょうきん (full-time)
87
非常勤
ひじょうきん (part-time)
88
講義
こうぎ (lecture)
89
教員
きょういん (faculty member)
90
祝日
しゅくじつ (national holiday)
91
通常
つうじょう (regular, normal)
92
合格する
ごうかくする (pass a course)
93
遅刻
ちこく (late)
94
欠席
けっせき (absent)
95
監督
かんとく (director)
96
俳優
はいゆう (actor)
97
苛める
いじめる (bully)
98
給料
きゅりょう (salary)
99
機会
きかい (opportunity)
100
論文
ろんぶん (academic paper)
101
分野
ぶんや (area of expertise)
102
業績
ぎょうせき (research achievements)
103
税金
ぜいきん (tax)
104
出張
しゅっちょう (business trip)
105
状況
じょうきょう (circumstances, situation)
106
事故
じこ (accident)
107
改訂する
かいていする (revise)
108
翻訳する
ほんやくする (translate)
109
人事
じんじ (personnel)
110
非難する
ひなんする (criticize, disapprove)
111
違反
いはん (violation)
112
疑い
うたがい (doubt, mistrust, suspicion)
113
体が不自由
からだがふじゆう (disabled)
114
総務省
そうむしょう (ministry of internal affairs)
115
料金
りょうきん (charge, fee, fare)
116
話し合い
はなしあい (discuss)
117
量
りょう (amount)
118
格安
かくやす (cheap, inexpensive)
119
契約
けいやく (contract)
120
意見
いけん (opinion, outlook, view)
121
意見交換
いけんこうかん (exchange of opinions)
122
主人公
しゅじんこう (protagonist, main character)
123
燃料
ねんりょう (fuel)
124
影響
えいきょう (influence, effect)
125
航空会社
こうくうがいしゃ (airline)
126
警備
けいび (security guard)
127
格好
かっこう (appropriate, suitable)
128
家具
かぐ (furniture)