Chapter 7 Flashcards
アボリジニ
Aborigine
あらわす
to express / symbolise
あわせる
to put together/join/match/merge
生(い)きる
to live a life / to exist / to survive
いけ
pond
インスピレーション
inspiration
インフルエンザ
influenza
うけつがれる
to be inherited/handed down
うけつぐ
to inherit / succeed / follow
うちゅう
the universe / space
えいきょう
influence / impact
えいきょうする
to influence / affect
えど時代
Edo Period (1603-1868)
エピソード
episode
えらい
distinguished/important/great
えんぎ ・ えんぎする
acting/performance to act
行(おこな)う
to carry out/hold/do
行(おこな)われる
to be carried out/held/done
教(おし)え
teachings
大(おお)みそか
New Year’s Eve
(お)正月(しょうがつ)
New Year
(お)はか
cemetery/grave
おとずれる
to visit/call/travel/come/arrive
おまいり
visit to a temple/shrine/grave
おぼん
Bon Festival (Buddhist festival in August)
かぜ
cold (illness) / wind
元旦(がんたん)・ 元日(がんじつ)
New Year’s Day
楽(がっ)き
musical instrument
神(かみ)・神さま
god
関西(かんさい)・ 関西地方
Kansai region
関東(かんとう)
・ 関東地方
Kantō region
がん ・ ガン
cancer
かんしゃする
to thank / appreciate / be grateful
ぎしき
ritual / rite / ceremony
ぎじゅつ
technique / skill / technology
げいじゅつ
art (in general)
けんちく
architecture
けんか ・けんかする
fight / argument ・to fight / quarrel
~こ
counter for small/round items
ごちそう
feast / elaborate meal
茶道
tea ceremony
しおからい
salty
しき
ceremony
時代(じだい)
period / age / era / times
市長(しちょう)
mayor
市内(しない)
within the city boundary
習(しゅう)かん
custom / habit
祝日(しゅくじつ)
public holiday
しょっぱい
salty
しんせき ・ しんるい
relative
神道
Shinto
心ぱい ・心ぱいする
worry ・to worry
すっきりする
to feel refreshed/become tidy
すっぱい
sour
すっきりしている
refreshing/clean/clear/refined/simple
スムーズ
smooth
せいき
century
成人しき
Coming of Age ceremony
成人する
to come of age
西洋(せいよう)
Western
そのころ
around that time ・in those days
大体(だいたい)
generally/almost/approximately
だい一/二/…
first / second / …
たいよう
the sun
たおれる
to fall / collapse
高さ
height (not human height)
たてる
to build / construct
田はた (たはた)
rice and vegetable fields
旅に出る
to set off on a journey
多文化
multiculturalism / multicultural
中心 (ちゅうしん)
centre
つかれ
fatigue / tiredness
つたえる
to convey / pass on / notify
つたわる
to be conveyed/passed on/spread
トラブル
trouble
なるほど
indeed / I see / of course
にがい
bitter
ねむけ
sleepiness
年間行事 (ねんかんぎょうじ)
annual event
運(はこぶ)
to carry / transport
ビタミン
vitamin
広(ひろ)がる
to spread/broaden/expand
仏教(ぶっきょう)
Buddhism
ふせぐ
to prevent
古着(ふるぎ)
second-hand /old clothes
抹茶(まっちゃ)
matcha (powdered green tea)
マナーがいい/わるい
to have good/bad manners
みとめる
to acknowledge/accept/recognise
むかし
in the past / long time ago
むしば
tooth decay
メカニズム
mechanism
門(もん)
gate
夜中(よなか)
middle of the night
レンタル
rental