Chapter 4 Flashcards

1
Q

桃色
白桃

A

もも

ももいろ
はくとう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

庭の柿の木
干し柿

A

にわのかきのき

ほしがき

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

じゃが芋
山芋
里芋

A

いも

じゃがいも
やまいも
さといも

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

甘栗
桃栗三年柿八年

A

くり

あまぐり
ももくりさんねんかき8ねん

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

食べ物が腐る
ふて腐れる
牛乳を腐らせる
腐敗
腐食する
陳腐
豆腐
A
たべものがくさる
ふてくされる
ぎゅにゅうをくさらせる
ふはい
ふしょくする
ちんぷ
とうふ
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

昆虫
昆布

A

こんちゅう

こんぶ

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

湯に漬ける
水に漬ける
塩に漬ける
漬け物
お茶漬け
一夜漬け
A
ゆにつかる
みずにつける
しおにつける
つけもの
おちゃづけ
いちやづけ
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

海底の藻
海藻を食べる

A

かいていのも

かいそうをたべる

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

湯が沸く
風呂を沸かす
会場がどっと沸く
沸点
沸騰
煮沸消毒
A
ゆがわく
ふろがわかす
かいじょうがどっとわく
ふってん
ふっとう
しゃふつしょうどく
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

沸騰する
高騰する
急騰する

A

ふっとう
こうとう
きゅうとう

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

芋が煮える
業を煮やす
おでんを煮る
肉を軟らかく煮込む
煮物
煮沸消毒
A
いまがにえる
ごうをにやす
おでんをにえる
にこをやわらかくにこむ
にもの
しゃふつしょうどく
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

ご飯を炊く
炊き立て
炊飯器
炊事
自炊する
A
ごはんをたく
たきたて
すいはんき
すいじ
じすいする
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

旗が揚がる
天ぷらを揚げる
抑揚をつける
掲揚する

A

はたがあがる
てんぷらをあがる
よくよううぃつける
けいようする

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

炒める
野菜炒め
大豆を炒る
炒いたてのコーヒー

A

いためる
やさいいため
だいずをいる
いいたてのこーひー

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

靴の中が蒸れる
タオルを蒸す
蒸し暑い
蒸し器
ご飯を蒸らす
蒸発する
水蒸気
A
くつのなかがむれる
たおるをむす
むしあつい
むしき
ごはんをむらす
じょうはつする
すいじょうき
How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

鍋で芋を煮る
鍋料理

A

なべでいもをにる

なべりょうり

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
17
Q

校舎
公務員宿舎

A

こうしゃ

こうむいんしゅくしゃ

18
Q

塔にのぼる
五重塔
テレビ塔

A

とうにのぼる
ごじゅうのとう
てれびとう

19
Q

垣をめぐらす
石垣
垣根

A

かきをめぐらす
いしがき
かきね

20
Q

大邸宅
首相官邸
私邸
豪邸

A

だいていたく
しゅしょうかんてい
してい
ごうてい

21
Q

料亭
亭主関白

A

りょうてい

ていしゅかんぱく

22
Q

ブドウの房
一房
乳房
冷暖房
女房
文房具
A
ぶどうのふさ
ひとふさ
ちぶさ
れいだんぼう
にょうぼう
ぶんぼうぐ
23
Q
別棟
棟瓦
上棟式
二棟のアパート
病棟
A
べつむね
むながわら
じょうとうしき
にとうのあぱーと
びょうとう
24
Q

倉に納める

倉庫にしまう

A

くらにおさめる

そうこにしまう

25
縄 ``` 縄で縛る 縄跳び 縄張り 沖縄県 縄文時代 ```
``` なわでしばる なわとび なわばり おきなわけん じょうもんじだい ```
26
``` 綱を引く 綱渡り 頼みの綱 命綱 学習指導要綱 ```
``` つなをひく つなわたり たのみのつな いのちづな がくしゅうしどうようこう ```
27
網で魚を捕る 網を張る 金網 通信網
あみでさかなをとる あみをはる かなあみ つうしんあみ
28
``` 鉢植え 植木鉢 小鉢 鉢巻 托鉢 ```
``` はちうえ うえきばち こばち はちまく たくはつ ```
29
刃が鋭い 刃物 凶刃に倒れる
はがするどい はもの きょうじんにたおれる
30
コルクの栓を抜く 栓抜き 元栓
こるくのせんをぬく せんぬき もとせん
31
``` 首が絞まる 首を絞める レモンを絞る 頭を絞って 人数を絞る 絞殺死体がはっけんされる ```
``` くびがしまる くびをしめる れもんをしぼる あたまをしぼって にんずうをしぼって こうさつしたいがはっけんされる ```
32
お盆に乗せる お盆休み 盆踊り 盆地
おぼんにのせる おぼんやすみ ぼんおどり ぼんち
33
扉を開く 本の扉 鉄の門扉
とびらをひらく ほんのとびら てつのもんぴ
34
棚に本を戻す 食器棚 戸棚 棚に上げる
たなにほんをもdす しょっきだな とだな たなにあげる
35
食卓 卓上 卓球 卓越する
しょくたく たくじょう たっきゅう たくえつする
36
斎場 | 書斎
さいじょう | しょさい
37
堀をめぐらす 釣堀 堀端
ほりをめぐらす つりほり ほりばた
38
炉に火を入れる 炉端 暖炉 溶鉱炉
ろにひをいれる ろばた だんろ ようこうろ
39
芳しい | 芳香剤
かんばしい | ほうこうざい
40
焦げ臭い 汗臭い 悪臭 面倒臭い
こげくさい あせくさい あくしゅう めんどうくさい