Business Japanese Module 1 Flashcards
あぶく銭
あぶく ぜに
easy money; quick profits
[あぶく
bubble, foam]
[銭
ぜに
money]
アド
アド
advertisement
亜鉛めっき
あえん めっき
galvanisation
[galvanisation
- either the work of covering with metal by the use of a galvanic current or the coating of iron with zinc to protect it from rusting]
[亜鉛
あえん
zinc]
亜鉛地金
あえん じがね
metal
[亜鉛
あえん
zinc]
[地金
じがね
base metal, raw metal]
[地金を出す (本性を現す)
しがねをだす
to show one’s true colours]
上がり高
あがり だか
proceeds; income
物価の上がり目
ぶっか の あがりめ
upward trend of prices
[物価
ぶっか
(commodity) prices]
上がり下がり
あがり さがり
fluctuations
揚地払い運賃
あげち ばらい うんちん
freight payable at destination
[揚地
ようち
= 船荷を陸揚げする場所。
ふなにをりくあげするばしょ。]
[陸揚げ
りくあげ
unloading]
[運賃
うんちん
[旅客の] a fare
[貨物の] freight costs]
揚地変更
あげち へんこう
change of destination
[揚地
ようち
船荷(=cargo)を陸揚げする(= to unload)場所。
ふなにをりくあげするばしょ。
[変更
へんこう
a change, an alteration,
a modification]
揚超
あげちょう
net receipt; surplus
揚荷
あげに
discharged cargo
揚げ降ろし
あげ おろし
loading and unloading
給料を上げる
きゅうりょう を あげる
to give someone a raise
上げ相場
あげ そうば
a bull market
アグリビジネス
アグリビジネス
agribusiness
アイ・エム・エフ
アイ・エム・エフ
International Monetary Fund
愛顧を受ける
あいこ を うける
to be patronized by…
愛国団体
あいこく だんたい
a patriotic organisation
相乗りする
あいのり する
to ride together
隘路
あいろ
bottleneck
相対売買
あいたい ばいばい
negotiated transaction; cross trade
相対勘定
あいたい かんじょう
a contra account
相手取る
あいて どる
to sue a person
愛用する
あいよう する
to use habitually