9.12 Flashcards

1
Q

バランスシート

A

资产负债表

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
2
Q

パラソル

A

遮阳伞

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
3
Q

ビーズ

A

beads有孔玻璃珠,串珠。(室内装飾・婦人服飾・手芸品などに用いる、糸通し孔のついた小さな飾り玉。多くはガラス製で切子型・円型・管型などがあり、色彩は多様。南京玉。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
4
Q

原野(げんや)

A

原野,荒野。(開拓していない野原。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
5
Q

形作る

A

化妆;打扮。(顔や身なりを整える。化粧や身づくろいをする。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
6
Q

重なり

A

名词,重叠,重复

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
7
Q

混み合う

A

自动词,混杂,人多,拥挤。(多くの人や物が一か所に集まって、すき間がなくなる。立て込む。混雑する。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
8
Q

反発

A

名词。弹回,回弹,排斥。撞回,顶回去。〔はねかえること。はねかえすこと。〕

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
9
Q

鮮やか

A

形动,鲜明。色、形美而清晰。(際立ってくっきりと美しいさま。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
10
Q

根底

A

名词。根底,基础

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
11
Q

開通

A

名动,开通。(道路・鉄道などが作られたり,電話線が布設されて,通じること。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
12
Q

泰平(たいへい)

A

(同太平)太平。社会十分平安稳定(世の中がよく治まり平穏であること。平和。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
13
Q

公認

A

名词公认,正式承认。(国家・社会・政党などが正式に認めること。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
14
Q

仕立て

A

名词,缝纫,制做,做法。(作り上げること。特に、衣類を縫って作ること。)

仕立てはあの店に限る。

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
15
Q

間合い

A

名词,间隔,(适当的)时机。(ころあい。)

How well did you know this?
1
Not at all
2
3
4
5
Perfectly
16
Q

気分転換

A

转换心情

17
Q

見当

A

名词。方位,方向
估计,推测,推断,猜测(はっきりしていない事柄について大体の予想をすること。見込み)。
大约,左右,上下,大体数量(数量を表す語に付いて、その程度の数量であることを表す。…ぐらい)。

18
Q

自覚

A

名动。自知,认识到。觉醒,觉悟,自觉。感觉。

19
Q

沸腾

A

煮えたぎる

20
Q

小競り合い(こぜりあい)

A

1 小部隊どうしの戦闘。小規模の戦闘。

2 小さなもめごと。ごたごた。「遺産をめぐる—」

3 取引市場で、相場に大した変動のないこと。小口売買の競り合い。

21
Q

続出(ぞくしゅつ)

A

(スル)同じようなことが次々と続いて出たり起こったりすること。「反論が—する」「事故が—する」

22
Q

ツッコミ

A

吐槽

23
Q

ナチュラル【natural】

A

[名・形動]

1 自然であること。天然であること。飾り気や誇張のないこと。また、そのさま。「—な素材」「—な生き方」「—メーク」

2 音楽で、変化記号を取り消し、もとの音に戻すための♮の記号。

24
Q

抱きしめる

A

読み方:だきしめる

[動マ下一][文]だきし・む[マ下二]力を込めてしっかりと抱く。「再会したわが子を—・める」

25
Q

割って入る

A

読み方:わってはいる

人や物の間に入り込む。「喧嘩している両人の間に—・る」

26
Q

図る

A

読み方:はかる

[動ラ五(四)]《「はか」に活用語尾の付いたもの》

1 (計る・測る・量る)

㋐ある基準をもとにして物の度合いを調べる。特に、はかり・ゲージなどの計測機器で測定する。「体温を—・る」「距離を—・る」

㋑推しはかって見当をつける。おもんぱかる。忖度(そんたく)する。「己をもって人を—・る」「真意を—・りかねる」

2 (図る・謀る)

㋐物事を考え合わせて判断する。見はからう。「時期を—・る」「敵情を—・る」

㋑企てる。もくろむ。「自殺を—・る」

3 (謀る)

㋐はかりごとをする。たくらむ。「悪事を—・る」

㋑あざむく。たばかる。「さては—・られたか」

4 (図る)

㋐くふうして努力する。「再起を—・る」「利益を—・る」

㋑うまく処理する。とりはからう。「便宜を—・る」

5 (諮る)相談する。「会議に—・って決める」

[補説] 1㋐について、「計る」は時間・数、「測る」は長さ・高さ・深さ・広さ・程度、「量る」は重さ・容積を調べる際に使うことが多い。

27
Q

執念

A

読み方:しゅうねん

ある一つのことを深く思いつめる心。執着してそこから動かない心。「—をもってやり遂げる」「—を燃やす」

28
Q

かぶる

A

1 頭や顔などにそれを覆うものを載せる。また、全体をすっぽり覆う

2 頭からからだ全体にかけて受ける。水・ほこりなどを浴びる。「水を—・る」「火の粉を—・る」

3 本来は引き受けなくて済むものを、身に受ける。こうむる。しょいこむ。「人の罪を—・る」「不況のあおりを—・る」

一方の発言と、もう一方の発言が重なる。「同時にしゃべりだして言葉が—・る」

29
Q

聞きれる

A

1 人の要求や願いなどを聞いて、承知する。「申し出を—・れる」「忠告を—・れる」

2 身を入れて聞く。耳を傾ける。

30
Q

黙秘する

A

保持沉默

31
Q

認める

A

1 書き記す。「手紙を—・める」

2 食事をする。

「夕餉を—・めに階下へ下りる頃は」〈梶井・冬の日〉

3 整理する。処理する。

「万の事ども—・めさせ給ふ」〈源・須磨〉

4 支度する。

「河中の橋を踏まば落つるやうに—・めて」〈平家・五〉

32
Q

焼け跡

A

やけあと
1 焼けた跡。火事で焼けた跡。

2 (「焼け痕」とも書く)やけどのあと。